屋外の鉢植え植物をレスキュー!灼熱地獄から守る「正しい置き場所」は?

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-08-09 06:00
投稿日:2023-08-09 06:00

気をつけてあげたい3つのポイント

 この炎天下から鉢植え植物を暑さから守って美しい姿を保つポイントは以下の3つ――。

1. 遮光エリアを設けること

 あまりにも強い日差しはやはり悪影響で、葉焼けや夏バテの原因にもなってしまいます。せめて午前中だけでも風通しの良い木陰や遮光カーテンなどで強い日差しから守ってあげるのも一つの方法。

 神奈川の県央に位置する我が花屋では一日中、遮光エリアにて管理。炎天下OK植物でも問題ありません。それぐらい今の日差しが強いのでござんすな。

 さらに植物にとってキツイ場所は「エアコンの室外機前」「西向きエリア」。エアコンの室外機から熱風が吹き出るため、トドメを刺された気分に……。西向きに置かれた植物は、どんな種類でも夕暮れ時の強い西日に焼かれてしまいます。

 どうしても西向きに置く場合は、スダレやヨシズなどで太陽光から守ってあげてくださいませ。以前、西日が強すぎてダメもとでグリーンカーテンを施したのですが……そのグリーンカーテン、枯れはしませんでしたが、見事に全葉焼け。まるで「焦げたんか?」状態となり、最近の日本の夏はマジで怖いと震えましたわ。

2. 床や地面に直接置かないこと

 炎天下にベランダの床やアスファルトの上を裸足で歩いたことございます? ウチの「さぶ」店長がニャーニャー文句を言いながら、日中パトロールから帰ってきたので、確認のため裸足で歩いてみましたが、生命の危険を感じるほどの熱さでござんすよ。

「目玉焼きが焼けるぜ!」レベルな熱さの地面に直接置かれる鉢植えは、枯れては水やりで復活を繰り返すゾンビでございます。

 この“鉢植えゾンビ”を打開するには、鉢植えを直接地面に置かず、レンガや台に乗せて極力地面から遠ざけることが肝心。意外にも鉢カバーも有効ですわよ。

3. 通気性の良い素材で表面をマルチング

 寒さに弱い植物を寒さから守るために土の表面にビニールなどで覆ったりしますが、暑さ対策でも有効。

 バーク(木片)やワラなど通気性の良い素材でマルチングすると、土中の温度上昇を妨げる効果が期待でき、かつ、水やりによる泥ハネを防ぎ、病気発生も抑えてくれるW効果も期待できます。

 マルチングは可能であればやってあげるといいかもね、のご提案でござます。

ちょっとした気遣いが鉢植えを救う

 夏の鉢植え元気な生き残り作戦は、土の中の温度上昇を防ぐ努力が必要。作戦遂行のための攻略ポイントは、繰り返しとなりますが、「水やり方法」と「置き場所」です。

 鉢植えの中の根っこは、鉢の中の世界が全て。逃げ場のある地植え植物に比べるとかわいそうな環境ですが、アナタのちょっとした気遣いで見違えるほど変わっていくのが植物生活の醍醐味でございます。

 ぜひ楽しい植物生活をお過ごしくださいませ。

 アナタのおウチの鉢植え植物が無事に今夏を乗り切ってくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


残暑に負けるな! 節電も暑さ対策もバッチリなテクニック4選
 暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
悪口大会にうんざり!ママ友が「めんどくさい」と感じる瞬間
 人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
“たまたま”とお顔を一緒にパチリ!実はレアな瞬間なんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「話を聞かない人」への5つの対処法 イラついてもしゃーない
 職場の人間関係に悩んでいる人は、意外と多いです。話を聞かない相手に、どう接したらよいか頭を抱えている人も少なくありませ...
同性に嫌われる人が無意識にとる行動 原因は「嫉妬」じゃない
 みなさんは、自分は同性ウケがいい方だと思いますか? まあ比較的、悪くはないかなと思えればいいのですが、中には「めちゃく...
“たまたま”がまったり会議♡ 尻尾の“横逆S字”曲線美にも注目
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ダイソー食器棚は驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活<2>
 前回に続いて、100均グッズでございます。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
「梅仕事と針仕事と…」自称“丁寧な暮らし”派のあるあるLINE
 自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
あざとかわいい“たまたま”♡チロっと出た舌はリラックスの証
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
壺じゃなくてブレスレット♪ 友達をやめたきっかけLINE3選
 顔を見ないで気軽に連絡し合える便利ツールのLINE。でも、気軽だからこそあまり深く考えずに送った言葉に、人の本性が現れ...
夫の実家帰りすぎ問題!なんで、うちだけ?理由4つと解決策
 夫婦間に問題があるわけではないのに、夫に対して実家に帰りすぎ……と感じたことはありませんか? もしかすると、あなたの夫...
「おニューってブランド?」若者キョトンな昭和あるあるLINE
 愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
陰徳を積むって何? 誰も見ていないのにゴミを拾う友人の話
 みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、...
優越感に浸ってる? “たまたま”が高い所からこんにちは♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
八方美人?ノン!老若男女に好かれる“感じがいい人”特徴5つ
 職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
ハッキリ言って驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活!<1>
 神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...