更新日:2023-07-20 06:00
投稿日:2023-07-20 06:00
ワーママの手抜き弁当に大活躍! 絶対買っておきたいアイテム
続いては、ワーママの手抜き弁当をサポートするのに、絶対に買っておきたい便利アイテムを見ていきましょう!
カラーカップで彩りを確保
忙しい朝に、お弁当の彩りまで考えるのは大変です。気がつけば、冷凍食品だらけの茶色い弁当になりがち……。
そんな時に重宝するのが、カラーカップ。赤い食材がなくても、茶色い揚げ物を「真っ赤なカップ」に入れれば、あっという間においしそうなお弁当に! 小分けカップを買う時には、色の濃い原色を選ぶようにしましょう!
海苔パンチ
娘がいるワーママの場合、お友達のお弁当と比較して「もっと可愛くしてほしい!」なんて頼まれる場合もありますよね。そんな時に役立つのが海苔パンチです。
海苔をパチンと挟むだけで、可愛い顔やハートなどの模様にカットしてくれます。ひとまず、ご飯の上にカットした海苔を置いておけば、「キャラ弁風」にはなるはず……。
おにぎり用アルミホイル
「忙しい朝に、小さな海苔なんてカットしてられない!」という人は、可愛いキャラのおにぎり用アルミホイルでおにぎりを作るのがおすすめです。
動物やカラフルな模様のアルミホイルなどがあるので、とりあえずご飯を包んでお弁当箱に詰めておけば、子どもも喜んでくれるでしょう。
無理しない! 夏休みも仕事のワーママは手抜き弁当でOK!
子どもの栄養面は、夕飯でしっかり摂取すれば大丈夫です。なにより家を回すママが倒れてしまっては大変なことになりますよね。
毎朝、手の込んだキャラ弁を作る素敵なワーママもいますが、人それぞれでいいのです。賢く工夫して、夏休みを乗り切りましょう!
ライフスタイル 新着一覧
40代になって、「何か新しいことに挑戦したい」と感じる人は多いようです。でも、いざ習い事を探してみると、たくさん種類が...
「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所。
あの電車から、あのヨットからはどんな景色が見えるんだろう?...
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。ポジティブで前向きな口癖ならいいのですが、中にはネガティブすぎてやば...
みなさんは人と意見が違ったら、「まあ私が我慢すればいいか」と思うタイプですか?
私はずっと我慢するスタイルで生き...
コロナ禍が収まりつつあり、海外旅行に出かける人も増えてきました。
ハワイ、NY、パリなどへ向かう長距離フライトに「...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まもなく中国圏の方々にとってのお正月「春節」がやってまいります。中国のお正月はワタクシの旦那様がシンガポール駐在時に現...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。
動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシ...
ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも...
誰かと会話している時に、語尾にイライラもやもやしてしまうことはありませんか?
流行り言葉は目まぐるしく移り変...
2024-01-30 06:00 ライフスタイル
兵庫県神河町のサイクリングコース「越知川名水街道」にやってきた。
壮大な景色をバックに、あたたかいメッセージに...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第66回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。
ホー...
「一年の計は元旦にあり」とも言われるように、年のはじめに計画を立てることはとてもいいことです。でも、一年の目標に何を掲げ...
















