更新日:2023-07-31 06:00
                                投稿日:2023-07-31 06:00
                                
                                                                    「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」。
今回は、ゆでずに使える「流水麺」を使った即席混ぜ麺をご紹介します!
                                                                                                    
                            今回は、ゆでずに使える「流水麺」を使った即席混ぜ麺をご紹介します!
この暑さ、いつ終わるんだ…。
夏はまだ始まったばかりなのに、そう思わずにはいられない灼熱の日々。
こうなるとさすがにキッチンには立てない。
火を使いたくない。
熱いものも食べたくない。。。
何かを作るのも、のどに通すのもエネルギーがいる今日この頃です。
こんな毎日を乗り越えるべく、今回も冷やし麺といきましょう!
しかも、火も、レンジも、使わずに作りますよ!
あの「流水麺」が劇的においしくなるコツは…
使う麺は、「流水麺」。
その名の通り、水で洗うだけで食べられるやつです。
「ちゃんとゆでないと、おいしくないんじゃ…?」と思っている方もいるかもしれませんが…
安心してください!
ポイントを押さえればしっかりおいしく食べられちゃいます!
材料入れて混ぜるだけ!「流水麺」で鮭アボカド混ぜそば
【材料】(女ひとり分)
・流水麺(そば)…1人前分(1袋の半量)
・鮭フレーク(ビン詰め)…大さじ2
・アボカド…1/2個
・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1.5
・マヨネーズ…大さじ1
(お好みで)
・かいわれ、みょうが(細切り)…各適量
【作り方】
1. アボカドは皮をむいて1cm角に切る。
2. 流水麺は冷水でほぐす。
3. 器にすべての材料を入れてよく混ぜる。
4. お好みでかいわれやみょうがを添えて完成!
キンキンに冷やしていただきます!
ちょっと濃い目の味つけがポイント。
豪快に混ぜてほおばって~!
鮭フレークとマヨが合わないワケない!
よく冷えした麺は締まって、しっかりおいしい!
ぜひお試しください。
フード 新着一覧
 お気に入りの焼き鳥と和食のお店で「かぶの浅漬け」が出てきました。店主いわく、「かぶって冬のイメージがありますでしょう?...
                                                
                                             子供から大人までみんなに愛されているカレー♡
 特に夏になると無性にスパイシーなカレーを食べたくなりませんか!?...
                                                
                                             暑いですねー。早くも東京では猛暑日を記録。筆者も夏バテ気味です。夏は一番好きな季節だけど、ぶっちゃけ、もうしんどい。
...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!...
                                                
                                             前回に続き、どんなワイン会に行っても安心して! 堂々と! リラックスしながら! おいしくワインが飲めるように『ワイン飲...
                                                
                                             最近は物価高の影響で、外食するのも気が引けてしまいますよね。そんな中、カプリチョーザの看板を見て、ビックリ! 
 な...
                                                
                                             弾力のあるもっちりとした食感に、ミルクの風味がフワッと香る「モッツァレラチーズ」。ピザやパスタに加えて調理するのはもち...
                                                
                                                                                                                                                            2023-06-27 06:00 フード
                                                
                                             ダイエット中に友人が家に遊びにきた時のこと。おいしそうなクッキーの詰め合わせを持ってきてくれたのですが……。
 一人...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。
 今回は、夏の定番...
                                                
                                             近ごろレモンサワーは日本で大きなブームとなっています。レモンの心地よい風味とさわやかさを楽しめるレモンサワーは、夏の定...
                                                
                                             ファミリーマートと森永乳業・森永製菓のコラボスイーツが、6月13日から続々発売されますよー。とっても魅力的な4商品を一...
                                                
                                            「ルール多そう」
「恥をかきたくない」
「なーんもわからない(笑)」
 ワインを飲む席って不安要素が多いですよ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、お味噌...
                                                
                                            「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、ダイエットの大...
                                                
                                             焼肉ってなぜか突然食べたくなるもの。ひとりの出先でランチでもない時間に焼肉が食べたくなり、ひとり焼肉専門店の「焼肉屋ラ...
                                                
                                             近年注目されるようになったワイン界の新ジャンル――それは、オレンジワイン! マイナーなようで、人気と知名度はじわりじわ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














