冬に毎日シャンプーするのはNG? 寒い季節の正しいヘアケア

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-02-19 06:00
投稿日:2023-02-19 06:00

冬に毎日シャンプーしなくていい人もいる!? 頻度の見極め方

 基本的には、冬でも毎日シャンプーをしたほうがいいとお伝えしましたが、髪質や状況によっても変わります。20代で皮脂の分泌が盛んな人や、髪と頭皮がベタつきやすい人、毎日髪の毛に整髪料をつける人などは、毎日シャンプーをしたほうがいいと言えるでしょう。

 一方、ブリーチなどで髪の毛が傷んでいる人、乾燥してパサついている人、整髪料をつけない人、皮脂分泌が減少する50代以降の人は、2日に一回のシャンプーのほうがいいかもしれません。

 特に髪が傷んでいる人は、キューティクルが剥がれている可能性が高いので、正しい洗い方と保湿で髪が傷まないケアを心がけましょう。

髪を傷めない! 冬に毎日シャンプーする際の正しいやり方

 続いては、髪を痛めない冬のシャンプーの正しいやり方をチェックしていきましょう!

1. 事前にブラッシングで埃を浮かせる

 シャンプーをする前は、必ずブラッシングをして髪の汚れを浮かせましょう。髪の絡まりもほどけるので、髪にかける負担を軽減できます。

2. シャンプー前にしっかりお湯で洗い流す

 シャンプーをする前は、お湯だけで2分程度頭皮を洗います。シャンプーの泡立ちが良くなりますし、これだけでほとんどの髪の汚れは落ちているはずです。

3. シャンプーはしっかり泡立ててからつける

 原液を髪に直接つけずに、手のひらでしっかり泡立ててから洗いましょう。髪が傷んでいる人は、洗浄力の弱いシャンプーを使ってくださいね。

4. すすぎをしっかりと行う

 シャンプーのすすぎ残しは、頭皮トラブルにつながります。泡で洗った時間と同じか、それより長いくらいの時間をかけてすすぎは丁寧に行いましょう。

5. トリートメントで保湿ケアをする

 空気が乾燥しやすい冬は、保湿をしっかりすることが大切です。お風呂の中で使う「インバストリートメント」だけでなく、お風呂上がりに洗い流さないタイプの「アウトバストリートメント」も使い、しっかり保湿ケアをしていきましょう。

冬は毎日シャンプーが基本! ただし状況によって見極めよう!

 しっかり保湿ケアまでできるなら、冬でも基本的には毎日シャンプーをしたほうがいいとわかりましたね! ただし、頭皮の状態やその日の過ごし方、年齢や髪質によっては2日に一回でいいケースもあります。この記事を参考に見極め、正しいヘアケアをしていきましょう!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


下まつげどうしてる? “痛ケバ”40代を回避するマスカラの塗り方&選び方
 女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳より本当は胸を小さく見せたい!着痩せも狙える“盛らない”テク4つ
 巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
朝の洗顔から差がつく! 夏老け・日焼け対策にプチプラスキンケア3選
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。  さら...
歯ブラシちっくで毛穴掃除!韓国の洗顔ジェルクレンザーでゴッソリ叶う?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「レチノール」って大丈夫? シミ・シワに“ほどほどケア”で取り入れたい
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今すぐお腹の肉を隠したい! “部分ぽっちゃり”を撃破する6大アイテム
 若い頃にほっそりしていた人も、食生活をまったく変えていない人も、なぜか40代になるとだんだん代謝が落ちてふっくらしてく...
無自覚のスメハラは不本意…「香水つけすぎた?」判断法と匂いの落とし方
 いい香りを身にまとえる「香水」は、年代問わず多くの人が使っていますよね。でも、時には香水をつけすぎたことに自分で気がつ...
アラフォーこそ挑戦!ピンクとツヤ感“命”の「純欲メイク」やり方&コツ
 SNSで話題の「純欲メイク」。若い人にしかできないと諦めていませんか? 実は、純欲メイクは40代女性の魅力を最大限に引...
好きでも似合わない色ってありますよね…上手に取り入れる2STEPの方法
 ファッションを楽しむ上で知っておきたいのが「自分に似合う色」。とはいえ、好きだけど周囲の人には「似合わない色」と言われ...
不器用な人こそ試して!「ヘアアレンジが苦手」でも“おしゃれ髪”は叶う
 おしゃれな女性を見ていると、ファッションだけでなくヘアスタイルもセンスよくアレンジしている人が多いですよね! でも、ヘ...
冷えとの戦いは夏も続く! 30代からの「つらい下痢」改善対策ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over30歳向け・アイシャドウの掟…パウダーとクリームのどう使い分ける
 美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。  アイシャドウにはさまざまなテクスチャ...
年1アプデの「セルフネイルとフェイスパウダー」はご褒美ブランドで!
 ネイルリムーバーとネイルポリッシュ、フェイスパウダーを年に1回のペースで最新アイテムに買い替えています。  長年...
見るだけでもツボ!? 平成vs令和「ギャルメイク」を再現→比較してみた
 ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大...
サラダチキンそのままは飽きた…ダイエッター向きレシピ&代用食材3つ
 高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでな...
「夏老け」って嫌な響きだな…40代を悩ませる5つの原因と対策を解説
 40代になってから「夏が過ぎると、一気に老けた気がする」と感じている人はいませんか。ジリジリと紫外線が肌を焦がす夏は、...