更新日:2023-05-25 06:00
投稿日:2023-05-25 06:00
きらりと光る指輪は、40代を過ぎた大人女性の手元を魅力的に飾ってくれますよね。特におすすめしたいのが存在感がアップする「指輪の重ね付け」です。
でも重ね付けはバランスが難しいので、うまくできないかもと不安に感じる人もいるでしょう。今回は40代女性がおしゃれに指輪の重ね付けをするコツや、重ね付けに隠された意味をご紹介します。
でも重ね付けはバランスが難しいので、うまくできないかもと不安に感じる人もいるでしょう。今回は40代女性がおしゃれに指輪の重ね付けをするコツや、重ね付けに隠された意味をご紹介します。
40代女性がおしゃれに指輪の重ね付けをする5つのコツ
さっそく、指輪の重ね付けをする際に意識したい5つのコツを見ていきましょう!
1. 同じ指に2つ付ける
指輪の重ね付け初心者の人でもおしゃれに仕上がるのが「同じ指に2つ付ける」方法です。同じ指に2つ付けることで、1つの時よりもぐっと存在感が増して、さりげなくもしっかりと輝きを主張してくれます。
重ね付けする指は、既婚者なら結婚指輪をしている薬指に重ね付けすると良いでしょう。独身の人は、小指にピンキーリングを2つ重ねたり、目立ちやすい人差し指に2つ重ね付けしたりと、好みの指を選んでくださいね。
2. 間をあけて違う指につける
指輪を違う指に重ね付けしたい人は、隣同士の指ではなく、指を何本か開けてつけるのがバランス良く仕上げるコツです。素材や色が違っても、人差し指+小指、中指と小指、薬指と小指、薬指と人差し指の4つのパターンなら失敗しにくいでしょう。
指輪の重ね付けに慣れてきたら、デザインや素材のバランスに気をつけながら、隣同士の指に付ける方法も楽しんでみてくださいね!
3. 両手に左右非対称につける
両手に指輪の重ね付けをしたい時には、左右非対称に付けるとバランス良く見せられます。たとえば、右手に2つ重ね付けをしたなら、左手は右で使っていない指に1つだけつけるなどです。
また、両手に2つずつ付けたい時は、指を間を開けて右手に2つ付けて、左手は右で使っていない指に間をあけて2つ付ければバランス良くおしゃれに見えます。
ライフスタイル 新着一覧
おこもり生活が長引く気配でございます。
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんには、今日もマスク姿で下を向いたお客...
仕事が忙しいと、どうしても焦ったり、イライラしてしまうもの。そんな気持ちを、休日まで引きずっている人も多いのではないで...
きょうは、ツッパリ風? クールにキメてくれたにゃんたま君。
この場所、猫の写真を撮りにくる人が多いから、にゃん...
友達や彼氏、家族と気軽に連絡を取り合えるLINEは、多くの人が使っている連絡ツールですよね。でも、時々、どうしてもLI...
人はそれぞれ、育ってきた環境や生まれ持った性質により、性格が違います。だからこそ人付き合いは楽しいものですが、中にはな...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。突然ですが、友達と呼べる人って何人いますか? 人間関係は悩みごとも多い大きな...
自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。
ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。
毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
忘れられないにゃんたまωがある。
あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。
こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。
散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...