更新日:2023-02-19 06:00
投稿日:2023-02-19 06:00
世の中には、浮気や不倫をして、愛していたはずの妻を「サレ妻」にしてしまう夫が存在するようです。でも現代において、黙って泣き寝入りする妻はほとんどいないでしょう。
家事に子育てに奮闘している間に、自分の欲求に従って罪を犯した夫に、心底スカッとする復讐をするたくましさといったらありません。今回は、夫のダメージ100倍! スカッと1000倍!! の復讐エピソードをご紹介します。
家事に子育てに奮闘している間に、自分の欲求に従って罪を犯した夫に、心底スカッとする復讐をするたくましさといったらありません。今回は、夫のダメージ100倍! スカッと1000倍!! の復讐エピソードをご紹介します。
1. 助手席にオイルをひたひたに染み込ませて…
「フリーランスの夫が、私の出勤中に家の車を使って不倫相手とデートに行っていたことが発覚しました。まずは慰謝料請求のために探偵を雇ってしっかり証拠をゲット。でも、どうしても許せなくて、車の助手席の背もたれに見た目にバレない程度にたっぷりとオイルを染み込ませておきました。
慌てた夫からLINEが届いたので、なぜ一人なのに助手席に座るのかと問い詰めたらしどろもどろに……。不倫を認めたので証拠を突きつけ、慰謝料をたっぷり請求して離婚。さらに、不倫相手の背中が油でギトギトになり、デートどころではなかったであろう状況を思い出してスカッとしています」(40代・OL)
なんと車の背もたれをオイルまみれにするとは! 座席の座る部分にあえて付着しなかった理由は、「助手席に荷物を置いて気づいただけ」と言い逃れされるのを防ぐため。確実に追い詰めたい執念を感じますね!
2. 一番つらい時を待って復讐を…
「私の夫は、結婚当初から浮気を繰り返していました。2人目を妊娠中には、妻子のいる相手との不倫が発覚。離婚しようと心は決まったのですが、不倫相手と幸せになるのだけは許せなかったんです。
気づかないフリをして証拠を押さえつつ、どうにか復讐できないかと考えていると、夫が病気に。子供も夫に懐いていなかったので、病院に行って離婚を突きつけ、慰謝料も請求してやりました。病気がわかった途端、不倫相手も愛想を尽かしたようで、最大の復讐ができたと思っています」(40代・専業主婦)
自業自得ですが、病気しただけでも不安なのに、妻にも子にも逃げられて、多額の慰謝料も請求された挙句、不倫相手からも見放されたんですね……。やはり人にしたことは返ってくるんだと思い知らされます。
ラブ 新着一覧
「恋愛するなら、思いっきりドキドキしたい♡」と、思っている人は多いでしょう。確かに、ドキドキする恋愛は刺激的です。しかし...
恋愛中の女性って、ついつい妄想してしまいがち。特に、LINEでのやりとりでは、相手の顔が見えないぶん、1人で勝手に暴走...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。嫌でも汗ばむ季節の到来です。今年こそ香りを操れる素敵な女性になりたいものです...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.38〜女性編〜」では、コロナ禍だからこそ、別居婚を経て同居婚になった途端に、離婚を選ばざるを...
恋人同士が愛情を伝えるために交わす、「キス」。実は、キスには場所ごとに意味があるのをご存知でしょうか? 今回は、厳選し...
「彼氏がいる」と聞くと、多くの人は「彼のことが好きだから付き合っている」と思うでしょう。しかし、恋愛のはじまり方はさまざ...
最近、LINEでのモテメッセージの傾向に変化が起きています。スタンプを散りばめた派手なメッセージよりも、落ち着いたオト...
「いつか素敵な人と結婚して幸せになりたい」と、思っている人は多いでしょう。しかし、現実はそう甘くはありません。今では、3...
女性の中には、「どうして私はモテないのだろう?」と、疑問を抱いている人がいます。自分のことは1番分かっているつもりでも...
カレと同棲を初めてある程度月日が経過すると、お互いにいい意味でも悪い意味でも慣れてしまい、コミュニケーションが少なくな...
せっかく彼氏ができても、付き合っていることを周囲に隠されていると、「もしかして遊ばれているのかな……」「私を紹介するの...
いつも理論的な、「リケジョ」こと理系女子。頭の回転が早くて、なんとなく甘えるのが苦手そうな彼女たちは、いったいどんな恋...
うれしいことやつらいことがあった時に、いちばんに思い浮かぶのは誰の顔ですか? 誰に真っ先に伝えたいと思うでしょうか? ...
心がピュアな女性というと、真っ白くて純粋な心を持ち、人の苦しむ姿に涙する……なんて、まさに、“デキた人柄”を思い浮かべ...
ルノルマンカードとは、18世紀に活躍していた歴史上有名な占い師であるマダム・ルノルマンの占いから生まれたカードで、トラ...