更新日:2023-01-13 17:15
投稿日:2023-01-13 06:00
この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して感じた、妻側の率直な感想をお伝えします。
夫が父子帰省を言い出した理由
「一人で羽を伸ばしたらどう? 数日だけだけど」
夫が父子帰省を提案してくれたのは、年末年始の過ごし方について考え始めた11月半ばのこと。
新幹線や飛行機を使って父と子だけで帰省するパターンについて考えたことはありますが、我が家の子どもたちは上が4歳半で下は2歳になったばかり。下の子が軽い癇癪持ちなので「うちもいつかやってみたいな~」と思いつつ、もう少し先の話だと思っていました。
夫が今回の提案をしてくれたのは、このところ私が「ひとりになりたい」と口にしていたからだと思います。といっても、そこまで深刻な話ではなくて……。
下の子が生まれてから、仕事をしている時間以外は平日も休日も子どもと一緒で、正直そんな状況にちょっと疲れてしまっていたんです。
平日夜は私が基本、ワンオペ育児をやっているとはいえ、朝や休日に「子どもとずっと一緒」という点では夫も同じ状況ですが、夫は誰かと一緒でもリラックスして過ごせるタイプ。対する私は、生活のどこかに「ひとりで過ごす時間」が必要なタイプ。
日々の生活で少しずつ消耗していく私を見て、夫は心苦しく思っていたようで、それが今回の父子帰省につながりました。
「僕らのことは気にしなくていいから、ひとりで好きなように過ごして。いつも(義実家に)来てくれてありがとう」
夫はそう言って片手に2歳児を抱え、4歳児の手を引いて保安検査場の中へ。
その背中が頼もしく見えて、なぜか脳内にエアロスミスが歌う「アルマゲドン」の主題歌が流れました。
ライフスタイル 新着一覧
秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。
お家でできて、気分転換にも...
友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋。神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にてお商売をさせていただいているものですから、周囲に...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
家庭や仕事でのストレス、みなさんはどのようにして発散していますか? 世の中には、買い物や食事といった「定番」とはかけ...
2022-10-26 06:00 ライフスタイル
「来月、昇進するんだよね。新卒から比べると年収倍になるのは嬉しいけど、これ以上働きたくないなあ」
女友達の、何気...
使いきれない量の食材を持ってくる義母や、上から目線のアドバイスばかりの友人……。こうしたお節介な人の言動に、日々ウンザ...
加重することで、包み込まれる安心感を与えるーー。ニトリの「重い毛布」を知っていますか? 本格的に寒くなる前に購入したの...
気ままで自由な一人旅。憧れますよね! でも、実際には「会話する相手がいなくて寂しそう」「勇気がない」「一人だと不安」な...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仕事やプライベートで人と接する時、なかなか笑顔を見せてくれない人がいると「嫌われているのかな?」と不安になってしまう時...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年のプロ野球ドラフト会議は空前の大凶作といわれていた。目玉となる選手はゼロで、多くの球団が争奪戦を繰り広げるようなス...
2022-10-22 06:00 ライフスタイル