更新日:2023-08-06 06:00
投稿日:2023-08-06 06:00
自虐ネタはその場を和ませるトークテクの1つ。ですが、相手を困らせてしまうケースもあります。今回は、皆の“対応に困った自虐LINE”を大公開!
笑えない自虐ネタは控えたほうが良さそうです……。
「返信しなくてもいいかな?」対応に困った自虐LINE3選
「笑ってほしい」という思いで自虐ネタをLINEする人も少なくないでしょう。ですが、相手との関係が浅かったり否定できない内容だったりすると、困らせるだけになるかもしれません。
1. いつもネガティブ思考
「少し前に男4女3の合コンみたいなのがあって、そのときに友達の理絵が達哉くんって人に惹かれたみたいなんです。
でも理絵っていつもネガティブ思考で、『どうせ私なんて……』っていうのが口癖なんですよね。きっと『そんなことないよ』とか言ってもらいたいんでしょうけど、毎回なのでつい『でしょうね!』って言いたくなっちゃいます。
結局、このあと彼にLINEしたみたいなんですけど、なんて送ったのか聞いたら『理絵ですけど覚えてないですよね? 存在も分からないですよね?』って送ったそうで。相手も返信に困っただろうなって思いました」(33歳・アパレル)
いつもネガティブな自虐ばかりでは返信に困りますよね。フォローを入れてもなお「でも……」と続いたら、相手をするのに疲れてしまいそうです。
ライフスタイル 新着一覧
ここ最近“ダブスタ”という言葉をよく目にするようになりました。ダブルスタンダード、二重規範というやつですね。
一般...
ここから朝日が昇ると知っていてカメラを構えていたのに、いざ現れると、強い光と存在感に思わず「おおっ」と声がでた。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人間関係はとても複雑です。嫌なことが重なって「今の人間関係をリセットしたい」なんて思うこともあるでしょう。実は、それを...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
連絡ツールとして多くの日本人が使っているLINE。とても便利なのですが、中には恥ずかしい勘違いLINEを送って誤爆して...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年も残り1週間と少し。年末恒例大掃除の時期がやってきました! 大掃除がてら、部屋の模様替えをしようかなとお考えの方も...
みなさんは他の人のマネをするって、素直にできますか? 今は個性やオリジナリティが求められる時代ですし、なんとなく人の真...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年の瀬が近づいてくると、なんだか日本酒が飲みたい気分になるのは私だけでしょうか? クリスマスに向けて子どものプレゼント...
早いもので2022年も暮れようとしております。良くも悪くもいろいろあった今年。来年こそは良い年にしたいものでございます...
誰だって一度や二度、遅刻の経験があるものですが、何度も遅刻を繰り返し、信頼を失いかけている人もいるのではないでしょうか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...