更新日:2023-04-29 06:00
投稿日:2023-04-29 06:00
もう限界! 義母のモラハラ対処法
義母からのモラハラがにストレスで、「もうイヤー!」と叫びだしたい人もいるでしょう。モラハラを受けたらじっと我慢するだけでなく、対処法を取り入れることも大切ですよ。
1. 距離を置く
義母のモラハラに悩んでいるなら、距離を置くことがおすすめです。「義母だから、我慢しなければ……」なんて耐え抜く必要はありません。連絡がきても出ない、実家に行かないなどできるだけ距離を置きましょう。
2. 第三者に相談する
義母のモラハラに悩んでいても、本気で誰かに相談している人は少ないです。ストレスを感じているのであれば、第三者に相談してみましょう。弁護士や医者などに相談することで、自分では気づかなかった解決策が見つかるかもしれません。
3. 同居しているなら別居する
義母と同居していてモラハラを受けている人もいるでしょう。そんな人には、別居するのがおすすめです。夫の理解が必要ですし、思い切った選択ですが、あなたの幸せな生活のために実行する価値は十分にあります。
4. 夫の理解がないなら離婚も視野に
義母との別居やモラハラに関して、夫が理解を示してくれないのであれば、離婚も一つの方法です。これから先ずっと、義母のモラハラに我慢できますか? 理解してくれない夫と一緒にいられますか? そう自分の本音を大切に考えてみてくださね。
義母のモラハラは、我慢していると悪化するかも!
義母との関係を悪化させないため、モラハラされても我慢している人もいるでしょう。しかし、我慢していてもモラハラ義母が改心することはあまり期待できません。
エスカレートしていく可能性もありますから、「つらい」と思うなら逃げるが勝ち! モラハラ義母との距離は大きくとって、平和な毎日を取り戻してください。
ライフスタイル 新着一覧
職場では様々なタイプの人が働いているため、気が合わない人がもいるのもよくあることでしょう。コミュ障(コミュニケーション...
新型コロナが流行する前、医師から「健康的な自前の歯」を維持するべく、ひとつの選択肢として歯科矯正を勧められたアラフォー...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
細かいことは気にしない性分とはいえ、若い頃に付き合っていた彼氏から「花にたとえるなら、君はドクダミの白い花だね」と言わ...
小さな日本という島国に住んでいるのに、出身地が違うだけで、話し方も習慣も文化も大きく違うものです。違いすぎて、会話が聞...
この季節はなぜだか白と青が眩しくて、ぶらつくには良い日和。
家に籠もっていた人々が、外を動き回る自由を楽しんで...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員...
料理に大活躍する片栗粉。でも、ついつい出しすぎてしまったり、賞味期限が切れて使えなくなってしまったりと、余りがちですよ...
みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。
冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。
...