人生一度きり! アフターコロナの変化を上手に受け入れるための心構え

コクハク編集部
更新日:2023-07-12 06:00
投稿日:2023-07-12 06:00

デメリットだと思った「アフターコロナ」で感じる変化

 続いては、変化の中でもデメリットだと感じるものを見ていきましょう。

1. 高齢の家族となかなか会えなくなった

 アフターコロナとはいえ、免疫力が低く持病がある高齢の家族がいる人は、気軽に会えなくなってしまった人もいます。

 コロナがなければ、お見舞いにも行けたし、死に目にも会えたのにと悔しい気持ちになる人も多いですよね。

2. PCに関する勉強が必要になった

 目に見えないウイルスによって、仕事だけでなくお店での支払い方法や注文方法、そのほかあらゆる手続きなどが「直接」から「オンライン」になりました。

 そのため、機械音痴な人でもPCやAIなど新しいシステムについて勉強をしないとついていけず、不安を抱えている人もいます。広い視野で見ればポジティブな変化でも機械が苦手な人にとっては苦痛でしかないようです。

3. 働き方を変えなければいけなくなった

 働き方の面では、コロナによって良い変化がある職業もある一方、オンラインでの働き方に対応できない職業もあります。

 とはいえ、働かなければ生きていけないため、やむなく好きだった職業をやめて働き方を変えなければいけなくなった人も……。すべての職業が良い影響を受けているわけではないということですね。

アフターコロナで感じる変化にはメリットもデメリットもある

 アフターコロナで感じる変化については、人によって受け取り方がまったく違います。仕方なく転職した同じ境遇の人でも、「新しい挑戦をするきっかけになった」と感じる人もいれば、「転職しなければならなくなった」とネガティブにとらえる人もいるでしょう。

 でも起きてしまったのは変えられない事実なので、ぜひ現実の良い面を見つけるように心がけて、ピンチをチャンスに変えていきたいものですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代女は寂しい時、どうすりゃいいの?夫婦のラブラブ期も昔
 40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
同窓会マウントされてたまるか!“標的対象”4項目と回避策3つ
 学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
たまたまは“気持ちいいの天才”♡ セルフマッサージ再び~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実家暮らしだから婚期逃す? メリット&デメリット全10項目
 年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
「また合コン開いてよ」悪気ゼロでもうざい男友達のLINE3選
 男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。  今回はそ...
彼と同棲→ペット飼う問題 後悔しない為に知っておくべき事
 同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
体重12キロ増の“自分サゲ”を定番ネタにしていた私の失言体験
 みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?  私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
猫だまりの“たまたま”たち…尊い無邪気なにゃんたまをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ザ・大和撫子!カーネーションから白ナデシコに浮気もアリ♪
「ちょっと貰ってくれるかしら?」  ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
イオンのど真ん中にフェムテック!“性”商品はタブーじゃない
 このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに疲れた人へ 継続と諦め“対処法5カ条”から選ぶ
 丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。  しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
シッポの間から“たまたま”がチラ♡上品な足取りにもうっとり
 きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン! 「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
朝5時に書類作成とな!? 上司から届いた戦慄パワハラLINE3選
 いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
「離婚寸前、5分聞いて」嘘でしょ?女友達のドン引きLINE3選
 美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。  今回はそんな女性を驚かせ...
「正論振りかざす」覚悟とリスク 相手を殴りたい時に放つ!
 みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。  0:1...