肌の老けにびびる!美容成分コラーゲンペプチドとコラーゲンの違いは?

コクハク編集部
更新日:2023-06-22 06:00
投稿日:2023-06-22 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 肌が一気に老けた! 弾力が減ってファンデのノリも最悪…

 依子さん(34歳女性・仮名)からご質問をいただきました。

30代になってシワやハリのなさ、乾燥などの肌悩みが一気に増えてきて……。隠したくてファンデーションを塗っても、ノリが悪くて余計に老けて見えるんです」

 悩みを打ち明けた依子さんに、えりのボスはうなずきながら答えました。

肌の曲がり角って、急に感じるから焦ってしまうのよね。時間をかけてメイクしてもうまく仕上がらなくて、落ち込む気持ちもとてもよくわかるわ」

「そうなんです。そこで何かサプリメントでも始めようかと思ったときに、コラーゲンペプチドが目について……。なんとなく肌によさそうですが、私の肌悩みにも効果はあるのでしょうか?」

 依子さんの質問に、えりのボスは答えます。

ええ、コラーゲンペプチドは、加齢とともに減っていくコラーゲンを増やすのに役立つから、肌年齢を感じ始めたときにぴったりの美容成分といえるわね。ただし、コラーゲンペプチドの効果をしっかり感じるために、摂取時にはいくつかの注意点があるのよ」

「そうなんですね。コラーゲンペプチドについて、もっと詳しく知りたいです!」

 これは放っておけません!

2. 肌年齢を感じたらコラーゲンペプチド

「コラーゲンペプチドって、コラーゲンとは違うんですか?」

 依子さんは、えりのボスに質問しました。

コラーゲンペプチドは、コラーゲンを分解して低分子化したものよ。コラーゲンより消化吸収力が高いのが特徴ね」

 コラーゲンはたんぱく質の一種です。以前は、コラーゲンは摂取すると、体内で一度すべてアミノ酸に分解されてからコラーゲンに再生成されるため、コラーゲンを増やすにはほかのたんぱく質でもいいと考えられていました。

 しかし、最近の研究では、コラーゲンはたんぱく質としてすべてアミノ酸に分解されるのではなく、一部はコラーゲンぺプチドの状態で吸収されることがわかっています。

「そうなんですね。コラーゲンペプチドを摂ると肌にどんな影響があるのですか?」

「コラーゲンペプチドは、コラーゲンの生成を促進する繊維芽細胞を刺激して、肌のハリや潤い、弾力をつくるのに役立つわ。コラーゲンペプチドは、分解や再生成が必要なコラーゲンやほかのたんぱく質よりも、効率的に線維芽細胞に働きかけられるのがメリットね」

 コラーゲンペプチドにより繊維芽細胞を刺激することは、肌(真皮)の大部分を構成するコラーゲンの量を増やす効果が期待できます。

 実際、コラーゲンペプチドを1日5g以上摂取すると、肌の水分量が増え弾力性が向上するという研究結果も出ています。

「コラーゲンペプチドを摂取することで、肌にいい効果が出るという研究結果があるんですね。私も始めたくなりました!」

 目を輝かせて話を聞く依子さんにえりのボスは答えました。

「そうよ。これからコラーゲンペプチドの摂取方法や注意点をご紹介するわね」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


メイク賢者が使うコンシーラーと仲良くなる!浮く原因&対策
 シミやニキビ痕、くすみやクマなどを隠すのに欠かせないコンシーラー。とても心強いアイテムですが、意外と多いのが「コンシー...
眉毛が濃いのを薄くしたい…自眉の印象操作は恋愛より簡単!?
 眉毛は、思っている以上に顔の印象を大きく左右するものです。薄い場合には描き足せばいいですが、濃い場合はどのように対処し...
「あっ…」焦る瞬間ない? “尿もれ対策”簡単トレーニング4選
 尿もれトレーニングなんて、自分には関係ないと思っていませんか? 実は尿もれは高齢になってから起こるものとは限らず、病気...
【毛穴ケア】「ポアプライマー」のメリット&使い方のコツ
 小鼻や頬に開いた毛穴があると、メイク崩れやテカリ、ムラなど、いろいろなトラブルの原因になってしまいますよね。そんな時に...
夕方のババ顔をマシにする「1日崩れないメイク」基本の4カ条
 毎朝、時間をかけてメイクをしているのに、夕方になるとテカリや汗で頬も目の周りがドロドロに……そんな悩みはありませんか。...
スケジュール別「花嫁美容」で自分史上最高の“美ボディ”に!
 人生の大きな晴れ舞台である結婚式。一生を一緒に歩んでいく新郎はもちろんですが、家族や友人たちにも、360度美しい史上最...
垂れ目メイクはモテの極み!特徴4つを押さえて“優しい女”に
 柔らかく穏やかな印象の「垂れ目風メイク」。男性からも好印象を持たれやすいので、「垂れ目=モテ顔」と思っている人もいるか...
1600円でオトナの涙袋が叶う!ガチ推し「ドーリーウインク」
 時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は...
ボサ子卒業!ツヤ髪になるまでの期間&今すぐやめたいNG習慣
「髪は女の命」といいますが、確かにツヤ髪の女性は若々しく見えますよね♡ でも、実際には、乾燥やダメージ、バサバサと広がる...
ゴムパン〇、パジャマ× リモワ向き可愛いおうちコーデのコツ
 コロナ渦以降、リモートワークになったり、休日も外出せずに自宅で過ごす人が多くなっています。そんなおうち時間、あなたはど...
ゆるふわ巻きって簡単なの? コテの使い方4STEPで失敗知らず
 くせ毛風のゆるふわパーマって、とても可愛いですよね♡ でも、実際にゆるふわ巻きを作ろうとすると、コテが上手に使えずにな...
炭酸水飲む前に洗面台へ直行!?「炭酸美容」の正しいやり方
 洗顔やパックなど、最近注目を集めている「炭酸美容」は、その名の通り炭酸を利用した美容法のことを言います。女性にとって嬉...
夕方の老け顔をレスキューする「キャンメイク」実力パウダー
 時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は...
おばさんくさいファッションとは?“とりあえずデニム”の罠も
 ファッションには、人それぞれ好みや個性が現れるもの。どんな洋服を選ぶかはもちろん自由ですが、良かれと思って選んだ服が「...
手首こするはソッコー見直し!香水の香りを長持ちさせるテク
 ほんのりいい香りのする女性って素敵ですよね。でも、香水をつけると夕方には香りが薄くなってしまうことも……。そこで今回は...
女は目元が命!マスク着用中でも可愛く見えるメイクテク6つ
 コロナ禍で手放せなくなったマスク。「顔の半分は隠れてるから」と、ついついメイクが適当になりがちですよね。でも実は、目元...