更新日:2019-09-19 06:16
投稿日:2019-06-11 06:00
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。
川島なお美さんは17mmだった
【Note.06】
「がんの大きさはだいたい18㎜ですね」
とは、新たにお世話になることになった執刀医T先生の初診のお言葉。
なんとなく指で2㎝角を作ってながめる私。でかい……。
「小さいですよ」
「えっ、大きくないですか!?」
母と私は声を揃えます。
「でも僕はもっと大きいがんも診てるし、その大きいがんだって手術してきてるから」
頼もしいです。
がんは同じ大きさでも、できる場所によって、また適切な治療を受けるかによって、予後が左右されます。のちにテレビで見て知ったのですが、胆管がんで亡くなられた女優・川島なお美さんに最初にがんが見つかったとき、その大きさは17㎜だったそうです。そう聞くと、とても怖いです。
話を戻します。
先生「なんの仕事してるの?」
私「えっと、出版社で編集の仕事をしていて……」
先生「なに、編集の人なの? じゃあ、もうどうせいろいろ調べて来てるんでしょう!?」
私「はい、だいたい……っていうか、かなり……」
この数日で子宮頸がんについて調べ倒していました。がんの大きさ、浸潤の深さ、転移の有無でステージが変わること、そして、治療法が変わることは分かっています。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
元タレントの中居正広氏(52)とフジテレビの元女性アナウンサーのトラブルによる一連の問題で、同局は3月31日、第三者委...
大人のみなさんはそれぞれ行きつけのお店があると思いますが、そのお店での立ち位置が気になったことってないですか?
...
世界で1番大切な存在(?)の、夫。一緒にいるときは幸せいっぱいでも、夫が不在だからこそできることもある! ということで...
2025-04-04 06:00 ライフスタイル
米価格の高騰が止まりません。農林水産省が3月24日に発表した米の平均小売価格は、5キログラム入りが4172円。とうとう...
これから子どもの入園・入学を控える女性の中には「ボスママとうまくやっていけるかな…」と不安になっている人もいるのでは?...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ギフトやデイリーユースの販売に加え、冠婚葬祭をはじめとした「ライフイベント」...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は「更年期」...
子どもを通して接点を持ったママ友。仲良くなるにつれて、良くも悪くも「こんな人だろう」とイメージが固まるものですが、果た...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
歩行禅って知ってる?
歩きながら「ありがとう」や「ごめんなさい」を唱えると、ココロがすっきりするらしい。
...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...