植物版“虫コナーズ”!? センテッドゼラニウムは心のイライラ虫撃退にも◎

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-04-26 06:00
投稿日:2023-04-26 06:00

気の利いた活用方法

 ここ数年、お花屋のワタクシでさえ「えー!」と驚くような、それこそ野に生えてるような植物が、バージョンアップして切り花として売られる時代になりました。

 このセンテッドゼラニウムもその一つで、ローズゼラニウムなんて名前すら知らなかった頃のことです。地方の産地見学に行ったときに見かけたビニールハウスで、ローズゼラニウムが作られていましてね。

 まだ寒い時期で、ただの葉っぱがワシャワシャ生えている感じ。「ありゃ何だ?」と伺えば、「ゼラニウムだね。ハーブ系が東京でめっちゃ売れるんだけど、どうして売れるんだかオイラにもサッパリわからねぇ」と出荷する農家さんすら活用方法をご存じなかったハーブリーフでございます。

 それがですよ。ピンク色の可愛らしい花がついた、ものすごく香りの良い葉っぱが市場に出てきたかと思えば、あっという間に人気商品に……。まるで「あのときのアレ」の答え合わせをしているような気分でございます。

 人気の理由は端的に申し上げて、センテッドゼラニウムを扱うお花屋さん自身が、触るといい匂いがして気持ちよく仕事ができるから「好き!」が大半。残りは、グリーン代わりに使って仕上げるブーケが「やたらとオシャレに見える」からでございます。

 センテッドゼラニウムを使ったブライダルブーケは一世を風靡しましたが、いまでは普段使いや贈り物に春先から爽やかな香りを放つ定番ブーケになりました。アナタのご自宅にもセンテッドゼラニウムの鉢物をお迎えしては、いかがでしょうか。「蚊取り草」と呼べば、一気に欲しい気分になっちゃいませんかね?

特別なお手入れは必要なし

 ハエや蚊の侵入によるイライラ解消のため、できることなら玄関先や窓辺での鉢物として育てることを強くオススメしたい! 多年草なので霜に当たらなければ、葉はずっと楽しめます。日当たりと風を好み、大した手入れは必要ございません。ハーブですから。

 ただ高温多湿は若干苦手です。花期は4月から7月で、普通のゼラニウムと比べると控えめな花数ですが、白やピンクの小さな花が次々と咲きます。

 花期の時期、枝をカットして切り花としてお部屋の中に飾っても素敵。ゼラニウム単体でもいいですし、他の季節の花と飾っても引き立て役として良い仕事をしてくれます。それこそ散歩の途中に手折った野の花とも相性よく、まー、なぜかオシャレ。

 花瓶より普段使いのグラスやコップ、ジャムの瓶が似合ったりもします。ハーブですからさりげない感じがまた素敵。見た目もですが、ほんのひと枝だけでも香りに癒されますよ~。ぜひお試しあれ。

 センテッドゼラニウムの可愛らしい花と爽やかな香りが、アナタのイライラ虫を撃退してくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


小鳥の目線で見たら大したことないかも 2022.12.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
加湿器なしでもOK!簡単乾燥対策、洗濯物部屋干しの注意点は
 寒くなってくると、ストーブやエアコンの暖房が欠かせないですよね。部屋の中が温まってポカポカ過ごしやすくなりますが、乾燥...
駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)
 子どもに喜んでもらおうと、今年こそはクリスマスツリーを飾ろうと心に決めていました。ところが、何事においても出遅れ気味な...
もう限界! アラフォー妻たちが今でも許せない義母の一言集
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。うまく付き合っているように見えても、実際には不満を抱えているケースも多いよ...
ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリス...
大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
友達に「縁を切られた」時こそ見直すべき5つのことがある
 人間関係は、大人になればなるほど難しくなるものです。「仲が良い」と思っていた相手から、突然冷たい態度を取られて「縁を切...
2022-12-12 06:00 ライフスタイル
∞(無限)にかわゆい♡にゃんたま見ーっけ!神ショット!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
つまずいた時、自分ひとりで立ち上がれる?2022.12.11(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
リモートワーク中に意識ブッ飛んでない?眠い原因と賢い対策
 コロナ禍で一気に増えたリモートワーク。でも、「会社でならテキパキ仕事をこなせるはずなのに、家だととにかく眠い!」と悩ん...
「子供っぽい大人」の対処法 完全オミットの前に試してみて
 人にはそれぞれ個性があり、性格も異なりますが、年齢を重ねるごとに成長するものです。しかし、最近は「子供っぽい大人」が増...
「生きづらさ解消」の糸口は? 幼少期の褒められ体験にあり
 みなさんは自分がどんな子供だったか覚えていますか? 活発だった、運動が苦手だった、人見知りだった。いろいろあるとは思い...
ミニマリストが気になる!「物を減らすこと」の意外な利点
 徐々に社会に浸透してきた「ミニマリスト」の生活。気になるという人も多いですよね。物が溢れた時代だからこそ、本当に必要な...
寒い季節は「おうち時間」を極めるいい機会 2022.12.8(木)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ぷっくりひげ袋がかわいい“たまたま”わんぱくなお顔をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
バックパンツ丸出しで赤っ恥!勝負の同窓会でやらかし失敗談
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、楽しい時間を過ごした人ばかりではありません。中には、同級生をドン引きさせてしま...