更新日:2023-03-04 06:00
投稿日:2023-03-04 06:00
またしても胃腸をぶっ壊しています。記憶をさかのぼると、昨年もこんな記事を書いておりました。定期便レベルで腹痛に見舞われております。なんかもーさ、胃袋が一つしかないのがおかしいんだよ。とんだ設計ミスだよ。牛を見習えよ。などと悪態ついても、仕事は回ってくるのです。今回は、筆者と腹痛について語ろうかと思います。
実はチキンハートなんです
傍若無人で知られる筆者ですが、実はとってもチキンハート♡ 嫌なことがあると、すぐにお腹が痛くなるタイプです。しかも、めっちゃ些細なことで(苦笑)。
しょっちゅう「腹が痛い」と訴えるので、12歳でバリウムデビュー。そこでのお医者さんの診断は、
「普通の子より胃が大きいですね」
という衝撃的なものでした。
思春期女子にはあまりにつらい宣告。胃の機能に問題はないので、精神的なものだろうというコメントをいただき、「わかっとるわい」と子どもながらに呆れ果てた記憶があります。
まあなんやかんやで、ワタクシも成長しましたので、ちょっとやそっとの腹痛はあしらえるようになりました。腹痛検定があれば準2級くらいだと思っています。
備えあれば憂いなし! 今日もどこかで痛む腹を抱えている同士におすすめメニューをご紹介します。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そろそろお正月気分もなくなり、2023年という新しい年にも慣れた頃ではございませんか? 新春とはいえ寒さの本番はこれか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もい...
先日、ファミリーマートに行ったら、店頭にこんなポスターが! 「ファミマのいちご狩り」ですって?
HPによると、...
災害は一人暮らしをしている女性にとって、とても不安なものです。いざという時、困らないためには日頃からの準備が欠かせませ...
音が雪と氷に吸い込まれていく。
凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
趣味を楽しみながら、充実した休日を過ごしている人がいる一方、無趣味で何もせず一日を終えている人もいます。実は今、そんな...
わかっててもできないことって、ありますよね。この書き出しだけで、私はすでに耳が痛いです……。できないというより、やって...
この年末年始、我が家では初めて夫と子ども2人だけで夫の実家に帰る“父子帰省”をしました。今回の帰省で夫や義実家に対して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
毎日のように残業が続くと、心身ともに疲れてしまいますよね。周りからは「頑張っている」と評価されるかもしれませんが、でき...
古びた木造建築の破れた窓から覗くと、かつてのビリヤード場だった。
ここでどれだけの激戦が繰り広げられたんだろ...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...