新居の洗面台が1年でボロボロに…見積もり金額が!2023.8.5(土)

コクハク編集部
更新日:2023-08-05 06:00
投稿日:2023-08-05 06:00

修理か交換か、気になるお値段は…?

 洗面台のカタチと踏み台の相性の悪さにやっと気づいて、四角いプラスチック製に取り換えたものの、時すでに遅し。エッジ部分の表面加工が削れて、バリのようにまくれてしまいました。

 指で触ると表面加工の素材がポロポロと落ちてきて、自分たちではどうすることもできないので、メーカーの「修理受付センター」に問い合わせてみました。

 できればこの部分だけ補修してもらいたいけど、もしかして交換になるのかも。その場合、一体いくらくらいかかるんだろう……?

 電話で状況を伝えると、翌日には修理を担当する現場の方から折り返しがありました。

 ◇  ◇  ◇

「○○さまの破損状況ですと、修理ではなく引き出しまるまる交換になりますね」

「交換っておいくらなんでしょうか?(ドキドキ)」

「それがですね、11万円になります」

「じゅ、11万円! えっと、ちょっと考えます……」

 ◇  ◇  ◇

 夫とは「4万円以内」なら交換も検討してみようと話していましたが(それでも痛い出費ですが)、実際はその倍以上のお値段。見えないところとはいえ、ボロボロのままなのは正直気になりますが、使い勝手にかかわる部分ではないため、交換はあきらめることにしました。

もっと早く対応すればよかった…

 今回の後悔は2点。まず、引っ越しの段階で特に何も考えずに踏み台を持ってきてしまったこと。洗面台の床から浮いたデザインはショールームで見た段階でわかっていたはずなので、それに対応した踏み台を購入するべきでした。

 ふたつめは、新居に住み始めて数カ月の頃、「なんか当たってるな」と思ったタイミングですぐに行動しなかったこと。

 この段階で動いておけば被害が小さく済んだかもしれませんが、当時は子どもに「ガンガンしないでね~」と軽く注意をしただけ。ぶつかっていた箇所の確認すらしませんでした。子どものせいではなく、完全に親の不注意です。

「先回り」と「あきらめ」が肝心

 子どもと安心して暮らすには「ここは子どもの手が届く可能性があるから、ハサミは違う場所にしまっておこう」など、想像力を働かせて先回りで危険回避をしておく必要があります。今回はある意味、洗面台が傷ついた“だけ”で済みましたが、今後はちょっとした違和感を放っておかず、すぐに対応しようと心に決めました。

 これから何十年もローンを返していくことを思うと、汚れや傷に過敏になりがちですが、普通に生活していればある程度の傷はつくもの。これも「味」だと思って受け入れたほうが穏やかに生きられそう。

 ちなみにメーカーの方に教えてもらったのですが、洗面台などの大型商品は基本的には発売から10年くらいなら商品のパーツを保管しているとか。もし、宝くじでも当たったらサクッと交換したいです(笑)。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ギャラ飲みは私の天職! 月収100万円、一度だけ恋人関係になった人も…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「必ず夢は叶う」は罪なアドバイス? どっちにしろ人生は続くのです
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
日持ち抜群「ジンジャー科のお花」の摩訶不思議、1週間過ぎても元気!
 ワタクシの大切なお花友達のAさんは、見た目は男性ですが、心は妄想が止まらない夢見る乙女。朝の精神統一は「花を触ること」...
子育てワンオペ問題…親頼みのママにモヤモヤ、男性の育児休暇は必要?
 先日友人と、子育てについての話になりました。  私の仲の良い友人たちは、自分の子どもが乳児の時に、実家の協力が得...
おなら、誤爆、カビパン…40年生きてたら、恥ずかしい思い出ぐらいね
 生きていれば、誰にでも一つや二つの恥ずかしい思い出があるものですよね。時間が経って忘れた頃に、ふと思い出してしまうと、...
親との距離感むずい…小言付き同居or孤独な別居、子連れで出した答え
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
遊びスイッチ全開にゃ! 猛ダッシュ“たまたま”の一瞬をパチリさせて~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
死語説もあるけど便利な「OL」、海外では通用しない?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
私が稼ぐしかない!「月経ディスク」で起業、元居酒屋店員の猪突猛進人生
 パワフルの塊のようなアラサー女性がいます。「株式会社MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。生理用...
月経ディスクにベットする女の覚悟「ストレスを減らす手伝いがしたい」
 生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する「MONA company」代表取締役の向井桃子さん(3...
3万のフレンチ? 1カ月の食費ですけどー!心で泣いた“女子飲み”の誘い
 仲良くしている友達や、恋愛対象として見ていた人との会話で「私とは住む世界が違う……」と感じた経験はありませんか? 今回...
【45歳からの歯科矯正】歯科矯正の洗礼か! 頬がこけ、そして便秘に…
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”の歯科矯正ほぼほぼリアタイ体験談です。  今...
男性用のレース下着って知ってる?トム・クルーズと極道の「色気」の正体
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
やっぱりハブられてる? 飲み会に自分だけ誘われない理由と3つの対処法
 自分は仲良しだと思っていたグループで、自分以外のメンバーが飲み会をしていた…… なんてことが発覚したら、かなりショック...
察知できないから危険でヤバい!「ステルス地雷系の競わせ屋」の罠こわっ
 みなさんの周りには、どんなヤバい人がいますか? あ、いると決めつけてすみません……。でも正直、「この人、ヤバいな」とす...
縦も横もななめも…直線だけで造られた街の違和感と落ち着き
「なんだか不思議な風景だな」とファインダーを覗いたら、その理由に気がついた。  縦も横もななめも、すべて直線だけで...