更新日:2023-05-22 06:00
投稿日:2023-05-22 06:00
美を底上げ! パール&ラメを使った上品メイクの4つのコツ
残念メイクになりがちなパールやラメですが、使い方に気をつければ40代の美を底上げするような上品メイクに仕上げられます。さっそく見ていきましょう!
1. ラメは「ポイント使い」が基本
ラメの輝きをメイクに取り入れる時は、全体に塗りすぎてしまうと下品な印象に……。ラメを使う時は、あくまで「ポイント使い」が基本です。
上まぶた中央部分だけ、涙袋の中央にほんのり、目頭に薄くポイントとしてなど、なりたい印象に合わせて使う場所を絞って塗りましょう。
2.「微粒子ラメ」で品をアップ!
40代でラメをメイクに取り入れるなら、微粒子ラメがおすすめです。ラメは、細かいほどに繊細で上品な輝きを演出できます。
特に、クリームタイプのラメなら肌との密着感も抜群! より濡れたような繊細なツヤとなり、大人の魅力を引き出せるでしょう。
3. くすみは「ピンクパール」で飛ばす
目元のくすみが気になる人は「ピンクパール」を取り入れてみましょう。目元に光が当たった時にほんのり光るピンク色が、顔の血色感を際立たせてくすみを飛ばしてくれます。
ただし、ピンクパールも塗りすぎは要注意。あくまでほんのりピンクを感じる程度に薄づきにすつけるのがコツです。
4.「ベースメイクのツヤ感」は引き算して
ラメやパールで目元に輝きを取り入れた時には、ベースメイクのツヤ感も控えめにするのが鉄則。ハイライトや、ラメ入りのフェイスパウダーなどは使わないほうがいいかもしれません。
ベースメイクが落ち着いていると、目元の輝きが際立ちます。顔全体がギラギラしたメイクになってしまわないように、バランスを意識してみてください。
40代からのパール&ラメは「引き算」と「バランス」が大事!
肌悩みが多くなってくる40代。だからといって、ラメやパールを使い過ぎると下品な印象を与える「残念なおばさんメイク」になってしまいます。
ぜひこの記事を参考に、パール&ラメメイクでは、引き算とバランスを意識して、上品な大人の美を目指してくださいね!
ビューティー 新着一覧
ダイエットといえば、「運動は不可欠」だと考えている人はたくさんいるはず。でも、中には運動が大の苦手という人もいますよね...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今年も、たくさんの子供たちが入学式で新たな門出を迎えました。でも、華やかでおめでたい舞台の裏では、ママたちがどんな入学...
40代の深いほうれい線を改善するために、美容クリニックを受診。カウンセリングで勧められたのは「ヒアルロン酸注入」でした...
目元を彩るはずのアイメイクが、たまに「おや?」と思ってしまうような失敗メイクをしている方も…。
「このくらいなら...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「毎日の運動もストレッチもめんどくさい! ズボラでダイエットが続かない」と悩んでいる女性、必見! 今回は、ズボラさんだか...
加齢が気になる40代、ほうれい線を改善するために美容クリニックの門を叩きました。人生初の美容医療、ヒアルロン酸を注入す...
「メイラードメイク」をご存知ですか?
食べ物に含まれる糖とタンパク質が加熱されることで褐色に色づく“メイラード反応”...
せっかく女性に生まれたのだから、「いつまでも女性らしくありたい」と思っている女性は多いもの。その一方で、「40代になっ...
VOCE5月号は『通常版と増刊版とSpecial Edition版』の3種類がありました。
本屋に行く前までは...
少しでも顔を小さく見せようと、メイクを工夫している人も多いのでは? ですが、せっかく小顔に見せようと頑張ったの...
素敵な髪型にしてもらいたくて、ウキウキした気持ちで行く美容院で美容師に失礼な言動をされたら気分も台無しですよね。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。
「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」
「買ってみた...
赤ちゃんのようにみんなから愛されるベイビーフェイスになりたい人は多いですよね!
実は少しのメイクテクニックで、...