自分時間は“秒”レベル! 忙しい主婦が行う「人に言えない」家事手抜き術

コクハク編集部
更新日:2023-06-09 06:00
投稿日:2023-06-09 06:00

引かないでね…人に言えない!? 主婦の家事手抜き術【上級編】

 続いては家事の手抜き術、上級編をチェックしていきましょう。勇気のある人は、ぜひ取り入れてみてくださいね!

1. 子供のお弁当はコンビニ弁当マルっと詰め替え

「子供の幼稚園では、たまにお弁当を作らないといけないイベントがあります。その時は、朝、コンビニまで走って、買ったお弁当をそのまま弁当箱に詰め直しています。下手なおかずを作るよりおいしいはず!」(30代・パート勤務)

 幼稚園のお弁当といえば、キャラ弁を作るママがほとんどですよね。そんな中、周囲の空気に負けず、つらい自分に優しくできるママ、強いです。

 愛情は、お弁当以外でも伝えられるはず!

2. 長ネギを菜箸代わりにして…

「お味噌汁を作る時、乾燥わかめとお湯、出汁を鍋にぶち込んだら、長ネギを使って椀の中に入れた味噌を溶きます。最後に菜箸代わりとなった長ネギもキッチンばさみでカットし、投入して終了。お椀にはお鍋から直接ジャバーっと入れています。十分おいしいですけど、何か問題あります?」(40代・小学校教師)

 合理的です。これなら、まな板も包丁も菜箸もお玉も使わないですもんね。食べられれば問題なし!

3. 丼ぶり以外作らない宣言

「とにかく、毎日の料理と食器洗いが苦痛で仕方ないので、家族に丼ぶり以外作らない宣言をしました。そのため、ほぼ毎日ご飯の上に適当に焼いたおかずを乗せるだけの夕食です。丼ぶり以外を食べたい時は、自己責任でコンビニへ走ってもらいます」(40代・ホームヘルパー)

 毎日、おかずを何品も作れば、その分洗い物も多くなる……。一番効率がいいのは、丼ぶりで間違っていないでしょう。栄養も摂れるしおいしいし、最高です!

人に言えない家事の手抜きは人に言わなくて良し!

 家事の手抜きというと悪いイメージがありますが、無理に家事をして体や心を壊してしまっては元も子もありません。

 家族や本人が納得しているなら、家事は手抜きしたってOK! 効率よく、楽しく賢く忙しい時期を乗り越えていきましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり読み切り漫画/第59回「ボクは君で、君はボク」
【連載第59回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「「しっ...
「たかが、ものもらい」じゃなかった 30代女、霰粒腫の手術をしました
 先日、眼科で右目のまつ毛の生え際にあった“しこり”の切除手術をしました。「たかが、ものもらい」と思っていたのですが、こ...
久々に会ったペルシャ料理店の友人は変わらず元気だった
 お互いにいい歳。出合った頃より額は広くなったし、シワも増えた。  そして、なぜだか年々服装がハデになっていくんだ...
木下優樹菜はイチャイチャ公開…子の将来に悪影響を及ぼす母親の恋愛は?
 元タレントの木下優樹菜(35)が“アクセル全開”、SNSの投稿や出演番組があれやこれやと話題になっている。  た...
子供の言葉遣いが悪い時はどうすれば? 考えられる4つの原因
 子供が保育園や小学校に通い出すと、悪い言葉遣いを覚えて帰ってきます。また、悪い言葉遣いはSNSや動画サイトなどからも大...
“たまたま”の日常♡ この写真にぴったりな名前を選んでニャ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コクハク専属ライバー コクハクリーダーズ第1期生を大募集!
 日刊ゲンダイが運営する女性webメディア「コクハク」では、メディア制作に協力してくださる「コクハクリーダーズ第1期生」...
金木犀の香りが空前のブーム!甘く懐かしくアンチエイジングに運気UPも
 とある量販店に行った時のことです。入り口付近に黄金色の商品ばかりが並び、遠巻きに見ると店舗全体が黄金色に輝いてみえる。...
タイパ? なにそれ。映画館で初対面の作品と出会う胸のときめき
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
リュウジ氏と港区女子の相容れぬ価値観「男子全奢り論争」諸悪の根源は?
 諸悪の根源はリュウジさんでも港区女子でもなく、ズバリ“あの人物”でしょう。 「バズレシピ」でお馴染みの人気料理研...
街が茜色に染まり始めた頃…ほんの1カ月前がすでに懐かしい
 夕暮れ前、ぼんやりしていたら辺りは真っ暗。少し前はそんなことなかったのに。  湿度を含んだ空気や強すぎる日差しが...
まるでリヴァー・フェニックス!美少年“たまたま”にうっとり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
会社の飲み会「欠席LINE」の正解は? 感謝と断る理由では詰めが甘い
 何かをお願いされたり、誘われたりした時、断るのってとても気を使いますよね。  人によっては、本意ではないのにOK...
今どきの「良妻+賢母」ってどんな人?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
“女LINE”は秋の空!嫌味、派閥、狂乱…げに恐ろしき女だらけの職場
 女だらけの職場に勤めた経験はありますか? 学生時代から多くの人が感じるように、さっぱりしている男性に比べて、女性の人間...
2023-10-07 06:00 ライフスタイル
村上春樹氏、今年もノーベル文学賞ならず…「村上レシピ」で一人残念会
 スウェーデン・アカデミーは5日、2023年のノーベル文学賞をノルウェーを代表する劇作家ヨン・フォッセ氏(64)に授与す...