「男性に花を贈る」とめちゃ喜ばれる! 植物を選ぶ際の5カ条

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-02-15 06:00
投稿日:2023-02-15 06:00

時代は変わってきた

 コロナ禍のおこもり生活を経て、デイリーユースのお花が定着し、お花を買うことに抵抗がない男性が多くなった印象でございます。彼女のため、家族のため、あるいは自分のためと、素直に花を見て「かわいい」と、実にスマートに買われる男性が増えてまいりました。

 また、若干マニアックな植物を育てることにも喜びを感じる彼ら。観葉植物や多肉植物など、種類は違えど美しいものやカワイイものに囲まれた生活に、心の平穏を求めているのかもしれません。

 男性がお花屋さんの店先でモジモジしていたのも今は昔、女性同伴で来店なさっても、率先してお花を選ぶ男性も増えております。

 そんな彼らに、女性から誕プレや記念日に花を贈るは、アリかナシか? もちろんアリ! ですが、ならばどんな植物や買い方がオススメか。解説させていただきます。

男性に花を贈るときの5つのポイント

 ワタクシの妄想も大いにありますがw、ズバリ「量より質」に尽きます。大きく立派なものはイベントとしてはアリですが、一番大事なのは「その花の中に彼を見る」ことで、まずは、5つのポイントを押さえていただければと!

1. 1本に全力投球

 ヒマワリやバラ、胡蝶蘭など「これだ!」と思うイメージが1本のお花に投影しやすいもの。自宅のグラスやボトルでも活けられるので花瓶の心配は無用です。

2. グリーン多めのクールでささやかな花束

 グリーンといってもいろいろな種類がございます。男性の多くは、ハーブやユーカリなどスパイシーで良い香りのするものがお好きですね。

3. ミニ観葉やサボテン、多肉など、カワイイ鉢物

 男性自身が手に取り、ご覧になるのってこの手のタイプ。

4. 店員さんにイメージを伝える

 彼にはどのような花が似合うのかはわからなくても、彼のイメージや仕上がりのイメージを店員さんに伝えればなんとかなります。

5. 花言葉に乗っかる

 スマホ片手にお花屋さんにいらっしゃる男性は、花言葉は検索済みで頭に叩き込んでいます。花言葉の重要性を感じているのでしょうな。

 青バラ「夢が叶う」、紫バラ「尊敬」、ヒマワリ「あなただけを見つめている」、ブルースター「幸福な愛、信じあう心」、赤ガーベラ「神秘の愛」など……男性に相応しい花言葉を持つ花は、贈り物にしてもそれっぽい感じです。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...
“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
中に入れるかにゃ?カメラバッグをチェックする“にゃんたま”
 きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。  カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...
日常生活、無理…! しんどいことがあったときの持ち直し方
 失恋、離婚、対人関係、仕事の失敗……悲しいかな、大人になっても打ちのめされてしまうようなショックな出来事は時折やってき...
熟年夫婦のLINEが面白すぎる♡ 誰もが憧れるやりとり5選
 世の中には数多くの夫婦がいますが、ラブラブ夫婦が長い年月を一緒に過ごして熟年夫婦になると、2人だけにしかわからない世界...
町田薬師池公園で大賀ハスのロマンに酔う 2021.7.24(土)
 東京・町田市の薬師池公園の大賀ハスが見ごろということで、早起きして行ってきました! 「大賀ハス」は植物学者・大賀...