更年期からはじめる「VIO脱毛」サロン・病院の違い、回数、費用など解説

コクハク編集部
更新日:2023-07-13 06:00
投稿日:2023-07-13 06:00

3. VIO脱毛の気になること

 VIO脱毛の費用や施術内容など、皆さんのよくある疑問にお答えします。

3-1. クリニックとサロンの違い

 ひとことで言うと、クリニックのVIO脱毛は「医療行為」。一方で、エステティックサロンで行なういわゆる「エステ脱毛」は、一時的に毛を減らすケアのことです。

 正確には、「脱毛」は医師がクリニックや病院で行なう医療行為であり、サロンではできません。

 クリニックの脱毛では、サロンのケアよりもエネルギー出力の高い医療レーザーを使って、毛根の細胞を破壊します。

 そのため、クリニックの医療脱毛はサロンのものより施術回数が少なく、効果が持続しやすくなります。

3-2. 施術回数・費用相場

 クリニックでVIO脱毛をする際の標準的な施術回数は5回程度。費用相場は10万円前後です。

 一般的には、5回の施術を受けることでアンダーヘアをうっすら残る程度にまで薄くすることができます。

 さらに脱毛してツルツルの素肌にする場合には、追加の施術を受ける必要があります。その場合は全8回程度の施術が必要となり、費用は13万円以上になるケースが多いです。

3-3. 痛みはある?

 VIO脱毛を行うとき、「輪ゴムでぱちんと弾かれたような痛み」を感じる人もいます。VIOゾーンは皮膚が薄くて粘膜に近い部位なので、レーザーを照射したときに比較的痛みを感じやすいのです。

 とくに、初回の脱毛では毛量が多く精神的な緊張もあるため、痛いと感じる人が比較的多いといわれています。

 しかし、クリニックで行なう医療脱毛は、処置前に麻酔をするので痛みを軽減することが可能です。

 また、施術後にもしも火傷や肌トラブルなどが起きても、常駐している医師がお薬を処方してくれます。

4. 更年期のVIO脱毛の注意点

 VIO脱毛を受ける場合、セルフケアで毛抜きをしてはいけません。毛根に影響を与え、医療脱毛の効果を弱めてしまうおそれがあるためです。

 また、VIOゾーンの白髪には、脱毛処理は効きません。レーザー脱毛は毛の黒い色素(メラニン)に働きかける仕組みであるため、白髪には効果がないのです。

 施術を受ける際にはクリニックからの注意事項をしっかり守り、気になることがあれば質問しましょう。

5. VIO脱毛でデリケートゾーンを快適に!

「えりのさん、VIO脱毛のことを詳しく教えてくれて、本当にありがとうございました」

 安心した表情で、麻子さんはえりのボスにお礼を言いました。

「人にはなかなか相談できなくて、ずっと悩んでいたんですけれど……今日はえりのさんに質問できてよかったです」

「お役に立てたみたいで、嬉しいわ」

 えりのボスは、麻子さんににっこりと微笑みかけます。

「さっそく、VIO脱毛を受けられるクリニックを探してみたいと思います」

「ええ。クリニックの雰囲気や料金プランはさまざまだから、自分に合うところをじっくり選んでみてね」

「はい!」

 優しい表情でサロンを去っていく麻子さんを、えりのボスは笑顔で送り出しました。

「また気になることがあったら、いつでもサロンへいらっしゃい」

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 碇 純子(いかり・すみこ)

 薬剤師・漢方薬生薬認定薬剤師/薬学修士/博士(理学) 。神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

YouTube「Medical Health CH」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


最旬!韓国アイドル風・スモーキーアイメイクってなに? 絶対ルールは1つ
「スモーキーメイク」って聞いたことはありますか? 今、韓国で流行しているメイクの1つで、実は多くの韓国アイドルもスモーキ...
どんよりしてない?「40代肌の透明感」スキンケアとメイクの裏技
 年齢を重ねていくにつれて失われていくのが、肌の透明感。鏡を見て、自分の肌があまりにもくすんでいてビックリ……なんていう...
おしっこのニオイがキツイ!尿でわかる体内サインと対処法【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
一度は履いてみたい?「初めてのTバック」選ぶ際に知っておきたい基準
 Tバックというと、セクシーな女性が履くものという印象がありますよね。でもTバックは、セクシーだからという理由だけではな...
イヤーカフってなに? 40代デビューでもイタくない大人が似合うデザイン
 耳のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングが主流ですよね。でも、最近は「イヤーカフ」でおしゃれを楽しむ人が増えているよう...
40代になって透明感がなくなった…くすみの原因&改善方法
 40代はお肌の変化が出やすくなるタイミング。鏡を見て「透明感がなくなってきた!」とショックを受た人もいるのではないでし...
「髪が増えた」と言われて思い当たること 2023.6.10(土)
 先日、自宅のある千葉県の流山市から電車で1時間以上かかる都内の美容院に髪を切りに行ってきました。  夫の転勤で茨城県...
美容ケアに近道はなし! キレイのために毎日やること“基本のキ”6選
 今回は美容ケアで毎日欠かさずやるべきことを、スキンケアと生活習慣に分けて紹介します。最近は美容ケアもたくさんの種類があ...
便秘下痢便秘下痢…つらループ!おなかの弱い“ご自愛”ケア【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国産プチプラコスメで完成!今っぽ「韓国風メイク」の化け方
 近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓...
今夏は「うっかり日焼け」がないように…“ベスト肌”への戻し方4STEP
 女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...
老眼鏡応用できる!40代女性「老けて見えないメガネ選び」5つの極意
 40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...