千葉で震度5強 3.11から12年「まだ終わっていない地震」と専門家指摘

コクハク編集部
更新日:2023-05-12 06:00
投稿日:2023-05-12 06:00

千葉南部で最大震度5強の地震

 東京近郊の人は11日早朝の「緊急地震速報」にヒヤリとしただろう。同日午前4時16分、千葉県南部を震源とした最大震度5強(M5.4)の地震が発生した。

 木更津市で震度5強、君津市で震度5弱、鴨川市やいすみ市、東京都品川区や横浜神奈川区などで震度4を観測。千葉県では、前日の10日午前11時21分にも最大震度3(M4.1=震源は千葉県北西部)の地震が起こっていた。

 大型の地震といえば、GW中の5日に石川県能登地方を震源とした最大震度6強(M6.3)が発生したばかり。現在も同エリアで有感地震(人間が揺れを感じる地震)が続いている。1日には沖縄本島近辺でM6.2など、6日には青森県東方沖(M5.5)で震度4、そして11日には千葉のM5.4と、国内の幅広いエリアで大きい地震が起きているのは気がかりだ。

能登地方では群発地震が300回以上

 能登地方では、2020年から群発地震が続き、観測されている震度1以上の地震は300回以上。22年6月19日には震度6弱の地震が発生していたが、今回は過去最大だ。一連の“本震”なのだろうか。

 災害史に基づき、災害予測などを研究する、立命館大学環太平洋文明研究センター特任教授の高橋学氏が言う。

「内陸直下型による逆断層の地震で、太平洋プレートによって北米プレートが圧縮されて、ユーラシアプレートが東から西に動くことで西側の地層が東の断層に乗りかかって起こっています。

 プレートが断層を押している地震でいえば、1891年の岐阜県の根尾谷断層による内陸直下型地震(濃尾地震=M8.0)に近い。能登地方の一連の地震の“本震”は、濃尾地震に類似した大規模の可能性があります」

5月1日、沖縄では震度1以上を6回観測

 千葉県での相次ぐ地震も気になるが、専門家が指摘する予兆のあるエリアは?

「『沖縄本島』の動きに注目しています。5月1日には震度1以上の有感地震が6回観測されています。フィリピンや台湾でも地震が起きており、いずれも南海トラフ巨大地震に繋がる琉球海溝の地震。これはフィリピン海プレート西縁に位置する海溝で、フィリピン海プレートは太平洋プレートを押しています。

 また、『徳島県北部』では中規模地震が頻発していますし、『紀伊水道』や『和歌山北部』で地震が増えています。いずれも南海トラフに圧力を与えています」(前出の高橋学特任教授)

 高橋氏は「兵庫県南東部」の内陸直下の断層が動きにも注目する。1995年の阪神淡路大震災の震源地の東端にかかっているという。

「岐阜県美濃地方西部」は濃尾平野の端に位置し、内陸地震が増加。同県下呂市から東に延びる阿寺断層が動いており、要注意エリアだ。

東日本大震災から12年経つが…

 そして、東日本大震災である。当時の地震の震源域より東側の「アウターライズ」と呼ばれる海底での地震活動が活発化し、津波を伴う巨大地震が発生する可能性は高い。

「1933年の『昭和三陸地震』(M8.1)は、36年前の明治三陸地震(M8.5)のアウターライズ地震といわれています。東日本大震災から12年経っていますが、過去には必ず来る性質の地震であり、まだ終わっていないことを意識してほしいです」(前出の高橋学氏)

 全国で地震活動が活発化しているのは事実だ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代“ぼっち”になった…友達が減った理由3つ&新しく無理なく作る方法
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
まず財布が痩せる! ランニング沼にハマった40女あるある4選
 10月に入りすっかり秋めいてきましたね。「スポーツの秋」とはよく言ったもので、身体を動かすのにピッタリなシーズンになり...
40女も大満足な雑誌付録2選「高級ファンデ×激レアポーチ」は大正解!
 使い勝手が良さそうなスヌーピーの3段ポケットポーチや、試さずに購入するには勇気のいる値段のファンデーションが手軽な値段...
どうする? いらないお土産「いやげ物」はありがた迷惑ってやつです…
 旅行に行った友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしま...
秋の“たまたま”は超たわわ♡ こっつんこのワケを教えてにゃ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ギャラ飲みとキャバの二刀流3年、整形費1000万円でデザインしてきた
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
アイスティーとワッフルとオムライス 趣味は違っても友情は続く
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
冬園芸のスター「パンジー&ビオラ」いつ植えるか問題の正解をズバリ!
 暦も10月。世の中なんだかんだで秋になったのか? まだ暑い日もあって若干疑わしいけど。  猫店長「さぶ」率いる愛...
外見も内面も「おブス化」を止める! いいとこ取りの自分磨きの方法
 仕事や人間関係でクタクタなあなた。ストレスで食べ過ぎてしまったり、逆に食べられなくなったりしていませんか?  年...
「一点豪華主義」ってダサいですか? 将来的に後悔しない切り詰めイズム
 今回は一点豪華主義について、女性のあるあるや良し悪しを紹介していきます。 「一点豪華主義はおしゃれな人に多い」「一点...
犬猫は無理でも鳥は飼いたいな 意外なデメリットと注意すべき3つのこと
「ペットに癒されたいけど、賃貸物件で犬・猫は飼えない」「犬の散歩にいくのは面倒」という人に人気なのが鳥ちゃん! 一人暮ら...
いつもどこかに人がいる都会で「独りになれる瞬間」は短い
 都会のよさのひとつはお互いが無関心なこと。ワンオブゼムでいる心地よさもある。  そこで「独りになる」のはなかなか...
家事地獄の休日、子と遊んで体力の限界…それでもお昼寝は罪ですか?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
道ににゃんたま様が落ちている! 輝く“たまたま”に五体投地
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
 「妾(めかけ)」は“差別的用語”とは限らない
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
丁寧な言葉をわざと並べてる? 慇懃無礼ってやつだからー!LINE3本
 慇懃無礼(いんぎんぶれい)とは、表面上ではとても丁寧に見えるのに、丁寧すぎて相手を見下した無礼な行動になってしまうこと...