更新日:2023-04-02 06:00
投稿日:2023-04-02 06:00
コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ〜!
今回は出勤再開になって「つらい」と感じる瞬間と、そのつらさを和らげる対処方法をご紹介します。
今回は出勤再開になって「つらい」と感じる瞬間と、そのつらさを和らげる対処方法をご紹介します。
通勤再開になってつらいと感じる5つの瞬間
以前は毎日ちゃんと通勤できていたはずなのに、通勤再開がつらくて仕方ないのはなんで? どんな時に「つらい」と感じてしまうのでしょうか。
1. 規則正しい生活に戻った時
リモートワークは通勤の必要がないため、朝ゆっくり過ごせます。起床時間が遅くなった人も多いでしょう。
いつの間にか生活リズムが乱れていた場合、元の規則正しい生活に戻すことに「つらい」と感じるかもしれません。「もっと寝ていたいのに」と、会社に行くこと自体が嫌になってしまいます。
2. 身支度を整えている時
リモートワーク中は周りの目が気にならないため、「部屋着のまま業務」「メイクは眉毛だけ」なんてこともザラでした。
しかし、出勤再開となればそうはいきません。毎朝、仕事用の洋服に着替え、メイクをしている時が「つらい」と感じる瞬間です。
3. 満員電車に揺られている時
リモートワーク最大のメリットが「満員電車に乗らなくていい」ことでした。都会の満員電車のクレイジーさと無縁になり、みんな大歓喜したものです。
そのため、通勤再開で満員電車に揺られているとつらさが込み上げてくる人が大勢います。仕事自体は嫌じゃなくても、この満員電車が耐えられないですよね。
4. 職場で人付き合いをしている時
職場で仕事をしていれば、少なからず同僚や上司、取引先の人との付き合いが必要となります。でもリモートワーク時のミニマムな人付き合いに慣れたせいか、ちょっとした雑談なんかが煩わしく感じませんか?
出勤再開に伴う職場でのコミュニケーションが、「つらい」と感じる人も少なくありません。
5. 周り人がいる環境で仕事をしている時
家でコツコツと仕事をしていくリモートワークは、寂しさを感じることもあったかもしれませんが、その分「集中しやすかった」のがメリットでしょう。
誰もいない静かな環境での仕事に慣れてしまい、周りに他人がいる環境で仕事をすることにつらさを感じてる人もいます。
ライフスタイル 新着一覧
共働き夫婦の揉めゴトといえば、家事の分担。「夫が全然家事しない!」とストレスをためている奥さんも大勢います。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシが幼少期に大きく影響を受けたのは、同居していた父方の祖母でございます。お花屋さんになったワタクシですが、実家は...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”のほぼほぼリアタイ体験談。ワイヤー装着から4カ...
全世界で約14億人の人々が話すという中国語。日本人である私たちの言語も「漢字」を使用することから、英語などのアルファベ...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
都会の真ん中の運河、力強い生命力を振りまく。
「つつましやかになんてな、こっちの世界じゃ通用しないんだよ」
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
目の前に落ち込んでる人がいると、どんな言葉をかけていいか迷ってしまう時がありますよね。もしも迷ったら、自分が過去にかけ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり...
「かわいくないんですよ~(笑)。『なんだよ』って文句しか言っていない。好き嫌いは多いし、忙しいときに限って、ご飯を食べて...
みなさんは“人の足元”って気にして見るほうですか? 私は靴が好きなのもあって、よく見ているほうだと思います。ただし、自...
こうも暑いとゲンナリするけど、むしろ過酷な状況を楽しむかのように咲く。
逆境でがんばる花のたくましさに驚く。
...
















