更新日:2023-02-20 06:00
投稿日:2023-02-20 06:00
生理中は、なにかと不快感や悩みも伴うもの。特に、生理中のお風呂問題で困っている人は多いかもしれません。
今回は「温泉には入らないほうがいい?」「生理中は、シャワー浴だけのほうがいい?」と悩んでいる人に向けて、生理中のお風呂問題に関する疑問を解決していきます! ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回は「温泉には入らないほうがいい?」「生理中は、シャワー浴だけのほうがいい?」と悩んでいる人に向けて、生理中のお風呂問題に関する疑問を解決していきます! ぜひ参考にしてみてくださいね。
生理中のお風呂問題…気になる4つの疑問を解決!
それではさっそく、生理中のお風呂問題に関するよくある疑問についてチェックしていきましょう!
1. 生理中は膣内まで洗ったほうがいいの?
生理中にお風呂に入る時、汚れや臭いが気になって「中まで洗ったほうがいいのかな?」と悩む人もいるでしょう。でも実は、膣内には自浄作用があるので、中まで洗わなくても問題ないと言われています。
その代わり、刺激の少ない弱酸性ソープや専用ソープなどを使って外側の部分を優しく丁寧に洗ってくださいね。
2. 生理中はシャワーだけ? 浴槽に浸かってもいい?
生理中は、家族に気を遣ってシャワー浴だけにしている人は多いですよね。実際には、生理中でも浴槽に浸かるのは問題ありません。
また、生理中にお腹や体を温めると、生理痛の緩和につながるとも言われています。ただし、生理中に浴槽に浸かる場合、清潔なお湯に入るようにしましょう。
3. 生理中に温泉に浸かるのはOK?
生理中の温泉の利用は、基本的にはNGだと考えておきましょう。はっきり「生理中の入浴お断り」と書いていない温泉もありますが、血液量が多い間の利用は避ける、タンポンや月経カップを利用するなどの気遣いは必要です。
また、温泉は不特定多数の人が同じお湯に入るため、雑菌がいる可能性が高いとも言えます。旅行などで部屋風呂などがある場合にはそちらを利用し、大浴場などの利用は控えたほうがいいでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
卒業式は門出。本来なら感動シーンですが、非常識な人の言動によってぶち壊された卒業式もあるようです。いったいなにが起きた...
合格祝いと卒業祝い、加えてお彼岸と、お花の需要が爆上がりシーズンは仕入れ価格も爆上がりw。身体もお金も忙しいお花屋の3...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
幼稚園や学校を卒業する我が子の姿に、頼もしさや達成感、そしてちょっと寂しさを感じている女性は多いのではないでしょうか。...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は仕事の話。...
必要以上に周りの人の顔色をうかがってしまったり、気を遣いすぎて八方美人になってしまったりして、ぐったりしてしまうという...
年度末を迎えるこの時期は、生活をリセットして新たな気持ちでスタートしている人も多いのではないでしょうか。
今回...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本格的な春が近づき、「いよいよ育休を終えて職場復帰!」と気合いを入れる40代も多い時期ですよね。でも、復帰直後に襲って...
一冬越した畑は紫色の染まっていた。
春の七草のひとつ「ホトケノザ」が一面に咲き誇り、ピリッと冷えた空気に春を告...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
一生懸命努力していたのに、小さなきっかけで心が折れた経験は誰しもあるはず。とくにLINEで軽やかに送られてくる空気を読...
あなたの周りに“察してちゃん”はいませんか? 自分の思っていること、してほしいことを遠まわしに伝えて、相手にくみ取って...
お笑いタレントの千原せいじ(55)が12日、自身のYouTubeチャンネルのショート動画を更新し、駅に出没する“ぶつか...