夫や彼のDVからサヨナラを! 逃げない女性が多いのはなぜ?

内藤みか 作家
更新日:2019-06-06 06:00
投稿日:2019-06-06 06:00
 配偶者や恋人からのDVに悩む人は少なくありません。内閣府がまとめた平成29年度の1年間のDVの相談件数は全国で約10.6万件。東京都だけで約1.4万人もが被害を訴えています。けれど不思議なことに、痛い思いをし続けてもなお、交際を続ける人がとても多いのです。

「私は悪くない」という正義感

 ドキュメンタリー映画の巨匠・フレデリック・ワイズマン監督が製作した「DV」そして続編の「DV2」という作品があります。DVの現場は多くが密室ゆえになかなか映像で捉えることが難しいのですが、ここにはフロリダ州でのDV事件の現場や、女性シェルターや、裁判所で言い争う男女の姿などが合計約6時間に渡って収められています。生々しい傷を負った女性の姿があちこちで映しだされるので、緊迫感はかなりのもの。

 DVの恐ろしいところは、被害者が加害者と同居しているという点です。首を絞められ、ナイフで刺され、命の危険すら感じるような状況なのに、彼女たちはなぜすぐに逃げ出さないのでしょう。裁判所が接近禁止令を出しても、それを守らず再び同居を始めるカップルが何組もいました。彼女らの言い分は「私は悪くないのに、どうして家を出なくちゃならないの?」なのです。

「私ばかり不公平」という怒り

 とはいえ、なかにはDV男性から逃げだせた女性の姿もありました。しかし、引っ越して、仕事も変えてやっと再スタートを切れたと思った矢先に、彼に見つかってしまいました。相談員に「再び逃げるしかない」と伝えられ、彼女は泣きだします。「私は何も悪いことをしていないのに、どうして私ばかりこんな目に遭わなくちゃならないの? 不公平よ」と……。

 言い分はもっともです。暴力を振るう同居者から逃げるということは、今まで築いてきた暮らしを失うことを意味するので、かなりの抵抗を感じるのでしょう。これはいじめられた生徒の言い分と全く同じです。「私は悪いことをしていない。悪いのはいじめた生徒なのだから、私は転校しない」と頑張ってしまう子どもがいます。強い正義感がある人は「逃げずに立ち向かう」ことを選んでしまいがちですが、それは危険と隣り合わせ。命や魂を守るために、まともに扱われていない場からは、早く立ち去るべきなのです。

「彼は私がいなくちゃダメ」という思い込み

 加害男性から離れたくない女性たちの言い分は「彼は本当は優しい人なんです」というもの。たまたまストレスがたまって暴力を振るってしまっただけ、彼は普段はいい人だから、と言うのです。けれどDVにはサイクルがあり、男性は暴力を振るった後は大抵とても優しくなるものなのです。女性はそれを見て「これが本当の彼なのだ」と誤解してしまいがちですが、しばらくするとまた暴力を振るう時期が到来する。その繰り返しです。

 また、同居している場合、生活費を2人で出し合っていることも多いので「自分が去ったら彼は家賃が払えなくなる」などと心配する女性も少なくありません。そうなったら彼も他のところに引っ越せばいいだけなのなのに「私が料理をしないと彼はろくなもの食べないし」などと自分の必要性を主張し「彼は私がいなくちゃダメ」と、彼と暮らし続けてしまうのは、問題です。「私がいなければダメ」なのではなく、「暴力をふるっているからすでにダメ」だという現実にしっかり目を向けたほうがいいのかもしれません。

「逃げるが勝ち」彼に見切りをつける時

 いじめられながらも「自分は悪くない」と歯を食いしばって登校し続けると、ストレスで心身の調子を崩すことがあります。それと同じで「私は殴られるようなことはしていない」と意地を張り続けると、そのストレスは溜まっていきます。そんな時は「逃げるが勝ち」という言葉を思い出し、まずは暴力のない平和な世界に移動することを最優先にするべきです。

 ネットで検索すれば、無料で電話相談できるところがいくつも見つけられるはず。DVに悩む女性のためのシェルターもあちこちにあります。まずは危険な状況から離れないと、落ち着いて物事を考えることもできません。映画では「なぜ(加害者と被害者とが)会うのを禁止したのにまだ会っているのですか」と裁判官が呆れるケースもありました。暴行をふるう男性が、本当にその女性を愛していると言えるでしょうか。自分を痛い目に遭わせるような男性になぜ固執しているのか、一度彼から離れてよく考えてみる必要があるはずです。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


夫婦の会話がなくなる10の理由。予兆があったら要注意! あなたたちの原因はどれ?
 夫婦の会話がなくなったことに不満や寂しさを抱えている人もいるはず。中には会話を増やそうと、無理して話題を作ったりパート...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
失恋確定!?「なんか用だった?」にガックリ…彼からの“塩対応”LINE6つ
 LINEには別れや失恋の予兆が見られるものです。今回は、女性たちが「ヤバい、この恋終わるかも」と悟ったLINEをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
元不倫相手からの連絡に揺らぐ女…いい人風“下心オジサン”から七夕の夜に届いた言葉【なぜ禁断の恋をするのか?】
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-20 10:25 ラブ
夫「肌にはこの成分が…」ってうるせ~! 美意識高い系男子に振り回される妻のホンネ
 男性も美意識が高まってきている時代。ですが、アラフォー妻のなかには、夫の美意識の変化に戸惑っている人もいる様子。 ...
恋バナ調査隊 2025-06-20 06:00 ラブ
独りはイヤ、でも彼氏はいらない…そして「彼女」を探すようになった女性たちのココロの中
 近ごろ「彼氏はいらない」「結婚もしなくていい」という女性が増えてきました。  生涯未婚率も上昇しているなか、新た...
内藤みか 2025-06-19 06:00 ラブ
「おもしれー女」を目指しちゃダメ! 恋愛“こじらせ”男女がやっちまった恥ずかしい言動
 今回はこじらせ女性とこじらせ男性の恋愛あるあるを5つ、ご紹介します。あなたは「ないわ〜」と感じますか? それとも「ピュ...
恋バナ調査隊 2025-06-19 06:00 ラブ
夜は疲れてる…令和の男女は性欲よりも“睡眠欲”を優先したい。でも、それでいいの?
 「とにかく寝たい」  正社員の総合職として働きはじめてから、夜の時間に求めるものは“睡眠”一択になりました。 ...
豆木メイ 2025-06-17 06:00 ラブ
「真っ赤なTバック」をあげて疎遠に…男たちが“勘違い”されたプレゼント5選
 今回は“勘違いされてしまったプレゼント”をテーマに、男性の体験談をご紹介! 意中の男性や彼氏からなにかプレゼントされた...
恋バナ調査隊 2025-06-17 06:00 ラブ
「妊娠中の不倫は時効でしょ」…って何それ!? “モラハラ不倫”息子をかばい続ける義母【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
くらげ 2025-06-16 17:48 ラブ
この物価高に! 妻が許せない「夫の浪費」5選。でも“あの言葉”は禁句です
 男性からは「自分で稼いだ金をなにに使おうと自由!」と主張されそうですが、家計は家族みんなのもの。それに、やりくりしてい...
恋バナ調査隊 2025-06-16 17:43 ラブ
夫とは2年、まともに口をきいていません。(46歳・パート主婦)
「夫とは2年、まともに口をきいていません」――。  46歳パート主婦です。48歳の夫(大手メーカー勤務年収1200...
植草美幸 2025-06-15 06:00 ラブ
“元夜職と客”の夫婦、結婚7年目で入った亀裂。男との出会いを嫌悪する49歳夫「考えてなくてイライラする」
「冷酷と激情のあいだvol.250〜女性編〜」では、節約生活に嫌気がさして、夜のアルバイトに復職したい妻・優香さん(仮名...
並木まき 2025-06-14 06:00 ラブ
「40前だけどイケると思う」自称・若見えする39歳妻の“夜職”復帰計画。浮気じゃなければいいでしょ?
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-06-14 06:00 ラブ
38歳女性が堕ちたのは「色ボケ」ナルシスト男の罠だった。SNSのゴージャスな虚像に騙される女
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-15 17:29 ラブ
「彼女が全員メンヘラ化する」…ってお前のせいだよ! ダメ男が言いがちな“あるある”6つ
 恋愛において、メンヘラな自分に悩んでいる女性もいるでしょう。でもそうなってしまう原因は、彼氏や気になる男性が“メンヘラ...
恋バナ調査隊 2025-06-13 06:00 ラブ
40代で「パパ活」を望む女性たち。生活苦でもないのに…彼女たちが欲しがるものとは
 パパ活したいと考える40代女性が、以前より増えてきているそうです。それだけ生活が大変だということなのでしょうか。そして...
内藤みか 2025-06-12 06:00 ラブ