コロナ禍で対応分かれた子どもの「付き添い入院」、骨身に沁みたのは…

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-05-15 06:00
投稿日:2023-05-15 06:00
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。

末っ子が小児科に入院することに

 みなさん今日もママ業お疲れ様です! 前回は幼稚園の行き渋りについてお話しました。

 入園当初に誰もが頭を抱える行き渋りは、親も子もメンタルがやられてしまう要因の一つです。そういうときは無理をせず、思い切って休んでみることも大切。笑顔で登園してくれる日を願いながら、そのいつかが来るのを気長に待つことが一番の近道なのかもしれません。

 また、新生活が落ち着いてきて安堵感から体調を崩しやすい人もいるのではないでしょうか? 我が家も4月の後半から風邪が蔓延しており、常に誰かしらゴホゴホと咳き込んでいる状態です。

 とくに末っ子は体調が悪く、ついには熱と片側顔面麻痺のような症状が出てぐったりとしてしまいました。慌てて夜間救急にかかりましたが原因不明とのことで、現在も小児科に入院しています。

 実は子どもの入院経験はそれだけでなく、2019年の3月・8月、2022年の8月頃に長男もペルテス病の手術のため、約3週間ほど入院していました。

 このように、コロナ前の入院を2回、コロナ禍での入院を2回ほど経験しているのですが、どちらも対応は大きく異なり、その際に良い面も悪い面も痛感することに。今回はそんなコロナ前後の子どもの入院、付き添い、面会の制限についてお話します。

コロナ前後で付き添いが一変

 突然の子どもの入院は心配ですよね。それに加え、現在は緩和されつつありますが、まだまだコロナ禍の影響による制限は大きいと感じます。長男の入院した病院は整形外科専門なので、大人から子どもまで一般病棟に入院していました。一方で、末っ子の入院しているのは総合病院のため、小児科があります。

 コロナ前は子どもが入院となると年齢にもよりますが、付き添いをお願いされることがほとんどでした。未就学児から小学生の入院となると、やはり小さな子どもをひとり残して預けるのは親としても心配してしまいますよね。

 しかし、その付き添いがコロナ禍になると一変します。

病院側の指示がコロコロ変わる

 コロナ禍での病院の対応は感染症対策の観点から、付き添いや面会時間または面会そのものを禁止してしまうところが多くなりました。

 仕方がないこととはいえ、一度入院してしまうと退院まで会えないこの状況に、患者さんも家族の方々も不安になってしまいます。そのなかでも、子どもの入院については病院によって対応が大きく異なるようです。

 長男の入院した病院では小児科ではない一般病棟のためか、当初は子どもが患者の場合のみ週に2回まで面会OKという決まりがありました。

 しかし、数日経つと病院側の判断で「親が付き添いながら一緒に入院するか、退院まで面会謝絶か」のどちらかを選ぶよう、いきなり選択を迫られることに。

 長男も小学4年生とはいえ、まだまだ親離れするには早い年齢です。話を聞くと、寂しさのあまりナースコールを押したり、毎晩泣いたりしているそうでした。そういった状況から病院側としても、世話係として私に付き添って欲しいと考えたのでしょう。

 いきなりの申し出に正直困惑しましたが、遠方に住む両親に末っ子を預け、夫のひでまるにも、在宅で仕事をしながら長女の世話をしてもらえるよう会社に交渉してもらいました。

「最初から付き添い前提で話を進めてくれていれば、しっかりと準備できたのに」

 多少のモヤモヤは残りましたが、やはり子どものそばにいられるのはこちらとしても安心です。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


褒め言葉じゃない?「才能あるね」で人を傷つけてしまった話
「すごいね、才能があるんだね」。誰かにこんな言葉をかけられた経験はあるでしょうか。気軽に言ってしまうこのセリフですが、実...
専属モデルになって! レア柄“にゃんたま”の魅力にメロメロ
 きょうは前回に引き続き、左右半分に綺麗に色が分かれている、レアデザインのにゃんたま君です。  おやつのプレゼント...
インテリア度高し! オシャレ上級者注目の「コウモリラン」
 コウモリランという植物をご存知ですか?  本当の名前はビカクシダという名前ですが、最近……といってもここ数年です...
「ママよりパパがいい!」我が子の言葉にいちいち傷つかない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
肉球が濡れちゃった…雨宿り“にゃんたま”のサービスショット
 きょうは、肉球濡れちゃった!  にわか雨に遭って、雨宿りのにゃんたまω君です。  外猫なのに、柔らかそうな...
嫁姑の復讐LINE5選! 嫌がらせの痛快「倍返しエピソード」
 嫁姑でお互いの関係に悩み、「いつか復讐してやりたい……!」と決意している女性は多いでしょう。今回は、そんなバチバチの敵...
びっくりするほど愛されて幸せになる…簡単な引き寄せの法則
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。新しい年が始まると、今年の抱負としてさまざまな目標を掲げる人も多いのではない...
マウント女を完全撃退! スカッと返り討ちにしたLINE5選
 女性の中には、とにかくマウントを取らないと気が済まない人っていますよね。会った時の会話だけならまだしも、ひどい時にはL...
あったかアイテム5選。2022.1.8(土)
 例年より寒いといわれる今年の冬。どのような寒さ対策をしていますか? エアコンをつけると電気代がかかるし、お肌は容赦なく...
あなたはできる?自信のある人が共通して使う「NO」の言い方
 みなさんは食べられないもの、飲めないものはありますか? 私はニンジンが嫌いで、ブランデーがあまり得意ではありません。な...
超甘えん坊な「えびちゃん」は猫島のアイドル“にゃんたま”
 きょうは、熊本県・上天草にある猫島「湯島」へ渡る一歩手前、江樋戸(えびと)港の連絡船待合所で出会ったにゃんたま君です。...
おばさん化する人の6つの特徴&ならないためのポイント♪
 誰だって年齢を重ねれば、いろいろと変化するもの。いつまでも、若いままいられるわけがありません。しかし、同じ歳でも、おば...
お正月飾りっていつまで飾るの? 片付けるタイミングと方法
 お正月に飾ったお花や門松、しめ縄、注連飾りなど、毎年のことながら片付けるタイミングはいつなのか、どうやって処分をしたら...
物が捨てられない人必見! 断捨離のメリット&6つのコツ
 あなたの部屋には、物が溢れていませんか? 出掛ける際に「あれがない!」なんて、毎日のように探し物をしている人は、物が多...
“にゃんたま”のお年玉♡レアデザインとマシュマロが夢の共演
 きょうは、にゃんたま2連単ωω激写!  左右半分に色が分かれたレアデザインのにゃんたま君が一位、  いまだ...
新年からびっくり…お正月の挨拶LINEで届いたNG内容5選
 最近では、新年の挨拶をLINEだけで済ませる人も増えてきましたよね! その流れに乗って、なんとなく適当に新年の挨拶LI...