祝・再販!「そのまま使えるおさしみわかめ」が美味♪ 2023.4.11(火)

コクハク編集部
更新日:2023-04-11 06:00
投稿日:2023-04-11 06:00

「そのまま使えるおさしみわかめ」が美味すぎる件

 最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海藻は、お腹周りが気になるアラフォーの強い味方。

 最近はまっているのが、こちらの「そのまま使えるおさしみわかめ」税込998円でございます。

 コストコで絶賛販売中です。昨年の大ヒットを受けて、期間限定で再販が決定したんですって。

 まとめ買い派の聖地で扱うだけあって、500グラムが入っております。

乾燥わかめと全然違う!

 リケンといえば、乾燥わかめの「ふえるわかめちゃん」シリーズが有名ですよね。乾燥も冷凍もいうたら保存食品やん? 一体何が違うんだい? と半信半疑で、オープンしたところ、まずその形状にビックリ。

 わかめやん(写真左)。チリチリになった姿ではなく、普通サイズのわかめがこんにちは。

 比べてみるとその違いは一目瞭然。

 そして、磯の香りがする! 漁港に来ているような気持ちになります。 

食感と色味が素晴らしい

 中にはこんな感じで茎の状態のものも。

「そのまま使えるおさしみわかめ」の人気の秘密は、なんといってもその食感。通常、スーパー等に並んでいる「生わかめ」は保存性を高めるため、湯通し→塩蔵という工程を経ているのだそう。お店で塩抜きをしてから販売されているんですって。知らなかった!

 一方、「そのまま使えるおさしみわかめ」は湯通し後、すぐに急速凍結されているので、わかめ本来のシャキシャキとした食感を保っているんです! 地元の漁師さんたちが食べている状態に限りなく近いお味なんですよ。

 急速凍結の効果で色も鮮やか。まぶしいほどの緑色。もはや、わかめ色って言ってもええんちゃうか、これ。

 さらにうれしいポイントは、パッケージでもうたっているように水戻し不要。取り出してすぐ使えるんです。せっかちな筆者にはピッタリ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、...
さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...
【回答】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集) ※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...
日記が続かない人必見!今度こそ3日坊主と決別する5つの方法
 新しい年のはじまりや誕生日をきっかけに「日記を書こう!」と決意したものの、三日坊主……なんて経験はありませんか? 可愛...
猫=ダンディ! 無頓着を装った“たまたま”チラ見せにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
月明かりに照らされて いい距離感で歩く 2023.2.20(月)
「きっと長い付き合いなんだろうな」と思わせる、1匹と1人のいい距離感。  ゆっくりと歩いていたけど、どちらがどちら...
「生理中のお風呂問題」膣内まで洗う派? 4つの疑問を解説
 生理中は、なにかと不快感や悩みも伴うもの。特に、生理中のお風呂問題で困っている人は多いかもしれません。  今回は「温...
小学生のタブレット学習って便利!だけど思わぬ落とし穴が潜んでいた…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「うちの子は1回で」妊活中に届いた叔母からの“それ言う!?”LINE3選
 妊活中は、毎月のストレスに心が折れたり、神経質になったりと、ただでさえ神経が過敏になっていますよね。実の親や、旦那の両...
宇宙はすでに行こうと思えば行ける場所? 2023.2.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人生が潤う~♡「推し活」で得られるメリットと注意すべき点
 推し活というと一昔前まではオタクなイメージでしたが、今では老若男女がハマっている趣味のようなもの。推しがいない人にとっ...
結婚7年目 夫の誕生日に用意したプレゼント 2023.2.18(土)
 結婚して数年目にもなると、だんだんとナアナアになってくるのがお互いの誕生日。まあ、毎年相手の欲しい物を考えるのも大変で...
行動監視→別れを強要…逃げて! 毒親からの怖すぎるLINE3選
 親への不満や悩みは、なかなか周りへ相談しづらいもの。そのため、毒親を持つ人の問題は水面下で深刻化しがちです。  ...
2023-02-18 06:00 ライフスタイル
実は広い大都会の空 それを知っているのは…2023.2.17(金)
 大都会で空の筋雲を眺めている人は何人いるだろうか。  高層ビルを見下ろしながら考える。  実は広い大都会の...