更新日:2023-05-24 06:00
投稿日:2023-05-24 06:00
子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い! 気が合えばいいですが、「付き合うのが面倒」と思うママ友もいるでしょう。
今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。「人の振り見て我が振り直せ」というように、あなた自身がやっていないかもチェックしてみてくださいね!
今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。「人の振り見て我が振り直せ」というように、あなた自身がやっていないかもチェックしてみてくださいね!
自分でもやっているかも!? ママ友の親バカな行動8選
子供への愛情が大きすぎて、親バカになってしまう気持ちもわかります。しかし、こんな行動をされたらイラッとしちゃうかも……!
1. 写真や動画を撮りまくる
園や学校などで子供の行事があると、張り切って写真や動画を撮りたくなりますよね。記念に残すために、必死で場所取りをしているママも多いでしょう。
しかし、我が子の出番以外でも最前列で写真や動画を撮りまくっているママ友にイラッとしているという声がたくさん。自分の子供を映したいがために「○○君、ちょっとどいてくれる?」なんて言われたら、気持ちがいいものではありません……!
2. 自慢話ばかりする
自分の子供は、世界一可愛いもの。とはいえ「うちの子はすごい! 」と思っていても、あまり口に出さないのが一般的です。
ところが、そんな感情を外に出しまくる人も! 「うちの子、頭いいから」「美人だから」なんて自慢ばかりするママ友は、親バカを超えちゃっているかもしれません。
3. 何でも手を貸そうとする
育て方は家庭によって変わりますが、なんでもかんでもママがやってあげていては子供が育つチャンスを摘んでしまいます。
それでも心配なのかなんなのか、事あるごとに子供に手を貸すママ友も。子供同士で遊んでいるのに「ママがやってあげる」なんて介入する姿を、疑問に思う人は少なくないはずです。
4. 可愛がりすぎて一切叱らない
我が子が可愛いのは当たり前ですが、間違ったことをした時にはきちんと叱るものですが、可愛さのあまり、何をしても一切叱らない人がいます。
お友達の家に遊びに行って、子どもがやりたい放題でも注意することなくほったらかし。人の家で好き勝手に暴れる子供を注意しないママ友に、内心イラッとしている人は多いようです。
ライフスタイル 新着一覧
これから日本も夏本番。
ここ数年、夏が来るたび思うのですが、ワタクシが中学生の頃になんだか必死に覚えた「ケッペ...
大好きな彼の自宅に、私物を置いて、他の女性へ“けん制”をしたいですか? モテる彼と付き合っている女性ほど、そんな心理に...
にゃんたまωを見せてください!
いいよ~! オッケーにゃ~ん!
…と、なかなかすぐにいきませんが、どん...
ホストクラブといえば、髪を綺麗にセットした綺麗なお兄さんが女の人とお酒を飲んでくれる場所。最近はいろいろなタイプのホス...
猛暑が続く近年、熱中症対策としてクーラーをかけるのはもはや当たり前ですよね。でも、屋内ではどこもかしこもクーラーが効い...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
歌手で俳優の星野源さんが、ラジオ番組で、SNSのアイコンに自分の画像を使われることにはっきりNOを示しました。有名人で...
世界一多くにゃんたまを撮影している私ですが、以前ご紹介した歴代5本指に入る魅力のにゃんたまの気になるイケ面を公開!
...
保育園コンサルタントの小阪有花です。チャイルドカウンセラーのお仕事もさせてもらっている私のもとには、お子さんに関するさ...
梅雨は紫陽花の季節。小さな花をたくさん集めて丸く咲く紫陽花(あじさい)は、雨に濡れると美しく輝き、憂うつなはずの重い気...
ニャンタマニアのみなさまこんにちは!6月なのに暑い日が続きますね。
にゃんたまωって、温めちゃいけないそうなん...
今も昔も、「親」は自分の子どもと他の子どもの成長をつい比べてしまいがち。でも、結論を言うと、できるできないを比べても何...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。
おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...
今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...