更新日:2025-01-24 16:52
                                投稿日:2023-05-06 06:00
                                
                                                                
                            3.「今、今、今!」
娘に小学校のお受験をさせると決めたこちらの女性。でも、受験とはいえ、何をしていいかわからず、仲の良いママ友にLINEをしました。すると返ってきた内容が「日常生活が勉強の場だよ! 生活習慣や言葉遣い、挨拶、発想力などがメインで、日々体に染み込ませるものなの」と…。
最後には「今、今、今! 受験を意識して!」と、スパルタな指導が入ってしまいました。途中までは確かにそうだなと思ったのですが、「今、今、今!」とまくし立てられるほどに、引いてしまう気がします…。
ママ友からのお受験LINEは真似しなくて大丈夫
熱心にお受験に取り組む「お受験ママ友」からLINEが届くと、ただ不安になるだけの人が多いかもしれません。でも、人の家庭を真似する必要はないかもしれません。子供の気持ちや意見、行動を見守りながら、サポートできる範囲でしてあげるのも一つの方法といえるでしょう。
ぜひ、お受験を理由に「他人の家の考え」に自分や子供を当てはめるのではなく、自分たちに合ったお受験対策を楽しんで進めていってくださいね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
 カーネーションに次ぐ母の日の主力商品となったアジサイ(紫陽花)。いただいた方、あるいは「あー今年もまた買っちゃった……...
                                                
                                            「節約しなければ……」と思えば思うほど、我慢にストレスを感じる人が多いはず。でも、ストレスを感じてしまえば、なんだって長...
                                                
                                             キョトンとした表情のコアラ、なんだか胴体部分の形にちょっと見覚えがある…? そうなんです、こちらは子どもの手形を動物の...
                                                
                                             きょうは、自慢のにゃんたまωを足組みポーズでクールに見せつけてくれました。
 夢中で激写中に突然、鹿が現れました...
                                                
                                             深夜のファミレスに行ったら、ビックリ仰天! “ネコちゃんロボット”が店員さんとして働いていました。筆者はコロナ禍であま...
                                                
                                             猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時...
                                                
                                             ロシアがウクライナに軍事侵攻し、24日で2カ月が経った。一連の報道で目を引くのは、現地のウクライナ女性のメイク姿である...
                                                
                                             外見ではなく中身が大事! とよく言いますよね。この文脈の多くは恋愛のシーンで使われていると思うのですが、ぶっちゃけ皆さ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                            「母の日にお姑さんにプレゼントを贈るかどうか」問題は、嫁である立場の一部の方にとって頭の痛いモヤモヤの原因かもしれません...
                                                
                                             少しでも節約しようと思うと、さまざまな工夫が必要になります。生活していくうちに、自分なりの節約術が身についている人もい...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             心に深い闇を抱えた「メンヘラ女子」。ナイーブで感情の起伏が激しかったり、ちょっとしたことをとことんネガティブに捉えてし...
                                                
                                             付き合う前はおしとやかで可憐な女性だったのに、結婚した途端にその本性が見えて幻滅する男性は多いようです。特に、計算高く...
                                                
                                             今年のGW(ゴールデンウィーク)は10連休! なんて人も多いのではないでしょうか? 今回は、GWにぜひ行ってほしいオス...
                                                
                                            「カップヌードル」をモチーフにデザインされた、3COINSのオリジナルアイテムがかわいすぎる!
 定番の3種類からイメ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                














