プレゼン怖い問題 緊張しない5つの方法で苦手意識をなくす!

コクハク編集部
更新日:2023-03-02 06:00
投稿日:2023-03-02 06:00

プレゼンで緊張しない5つの方法

 緊張しやすい人は、「これはもう直らない」と思っているかもしれませんね。でも、緊張は自分次第でコントロールできるんですよ。

1. 事前にしっかりと準備をする

 プレゼンに緊張しないためには、事前にしっかりと準備しておくことが必要です。資料の内容や原稿を丁寧に作り込んでおけば、ある程度の質問には慌てずに答えられます。

 準備をすればするほど、緊張と不安の解消につながります。「これだけ準備しているから大丈夫」と自信が持てれば、緊張が和らぐでしょう。

2. 練習は必須

 プレゼンの資料や原稿を準備したら、それを実際に声に出して読み込んでおくこともポイントです。プレゼン当日と同じように立って、人がいることを想像しながら話してみましょう。家族や友達の前で、練習するのもおすすめですよ。

 これを何度も繰り返すことで言葉が自分のものになり、スラスラと話しやすくなるはずです。

3. あえて失敗した状況を想像する

 誰だって、プレゼンで失敗はしたくありません。失敗した自分を想像することすら「怖い」と感じ、イメージしない人もいるでしょう。

 しかし、緊張しないためには、あえて失敗した状況を想像するのも効果的です。「こんな失敗をしたら、こう対処しよう」と事前に考えておくことで、「多少の失敗はなんとかなる」というメンタルになれるでしょう。

4. 完璧にやろうと気負いすぎない

 プレゼン前は「完璧に終わらせよう!」と、気合いを入れる人が多いです。一生懸命に準備してきたことですから、一言一句間違えずに進められるのが理想的ですよね。

 しかし、完璧を求めすぎるがゆえに、ちょっとした言い間違いに動揺してペースを乱してしまう人が少なくありません。プレゼンでのちょっとしたミスはご愛嬌。完璧を目指すよりも、準備してきたものを余さず伝えることに集中しましょう。

5. 聞き手に過剰反応しない

 プレゼンをはじめたら、聞き手の反応が気になるものですよね。手応えを感じるものなら「よし!」とテンションが上がりますが、逆の反応を感じると一気に集中力が下がってしまいがち。

 そうならないためにも、プレゼン中は聞き手の反応は気にしないこと! 自分が話す内容に集中すれば、場の空気に飲まれる心配もありません。

プレゼンの緊張も自分でコントロールしよう!

 ここぞ! という勝負プレゼンや人前での発表では、ソワソワ落ち着かなくなってしまうという人が珍しくありません。緊張は決して悪いことではないけれど、本領発揮できなくなるならもったいない!

 ご紹介した5つの方法で、あなたのベストなパフォーマンスを発揮してください♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


どうせまた無理…諦めグセのある人が見落とす目標達成のコツ
 みなさんは今年、何か目標にしていることはありますか? そして2022年4月現在、その目標を達成するために努力を継続して...
可愛いたまたま見せて! 茶トラ3兄弟のにゃんたまにワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
100均ガチ活用!花屋直伝「花の生け方」初心者でも簡単♡
 ワタクシ、大変に戸惑っております。それはいわゆる“100均”商品の凄さでございます。  私のような花屋から見ても、「...
「ストレスフリーな節約術」結婚と自宅購入と老後のために…
 毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
あ~たまたまが縮んじゃう!にゃんたまドッキリはほどほどに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私11連勤」上司から届くパワハラLINE 休日もお構いなし?
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
自分ばっかり損してる?相手から誠実さを感じない時の処世術
 どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
【3COINS楽トレ編】冬太り解消! 運動が楽しくなるグッズ3選
 春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
たまたまを追いかけ猫島へ…“にゃんたま”君の不信顔に萌え♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼や夫と違って手間いらず!美しき雑草「ヤグルマギク」様♡
 さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
44歳独女、「10年メモ」を始めました。2022.4.5(火)
 日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
ネットスーパー「高い」は偏見! 送料無料から始める節約術
 どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...
ポロリたまたまをパチリ♡ 撮影拒否“にゃんたま”の奇跡の1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ぁぃぅぇぉ」痛いと思われてる“ドン引きおばさん”LINE5選
 流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
一目惚れでも待って! 自信がない人に共通する買い物の傾向
 皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
東北の“にゃんたま”様は自慢の毛並みでたまたまをガード!?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...