電気代にビクビク ひんやりボディケア3品で節約&酷暑を乗り切ろう♪

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2023-07-21 06:00
投稿日:2023-07-21 06:00

マッサージバーでリフレッシュ!

「アフターMGマッサージバー」は塩化マグネシウム、ミント、ウィッチヘーゼルをブレンドしたマッサージバーです。

 ミントやユーカリのスッキリした香りに包まれながら、運動後のアフターケアやマッサージができます。マッサージとスキンケアが同時にできる一石二鳥なアイテムです。

 使い方は軽く圧をかけながらマッサージするように直接すべらせます。肌への心地良い圧が筋肉をほぐしてくれます。

 保湿効果の高いオイルを溶かしながら、肌になじませて優しくマッサージ。運動後はもちろん、気分をリフレッシュしたい時にピッタリなアイテムです。

 私は朝起きて、カラダも気分も重い日に使うのがお気に入りです。

 仕事前に首や肩をマッサージするとスッキリした香りがずっと続き、カラダと頭がシャキッとリセットされます。

 体温くらいの温度で溶けるため、冷蔵庫での保管がおすすめです。

肌をひんやりひきしめる!

 夏が来ると、肌をクールにひきしめる全身ローション「シーブリーズ」を使いたくなるのは私だけでしょうか。

 夏の暑さを吹き飛ばしてくれる天然成分ハッカ油・ユーカリ油配合されていて、独特のスッキリした香りが気に入っています。

 使い方は適量を手にとり、軽くたたくようになじませるだけ。ひんやりとした爽快なつけ心地で、肌のほてりを防ぎ、べたつく肌をさっぱり&さらさらに保ちます。

 仕事の合間や気分を切り替えたい時などにも手軽に手にとって、ササっと使えるのも便利です。

 何といっても、シーブリーズのスッキリした香りが好みなので毎年夏になると購入しちゃいます!

 ハッカやユーカリの香りが好きな人はぜひ試してみて♪

まとめ

 暑い夏を気分良く、クールに乗り越えるためのアイテムをご紹介しました。

 今回見つけたアイテムはリフレッシュできるので、汗ばむ季節にぜひ使ってみてくださいね。

 クーラー以外で、クールに過ごせるアイテムを見つけて、爽快な夏を過ごしましょう♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代、加齢を受け入れ生まれた心の変化…トシを重ねるのはつらいだけ?
 人は、トシを重ねるごとに加齢による変化に向き合わなければならなくなります。でも、加齢を受け入れるのが難しいのも事実。「...
自分の“化けた顔”に飽きました…メイクが同じになるマンネリ回避の裏技
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...
下まつげどうしてる? “痛ケバ”40代を回避するマスカラの塗り方&選び方
 女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳より本当は胸を小さく見せたい!着痩せも狙える“盛らない”テク4つ
 巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
朝の洗顔から差がつく! 夏老け・日焼け対策にプチプラスキンケア3選
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。  さら...
歯ブラシちっくで毛穴掃除!韓国の洗顔ジェルクレンザーでゴッソリ叶う?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「レチノール」って大丈夫? シミ・シワに“ほどほどケア”で取り入れたい
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今すぐお腹の肉を隠したい! “部分ぽっちゃり”を撃破する6大アイテム
 若い頃にほっそりしていた人も、食生活をまったく変えていない人も、なぜか40代になるとだんだん代謝が落ちてふっくらしてく...
無自覚のスメハラは不本意…「香水つけすぎた?」判断法と匂いの落とし方
 いい香りを身にまとえる「香水」は、年代問わず多くの人が使っていますよね。でも、時には香水をつけすぎたことに自分で気がつ...
アラフォーこそ挑戦!ピンクとツヤ感“命”の「純欲メイク」やり方&コツ
 SNSで話題の「純欲メイク」。若い人にしかできないと諦めていませんか? 実は、純欲メイクは40代女性の魅力を最大限に引...
好きでも似合わない色ってありますよね…上手に取り入れる2STEPの方法
 ファッションを楽しむ上で知っておきたいのが「自分に似合う色」。とはいえ、好きだけど周囲の人には「似合わない色」と言われ...
不器用な人こそ試して!「ヘアアレンジが苦手」でも“おしゃれ髪”は叶う
 おしゃれな女性を見ていると、ファッションだけでなくヘアスタイルもセンスよくアレンジしている人が多いですよね! でも、ヘ...
冷えとの戦いは夏も続く! 30代からの「つらい下痢」改善対策ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over30歳向け・アイシャドウの掟…パウダーとクリームのどう使い分ける
 美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。  アイシャドウにはさまざまなテクスチャ...
年1アプデの「セルフネイルとフェイスパウダー」はご褒美ブランドで!
 ネイルリムーバーとネイルポリッシュ、フェイスパウダーを年に1回のペースで最新アイテムに買い替えています。  長年...
見るだけでもツボ!? 平成vs令和「ギャルメイク」を再現→比較してみた
 ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大...