女性だけじゃないYO!「スマホ&パソコン童貞」60代オヤジの幸福論

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:50
投稿日:2023-07-15 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞としてメディアに登場し注目を集めています。

 連絡手段は今も昔もイエデン(家電)オンリー。スマホもパソコンも「持たない」を貫く山口さんが、それなしでは生きられない現代人を見て思うことは──。

スマホが世界を戦争に向かわせる?

 女性だけではなくスマホもパソコンも知らない、スマホ・パソコン童貞でもある山口明です。

 最近、電車に乗ると、オレ以外のすべての人がスマホの画面を眺めている状況によく遭遇するんだ。乗客が全員、手もとの小さな画面を見つめてるんだよ?

 みんなが同じひとつの方向を見ている状態になんだか全体主義的な怖さを感じるよね。かつての日本がそうだったように、こんな状況が世界を戦争に向かわせたりするんじゃないのって思っちゃったよ。これって、もしかしていつか来た道だったりして……。

 ──スマホやパソコンまでも童貞を貫くのは、時代の流れに逆らっているんですか?

「全体主義に対するささやかな反抗!」とか言ってみたいけど、そんな真面目な志はまったくなくて、単にオレが異常な“メカ音痴”というだけ(笑)。ATMが普通に使えるようになったのが50歳を過ぎてからという、超アナログ人間なんだ。

 ──アウトサイダーを気取っていたワケじゃなかったんですね。

スマホは新手のドラッグ?

 ところで、アップルのスティーブ・ジョブズが若いころはヒッピーだったこと、iPhoneを使っている人たちは知っているのかな? 自身もドラッグを使用していた時期があったと明かしているし、その経験にインスピレーションを得たことも語っている。

 そんなドラッグ・カルチャーの洗礼を受けた人がつくったパソコンやスマホに中毒性があるのは当たり前だと思うんだよ。「スマホ=新手のドラッグ」だと考えたら、そりゃあ簡単に止められないのは当然だよね。

 スマホやネットが人間に対して肉体的にも精神的にも悪影響を与えると、最近言われるようになってきた。イギリスの大学の研究で、フェイスブックなどソーシャルメディアへのアクセスを遮断した場合、どんな変化が起きるかという実験があったんだけど、幅広い意味での「幸福感度」や「生活満足度」の上昇が証明されたそうだよ。

 ただ、スマホやネットを捨てれば「幸せに生きられる」というデータがあったところで、みんなスマホは捨てられない。あると便利だからなんだろうね。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


墓じまい=不幸になるは迷信です ご先祖様も子・孫も安心なメリット5つ
 跡取りがいない、遠方でお墓参りができないなどと、墓じまいを考える人が増えています。しかし、いざ現実的に墓じまいしようと...
夏の終わりはもうすぐか 去ろうとすると寂しくなる不思議
 早く過ごしやすい季節が来ないかと祈っていたけど、いざ夏が去ろうとすると寂しいもの。  自分は誰かの好意に気づかな...
毎月14日は恋人の日!韓国のカップル事情、ぶっちゃけ本当に祝ってる?
 韓流ブームが始まって以来、おさまることを知らない人気っぷりの韓国ドラマ。特にエキサイティングな愛情劇を繰り広げる恋愛系...
2023-09-29 11:10 ライフスタイル
家事も仕事も“100点”なんて無理だから!完璧主義に疲れた時の対処法5つ
 家事や仕事、子育ても「完璧にこなしたい!」と頑張りすぎていませんか。すべてを完璧にこなせれば気持ちいいけれど、完璧主義...
ご立派!器のデカさと“たまたま”の大きさは比例するのかも☆
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
おかずは最低3品!? うちの義母は連絡魔、LINEの通知来るたびにしんどい
 結婚するとほぼ漏れなくついてくるのが「義母問題」です。仲良くなれたら悩みはないのですが、そう簡単にうまくいくケースは少...
看護婦さん? それとも看護士さん? 看護師さん??
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
KALDIサマサマ☆ALL500円以下! “プチプラ”ハロウィンおやつ5選
 暑い暑いと言っている間に、いつのまにか9月も終盤。秋の気配が色濃くなってきました。  となると、気になるのはハロウィ...
「卒業」ばりに花嫁略奪!事実は名画より奇なり、破天荒な友人がヤバすぎ
 破天荒とは、「誰もしなかった前代未聞の行動をする」ことを意味します。そして、世の中には、まさに「破天荒」の言葉にふさわ...
ほっこり読み切り漫画/第58回「サクラ鳴く」
【連載第58回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
夏空が秋にかぶさる風景 季節がバトンタッチする時期がきた
 夏空が秋にかぶさる。そうだ、あしたはもう「秋分の日」。  ここまでくると「いよいよ今年も後半戦」という感じがして...
気づけば10年前のまま…大人のメイクは年単位で見直すべし!
 みなさんはぶっちゃけ、メイクの勉強をしていますか? 私はお恥ずかしながら、10代の時に雑誌を参考にして習得した以来、や...
妊娠5カ月、4畳のシェアハウスへの単身引越しに踏み切った話
 先日、夫の実家で親戚の子どもたちと上の子の5歳の誕生日を祝いながら、ふと「ってことは、自分も人の親という立場に置かれて...
気が付けば先輩社員の立場に…「職場で憧れられる存在」に5つの共通点
 仕事がバリバリできて見た目も完璧な女性は、職場の頼れる存在であり、憧れる存在でしょう。「私も少しは後輩から憧れられる女...
2023-09-21 06:00 ライフスタイル
「ほよよ顔」がたまらにゃい!プー太郎君の“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ギャラ飲みは私の天職! 月収100万円、一度だけ恋人関係になった人も…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...