うんちく,NO!「赤ワイン診断チャート」で“神旨な品種”がわかる

市野瀬瞳 フリーアナウンサー
更新日:2023-04-05 06:00
投稿日:2023-04-05 06:00

「赤の泡」にたどり着いたアナタ様は…

“泡”の大半は白のスパークリングやシャンパンが占めますが、『赤の泡』も存在します。この連載でも取り上げたイタリアの「ランブルスコ」

 甘口から辛口まであり、グラスに注ぐとキラキラ輝く濃いラズベリー色、苺のような甘やかな香り、フレッシュでジューシーな果実味が特徴です。

「肩ひじ張らずにカジュアルに楽しみながら“映える”華やかさが欲しい!」というオシャレなアナタ様にピッタリ♡

 女子会などで、ハンバーグやオムライスなどの洋食とともに味わってください♪

「カベルネ・ソーヴィニヨン」(以下C.S)にたどり着いたアナタ様は…

マリアージュ♪(写真:iStock)
マリアージュ♪ (写真:iStock)

 う~ん、しっかりと飲みごたえのあるワインがお好きなのですね~♡

 数ある赤ワイン品種の中で最も人気があり、世界中で栽培されているC.Sは、ほとんどがフルボディタイプで、色の濃いダークチェリーレッド色から放たれる濃厚な果実香とスパイシーな香り、そして強めのタンニン。ステーキやジンギスカン、焼肉などしっかりしたお肉料理全般にピッタリです。

 生産国によって味わいも様々なので、フランスやアメリカのC.Sを飲み比べてみるのも楽しいですよ♪

 ちなみに仏ボルドー地方は降水量に幅があるので、一つの品種に頼るのは高リスク。メルロやカベルネ・フランとブレンドして味わいのバランスをとるのが一般的です。

「ピノ・ノワール」(以下P.N)にたどり着いたアナタ様は…

 C.Sと並ぶ二大高貴黒ブドウのP.N。エレガントで繊細な味わいのP.Nは、しなやかで官能的なワインです♡(官能的なアナタ様にピッタリ?笑)

 色は明るくタンニンは穏やか、酸味が強いのが特徴で、C.Sのように他品種とブレンドされることはほとんどなく、P.N単独でワインが造られます。

 タンニンが少ないので寿命は短め(早飲みタイプ)ですが、最高級品は長期熟成でパワーを発揮し、この上なくおいしくなります。

 鳥料理全般ほか、インドカレーにもよく合いますし、レアチーズケーキはお互いの酸味がうまく調和し、最高のマリアージュになります♡

「甘口ワイン(デザートワイン)」にたどり着いたアナタ様は…

 無類の甘党♡ 可愛くおいしそうにワインを飲むお姿を想像しちゃいます♡笑

「甘口ワイン好きはワインの良さを知らない」などと軽蔑する方がほんの一部いらっしゃるようですが、とんでもない!(キリッ)

 ワインの世界では「甘口ワインは奥が深く大人のお酒」だととらえ、熱烈に愛好する方々が大勢いらっしゃるのですよ!(ちなみに私もその一人です…笑)

 甘口ワインと言ってもかなりの種類があり、低アルコールのドイツの中甘口ワインから、仏ボルドー地方の高アルコールの極甘口ワイン(「貴腐ワイン」)まで、全く別の“生き物”と言っていいほど味わいに違いがあります。

 ワインは普通に造れば辛口になるワインを、醸造家たちはあらゆる工夫を凝らし、甘くなるように造っているんです。果汁糖度を上げたりブドウをわざと遅く収穫したり……。

 そうして造られた甘口ワインはデザートとして食後に飲んだり、チョコなど甘いスイーツと合わせてみたり。一方で、最強に合うペアリングとしてフォアグラと一緒にいただいたり。スペシャルで、いろいろな可能性を秘めているのが、甘口ワインなのです。

素敵なワインライフを!

春にもチアーズ(写真:市野瀬瞳)
春にもチアーズ (写真:市野瀬瞳)

 いかがでしたか? アナタ様の今後のワインライフに繋がるようなことは発見できましたか?

 お好みのワインとともに……チアーズ♡

市野瀬瞳
記事一覧
フリーアナウンサー
1984年12月25日新潟県生まれ。横浜国立大学在学中、女子大生リポーターとしてテレビデビュー。大学卒業後、NST新潟総合テレビの局アナになり、2012年に中京テレビに移籍。2020年にフリーアナウンサーになる。ラジオのレギュラー出演をはじめ、2021年には日本テレビ「踊る!さんま御殿!」に出演し話題となった。

2021年10月にJ.S.A.認定ワインエキスパートの資格を取得。2022年7月にはワイン国際資格であるWSET(Wine & Spirit Education Trust)Level 3に合格。2021年11月、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会認定の「唎酒師」、2022年10月、ドイツワインケナー、日本酒と焼酎の知識に特化した「J.S.A.認定SAKE DIPLOMA」、2023年1月に「NAPA VALLEY WINE EXPERT」、2023年2月「J.S.A.ワイン検定認定講師」、2023年4月「日本ワインアドバイザー」を取得。

現在、東海ラジオ「Saturday Flavor」、MBSラジオ「クリス松村のザ・ヒットスタジオ」のレギュラー、テレビCM「みどり法務事務所」に出演中。

XInstagramYouTubeオフィシャルブログ事務所HP

関連キーワード

フード 新着一覧


毎日暑すぎる!「カレー専用の赤ワイン」をお供に…1本800円!!
 子供から大人までみんなに愛されているカレー♡  特に夏になると無性にスパイシーなカレーを食べたくなりませんか!?...
市野瀬瞳 2023-07-12 06:00 フード
「パルテノ」アレンジ最強!我が家の夏バテ回避料理 2023.07.11(火)
 暑いですねー。早くも東京では猛暑日を記録。筆者も夏バテ気味です。夏は一番好きな季節だけど、ぶっちゃけ、もうしんどい。 ...
「麦茶」をごまだれにちょい足し。Wの香ばしさ!冷やしごまダレ豚うどん
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!...
およね 2023-07-27 18:14 フード
嫌味ゼロでワイン通になれる鉄板ワード5つ、「マロってますね」は何味?
 前回に続き、どんなワイン会に行っても安心して! 堂々と! リラックスしながら! おいしくワインが飲めるように『ワイン飲...
市野瀬瞳 2023-06-28 06:00 フード
【カプリチョーザ】ボトルワイン45円の衝撃 2023.6.27(火)
 最近は物価高の影響で、外食するのも気が引けてしまいますよね。そんな中、カプリチョーザの看板を見て、ビックリ!  な...
丁寧な暮らししちゃってる自分を演出→手作りモッツァレラチーズに挑戦!
 弾力のあるもっちりとした食感に、ミルクの風味がフワッと香る「モッツァレラチーズ」。ピザやパスタに加えて調理するのはもち...
2023-06-27 06:00 フード
【DEAN&DELUCA他】もらって嬉しい! ヘルシーでおいしい手土産3選
 ダイエット中に友人が家に遊びにきた時のこと。おいしそうなクッキーの詰め合わせを持ってきてくれたのですが……。  一人...
canちゃん 2023-06-23 06:00 フード
女の胃袋にハマる!鍋を使わない“レンジゆで”そうめんdeピリ辛ビビン麺
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。  今回は、夏の定番...
およね 2023-06-19 06:00 フード
レモン強め! レモンサワー3つを飲み比べ 2023.6.17(土)
 近ごろレモンサワーは日本で大きなブームとなっています。レモンの心地よい風味とさわやかさを楽しめるレモンサワーは、夏の定...
美味!ファミリーマート×森永乳業・森永製菓“神コラボ”4商品
 ファミリーマートと森永乳業・森永製菓のコラボスイーツが、6月13日から続々発売されますよー。とっても魅力的な4商品を一...
【保存版】ワイン飲み会で女っぷりがUPする5項目!意外な裏テクも♡
「ルール多そう」 「恥をかきたくない」 「なーんもわからない(笑)」  ワインを飲む席って不安要素が多いですよ...
市野瀬瞳 2023-06-14 06:00 フード
噛めばジューシー! 失敗しない「焼きアスパラガス」のコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、お味噌...
サッポロ一番(袋)をレンジで調理!ヘルシーに魔改造した豆乳冷やし麺
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、ダイエットの大...
およね 2023-06-28 15:20 フード
突然のひとり焼肉欲を満たす「焼肉屋ライク」2023.6.1(木)
 焼肉ってなぜか突然食べたくなるもの。ひとりの出先でランチでもない時間に焼肉が食べたくなり、ひとり焼肉専門店の「焼肉屋ラ...
「初めてのオレンジワイン」に超絶オススメの1本です♪
 近年注目されるようになったワイン界の新ジャンル――それは、オレンジワイン! マイナーなようで、人気と知名度はじわりじわ...
市野瀬瞳 2023-05-31 06:00 フード
あの!スープストックトーキョーでモーニング 2023.5.25(木)
 一日の計は“朝ごはん”にあり――。今回は、離乳食の無料提供で物議を醸したのが記憶に新しい「スープストックトーキョー(S...