行動監視→別れを強要…逃げて! 毒親からの怖すぎるLINE3選
更新日:2023-02-18 06:00
投稿日:2023-02-18 06:00
3. モラハラな義母
「結婚前から夫がやけに親の言いなりだなと気にはなってたんですが、親思いなんだろうと軽く考えてました。
ですが、結婚してから義母からこのようなLINEが来るようになり、毒親なんだとわかりました。
思い通りにならないとヒステリックになり、周りの人を巻き込むこともしょっちゅう。きっと夫はそれが嫌で言いなりになってたんだなって気づきました。
これ、義母の夕食を作るためだけの呼び出しなんです。毎日なにも用事を入れられず、窮屈な生活を送ってます」(41歳・専業主婦)
このようにパートナーの親が毒親のケースもあるため、これから結婚を控えている女性は警戒したほうが良いかもしれません。波風を立てないよう生きてきた旦那さんが、助けてくれることもなさそうですしね(泣)。
毒親だと気づいていない人もいる! 周りと比較するのは大事
LINEを公開してくださった方たちは毒親であると認識していますが、なかには気づかずに生活し続けている人もいます。
もし今、親との生活ややりとりで窮屈さや怖さを感じているなら、ぜひ友達の親などと比較してみてください。あなたが「自分に自信がない」「一人じゃなにもできない」と感じているとしたら、その原因は毒親にあるかもしれません。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
介護士をしていると、高齢者と接する以外にも定年間際の人たちから「老後は、どうしたらいいの?」と質問を受けます。社会問題...
独身時代「美」や「セクシー」の追求ばかりしていた私が、結婚後、家事に育児にと日々追われ「食事や睡眠時間すらないのに自分...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
きょうは、折り目正しいにゃんたまωにロックオン!
シッポはピンと天高く、膝をしっかり上げて草むらを前進。カッコ...
筆者も現在、保育園児を2人養育しています。常々思うのは、子育てをしつつ仕事をすることは大変だということ。きっと筆者と同...
毎日、仕事に終われる日々。 真面目にやっているのに新しい業務を押し付けられて残業……みたいな状況になっちゃいますよね?...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
「あの子の言葉、なんか鼻につくのよね~」
女同士が集まって女子トークが盛り上がるときのネタは大抵、彼氏や旦那の悪口で...
夏の夕暮れにトンボが飛び始めると、だんだんと日が短くなり夏の終わりを感じてなんだか物寂しく、ちょっぴりセンチメンタルな...
電車やバスなどの公共機関で小さな子どもと出かける時、楽しさ反面、「イヤイヤしたら?騒いだらどうしよう……」と親は心配で...
きょうは、「茶トラ白」君のにゃんたまωにロックオン。
茶トラの中でも、白い靴を履いているみたいでかっこいいだろ...
「親の介護をしてあげたい」と思っても、大きな問題になるのがズバリ、お金のことでしょう。
介護をしてあげたいと思っ...
職場で憧れの女性っていませんか?その場の雰囲気を和ませたり、気配り上手だったり、仕事にも一生懸命に取り組んでいたり。そ...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
今回は、待ち受け画面にすると開運しそうなにゃんたま様です。
あふれるような“ありがたいパワー”を感じるのは気の...
「男子ウケは悪くない。 でも全く女子ウケしない!」――。とあるSNS数万フォロワーの友人が悩んでいました。確かにカワイイ...















