我慢強いA型長女は返上! がんがくれた「キャンサーギフト」

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-24 06:27
投稿日:2019-06-25 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

がん告知される前と後では何も変わらない

【Note.08】

 子宮全摘が決定的になった私。とてもショックなことではありますが、そこで泣くことはありませんでした。

 がんを宣告されてからずっと「この先どうなるんだろう?」と不安だったし、今朝は大量出血をしていて「もうダメなんじゃないか」と絶望していたので、「子宮を取ればとりあえず大丈夫なんですね。はいはい、それじゃ取りますよ!」という気持ちだったのかも……。

 40歳を越えていた、ということも大きかったです。母も同様だったよう。

 先生は私たちに向かって、「ふたりとも精神的に安定してますね。なら大丈夫だ。明日から会社に行って、入院までしっかり働いて」と言います。

 そして、

「出血はおさまってきているし、止血剤も出すし、大丈夫。編集者なんでしょ? バリバリ赤字いれちゃうんでしょ~?」と、ペンで書き殴るしぐさをされます。

「えっ……いいんですか?」

「だって、今どこも具合悪くないでしょ? がんだって知らなかったら今日だって働いてるでしょ?」

 たしかに。がん告知される前と後で、私はなにも変わってないんだ……。

「“子宮をとります”って言うと、たいていの患者さんは、泣き崩れてしまうんだよねぇ。結婚したばかりの人はとくに。旦那さんがつかみかかってきたり、お母さんが泣き崩れたりすることもある。そうなると、こちらの話もまともに聞いてもらえないの」

 それはそうだろうな……。未婚の42歳でもショックなのですから、当然です。

「なにも手につかず、仕事や家事ができなくなったりする人もいる。でも、コクリコさん親子は平気そうだ。だったら、手術までは普通に暮らして、しっかり治療費を稼いできてください。がんはお金がかかるからね」

 がんになるとお金がかかるのか……(これについては改めてお話させていただきますね)。

「じゃあ会社行きます」

「そうして。あと、運動もした方がいいね」

 すると、今度は母が「えっ? 先生、運動なんてしても大丈夫なんですか??」と聞きます。

「大丈夫ですよ。だってこの間まで普通に運動もしてたでしょ? 腹筋があるほうが、術後にすぐ立てるし。ところで……すごい腹筋しているけど、なんのスポーツしてるの?」と先生。

 CT画像を指さし、「これ腹筋なんだよね。2㎝くらいあるの。すごいね」

 がんになるまで、ピラティスに毎週通っていたかいがあり、私のお腹にはがっつり腹筋がついていました。なんだかちょっと恥ずかしい!

「ピラティス、よく知らないけどいいんじゃない。じゃあ入院までピラティスもしておこう。なんでも食べて、手術の日まではできるだけ普通に暮らして」

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


なんで全部マネするの?次男の妻が意味不明…悩む57歳義母が見つけた意外な突破口
 かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
で、出た~! 絶対に謝らない奴らのお通りだ。友人・職場・恋人のトンデモエピ7連発。逆切れに納得いかない…
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
私だって一人になりたい! 家族は大切だけど…ママが「自分時間」を確保する工夫と伝え方6つ
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
「味噌汁の味を覚えないのよ~」義母の“昭和な価値観”に苦しめられ…28歳新妻が取った静かな逆襲
 幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
猫のしっぽがピン! 誰を待ってるの? 幸せの黄色い花に映える“にゃんたま”見せて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっち上等! 私が“ママ友”を作らないワケ6選「子どもの言葉で目が覚めて…」
 ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
「美的GRAND」が大サービスすぎて大丈夫? 1,870円→15,233円相当の付録ってウソでしょ
 今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。  本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...
「一緒にトイレ行こ!」40代でそれはキツい。“大人の自覚ゼロ”な女のイタイ言動。謝らないって中身は5歳児?
 40代は立派な大人。だからこそ言動には注意したほうがよいかもしれません。あなたも普段、こんな言動していませんか!?
グサッときたぜ…「孫の顔も見れずにあの世行き?」未婚ガチ勢の心をエグる“親からのLINE”3選
 結婚するかどうかは自分で決めること。でも親から「結婚はまだ?」なんて言われると、モヤモヤしたり焦ったりしちゃいますよね...
神かよ…つら~い生理中、男性にされて感動したエピソード6選「喧嘩ばかりの弟がナプキンを買ってくれた」
 女性にとって、心身ともに負担が大きい生理中。あなたの周囲の男性は、どんな風に寄り添ってくれますか?  今回の記事...
親と“SNS共有”が裏目に! 教えて「我が家のスマホルール」。リアルな成功&失敗エピソード6選
 制限がないと、いつまでも触れ続けてしまいがちなスマホ。今回は夫婦間、親子間などで決めている「我が家のスマホルール」にま...
増える通り魔的事件、現代人の「狙われやすい」歩き方。危険時に身を守る方法とは【元警部が解説】
 神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...
「色恋営業」は人を選ぶ? スナック嬢が教える“地味に長続きする”接客テクニック
 夜の世界は接客業。来ていただいたお客さんになるべく気持ちよく、そしてなるべく多くのお金を継続的に落としてもらわなければ...
元芸能人「売れるため覚悟を決めた」“暗黙の関係”を選んだ女の後悔。スポットライトの裏で失ったもの
 芸能界の華やかさに憧れて飛び込む若者は多い。しかし、その裏には語られにくい現実がある。元タレントのAさん(仮名・30代...
見返り猫が尊すぎる!神聖なる“たまたま”を近くで拝める幸福よ…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...