飲みたいけど楽しめない? お洒落な居酒屋でも“母親だから”に縛られる

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-07-10 06:00
投稿日:2023-07-10 06:00
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。

忙しいママのストレス解消法は…

 みなさん今日もママ業お疲れ様です! 前回は母の病院事情についてお話しました。子どもの病院はすぐ行くのに、自分の病院となると後回しにしてしまうのは母親あるあるですよね。

 私も長引く咳を放置した結果、なんと咳喘息に……。病院から処方された薬を飲んでいますが、未だに吸入しないと夜間に咳が出てしまいます。早めに病院へ受診していればサクッと完治していたかもしれません。子どもだけではなく、私たち母親自身の身体も大切にしてあげましょう(戒め)。

 そう思った私はこの機会に、身体のケアもですが、心のケアにも取り組むことにしました。心のケアにはストレス発散が効果的。そう、ストレス発散にはお酒が必要。つまり、飲み会が心のケアにつながるわけです!(笑)

 早速夫に子どもを預け、気心の知れたママ友と女子会を決行! 最初は楽しく過ごしていたのですが、時間が経つにつれてだんだんと落ち着かなくなり……。今回は「母親だから」に縛られる苦悩についてお話します。

母親は飲みに行くのがひと苦労?

 夫のひでまるは、仕事帰りや休日などに同僚やお友達と飲みに行くことがあります。そのときは、「今日飲みに行ってくるわー」のひとことで全て解決。一方で、私が飲みに行きたい場合はあらかじめお伺いを立てなければいけません。そうしないと夫から了承を得られないのです。

 また、もし了承されたとしても、夕飯の支度や掃除などの家事、子どもに必要な用品をしっかり準備をしないと行くことは許されず……。

 夫の主張としては「遊びに行くんだからそれくらいは最低限やること」だそう。夫が遊びに行くときは何もしていないのに。直接は言われませんが、「母親が遊びに行くなんて」という気持ちが言葉の節々から伝わってきます。

 フルタイムで働きながら家事育児をしているのに、どうして夫と同じように簡単に遊びに行けないのでしょうか?

 それを「母親だから」という理由ですべて丸め込まれるのは腑に落ちません。しかし、主張したところで素直に聞き入れてくれるタイプでもなく……反論するのは諦めました。

 もちろん、これはうちの場合だけで他の家庭は違うのかもしれませんが、実際に私の周りでも飲み会前に「夕飯作ってきた!?」と相槌しあうママ友は多いです。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


洋服の寿命って何年?冬物をクリーニングに出す前におさらい
 洋服が好き! ショッピングも大好き! そんな女性って多いですよね。買うのはいいけど捨てるタイミングがわからず、クローゼ...
心に響かないアドバイスが有益なチャンスに変わる神マインド
 みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入っ...
超絶カッコいい!木登り“たまたま”の完璧ポージングにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場のコミュ障さんに悶々…上手に距離を縮める5つの接し方
 職場では様々なタイプの人が働いているため、気が合わない人がもいるのもよくあることでしょう。コミュ障(コミュニケーション...
45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断! 2023.4.20(木)
 新型コロナが流行する前、医師から「健康的な自前の歯」を維持するべく、ひとつの選択肢として歯科矯正を勧められたアラフォー...
行き詰まった時は「料理」をするといいよ 2023.4.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
花にたとえるならスズランで!幸せ・愛・喜びを全部きやがれ
 細かいことは気にしない性分とはいえ、若い頃に付き合っていた彼氏から「花にたとえるなら、君はドクダミの白い花だね」と言わ...
「ささって」って何ナニ? 混乱必至!県民性ダダ漏れLINE3選
 小さな日本という島国に住んでいるのに、出身地が違うだけで、話し方も習慣も文化も大きく違うものです。違いすぎて、会話が聞...
白と青が眩しい季節 ぶらつくには良い日和 2023.4.17(月)
 この季節はなぜだか白と青が眩しくて、ぶらつくには良い日和。  家に籠もっていた人々が、外を動き回る自由を楽しんで...
“たまたま”も春うらら♡おんにゃの子と素敵な恋が始まる予感
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
念願のドラム式洗濯機!良かれと思ってホコリを取ったら1.6万円の大出費
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
昔の自分の写真を見て「かわいい」と思った 2023.4.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
アラフォーにして保険について初めて考えた 2023.4.15(土)
 皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員...
余った片栗粉の使い道!ごま豆腐レシピから入浴剤、お風呂のカビ掃除まで
 料理に大活躍する片栗粉。でも、ついつい出しすぎてしまったり、賞味期限が切れて使えなくなってしまったりと、余りがちですよ...
スマートな大人の復讐ルールって? 泣き寝入りせず、仕返ししたっていい
 みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
明るい日差しのもとに春の色が溢れる 2023.4.14(金)
 ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。  冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...