40代で振り返ると納得!いろいろあった人生の転機、思い出してみない?

コクハク編集部
更新日:2023-09-08 06:00
投稿日:2023-09-08 06:00
 人生の転機とは、その時には気がつかず、後になってから「転機だった」と気がつくもの。特に40代を過ぎると、人生の前半を振り返る機会もあるはずです。
 今回は、大人になった今振り返る「人生の転機となった出来事」をご紹介します。あなたも自分の転機を思い出しながら読んでみてくださいね!

振り返ると鮮明に見えてくる…人生の転機となった出来事

 さっそく、40代女性の人生の転機となった出来事を見ていきましょう!

1人で行ったインド旅

「30代の時、職場のパワハラで心を病んでしまい、ふと思い立ったのがインドへの一人旅。今までの固定観念や常識をぶち壊されるほどのカルチャーショックを受けました。縛られて窮屈だった世界が小さく思えて、あの日からは自分の考えに固執せず、いろいろな考えを受け入れながら楽しく生きています」(40代・陶芸家)

 国が違えば、常識も全然違うもの。縛られていた考えから解き放たれた経験は、素晴らしい人生の転機になりましたね。

人生の恩師に出会った学生時代

「私は家庭が複雑でいじめられっこ、人を信じずに卑屈になって生きている人間でした。でも、高校に進学した時、担任の先生が人生の恩師になりました。『どうせ私なんて』と思っている私をありのままに認めてくれて、自分に自信を持てるようになりました」(40代・カウンセラー)

 人生の恩師に出会って大きく変わった人は多いですよね。同じ人間でも、「どうせ私なんて」と思うか「私ならできる」と思えるかで起こる出来事は“真逆”に変わるはずです。

病気で寝たきりになった時

「忘れもしない40代の夏。ある日突然、脳の脊髄液が漏れる病気で1カ月の寝たきり入院をしました。それまでは、頑張り続けないと自分には価値がないと思っていたのに、トイレも食事も何も1人ではできずとも、多くの人に愛されていると気がつきました。あの日から、自分いじめの癖はなくなりました」(40代・ライター)

「〇〇だから自分には価値がある」と思って条件付きで生きていると、つらいですよね。

 何もしなくても自分には価値があると思えたら、環境がどうあれ幸せでいられると思います。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


うまっ…!期待薄で「メキシカンセット」買ったら当たりだよ。お店の味を再現できた【イオンで発見】
 9月に起こった令和の米騒動。スーパーのお米コーナーからお米が消えました。最近は近所のスーパーでも見かけるようになってひ...
LINEならではのビジネスマナー&言葉遣い。返信タイミングはメールよりシビアになりがちで…
 ビジネスシーンにおいても、LINEでのやりとりは日常茶飯事。  ただ、メールでのビジネスマナーは完璧でも、LIN...
共働き世帯は専業主婦世帯の約3倍! 女性が選ぶべき未来のための選択とは
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
目は合わせないけど…“たまたま”をチラ見せしてくれた美少年の太郎君にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
踏切の音
 黄昏る街。  踏切の音が懐かしいのは、一体なぜ?
「紅娘」って読める? ぜっっっったい読めないと思うやつです
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
悪口誤爆→既読スルーの沈黙が怖っ! 顔面蒼白…冷や汗が止まらない義母vs嫁のLINE3選
 世の中で一番LINE誤爆を避けたい相手といえば、「義母」ですよね…。夫と結婚している限り付き合っていかなければならない...
2024-09-22 06:00 ライフスタイル
【45歳からの歯科矯正】本当の苦行は1年半はめていたワイヤー矯正を外したあとだった
 昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始めて、1年半。ついにワイヤーとブラケットを外せることに。想定内のスケジュー...
独身にとって旦那のグチも育児話も「圧」。リスケ不要だからー!気遣いが逆にうざいLINE3選
 人への気遣いは、ときに迷惑になることもあります。これらのLINEがよい事例。相手にとってありがた迷惑な気遣いにならない...
モテは“たまたま”の大きさ次第? 経験豊富なイケニャンを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
発達障害、情緒障害、認知症…花をお求めになるお客様から教わること
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にはいろいろなお客様がやってまいります。  学校帰りに「ただいま~」なんて...
会長報酬は月500円。スタバのソイラテ買ったらほぼ終わり…商店会活動は「ご奉仕」です
 勢いとその場の流れで商店会会⻑を拝命(←ぶん投げられた?)することになり、まず何から⼿を付けるべきか考えてみた。 ...
大ピンチ!よくある裏垢誤爆5選。悪口を投稿するだけならまだかわいい?
 ここ最近、アインシュタインの稲田さんやフワちゃんが「裏垢を持っているのでは?」と疑惑をかけられていましたよね。世間では...
指先をあざとく香らせるネイルオイル術【調香師がタイプ別に解説】乾燥対策におすすめのアロマは?
 乾燥が気になり始めるこの時期は、意外と異性にも見られている指先を意識してみましょう。きれいなネイルをしていても手がかさ...
城からは一歩も出ないにゃん! 窓際で鳥を眺める“たまたま”王子
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
可愛らしい姿と屋号に思うこと
 久しぶりの帰省でふと目に入った、懐かしい光景。  なにか可愛らしい姿と屋号に小さな幸せを感じて。 【読まれ...