見るだけでもツボ!? 平成vs令和「ギャルメイク」を再現→比較してみた

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2023-08-29 06:00
投稿日:2023-08-29 06:00

 ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大きな目元を演出するメイクスタイルです。

 一時は多くの女性に支持され、ファッションのトレンドとして根付いていましたが、時代の流れとともに進化し、新しいスタイルが台頭しています。

 時短美容協会に所属するギャルな筆者が、古臭く見えるギャルアイメイクの特徴について解説し、より洗練された現代のギャルメイクのスタイルとの比較をしながら、魅力的な目元を作る方法を探っていきます!

【NGその1】ガッツリ囲みメイク

 昔のギャルアイメイクの代表的な特徴は、ガッツリ囲みメイクです。目の周囲を濃いアイライナーやアイシャドウで厚く囲むスタイルで、目元をくっきりと強調することを目的としていました。しかし、今では過剰で重たい印象を与えますよね。

 黒のアイライナーでここまで太くガッツリと目元を囲ってしまうと、目の幅を不必要に確定させてしまうため、逆に目が小さく見えてしまうことになりかねないのです。

 昔のような「とりあえず足しまくる」というマインドのギャルアイメイクは卒業しましょう。

【今のギャルメイクはこれ!】

 今どきギャルメイクでは、細めのアイラインを描くことで、柔らかく自然な目元を作っていきます。

 具体的には、目の中央から目尻に向かってアイラインを細く引くことで、よりナチュラルで上品なギャルアイメイクに。

 目元を囲む際は、ブラウンやベージュなどのアイシャドウを使って、下まぶたの目尻の部分だけブラシで軽く塗ると、目の幅を大きく見せられます。

【NGその2】白すぎる涙袋

 昔のギャルアイメイクの特徴には、白すぎる涙袋メイクもあります。

 涙袋に白色や明るいハイライトを濃く入れて、目を大きく見せようとする手法でした。当時は大流行していたものの、今は過剰で不自然に見えますよね。

【今のギャルメイクはこれ!】

 令和のギャルメイクでは、ナチュラルなハイライトや肌に合った色合いを選び、涙袋に立体感を与えるのがポイントです。

 過剰な白っぽさは避け、自然な仕上がりを目指しましょう。

 最近では涙袋専用のアイシャドウパレットも出ているので、そちらを活用するのも◎。

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代寒さ対策に使える“下半身のあいつ”…レギンスとスパッツの違いは?
 肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そも...
ネット通販たとえ安価でも1着だって失敗したくない! 守るべき5つの鉄則
 なかなか自分の時間がとれない40代女性に人気なのが、洋服のネット通販ですが、届いた洋服が紹介されていたものと違いすぎて...
ハードルは低く!40代から10年後に差がつく「ついで美容」ポイント3つ
 美容というと、エステに行ったり、高級なスキンケアアイテムを購入したりといったイメージがありますよね。でも、本当に美しい...
白髪、薄毛、パサつき…40代はショートヘア? デメリットをおさらい
 40代を過ぎると、白髪やパサつき、薄毛などいろいろな髪の悩みが出てきますよね。ケアやメンテナンスが楽な「ショートヘア」...
運動習慣がものをいう!40代からでも始めやすいスポーツ5つ
 若い時に比べて、筋力や代謝が落ちてくる40代。「いい加減健康やダイエットのために、運動でもはじめようかな」と考えている...
【節約】ホームケアで輝く髪へ!40代でもサロン級のツヤ髪に
 美容院に行くたびに、できるならトリートメントを追加でお願いしたいところです。  しかし最近は節約モードに入ってい...
今すぐできる糖質対策!【専門家監修】意外と知らない糖質のキと摂取法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ちょっとの油断で眉頭が大惨事に…こっそり笑われてるかも!? 眉メイク3選
 眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。 ...
うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持...
不安定な「40代秋肌」は洗顔を見直す!美容家激推し“裏ワザ”グッズ3選
 夏から秋へと季節が変わる今は、40代の肌はどうしても不安定になりやすいもの。部分的に脂っぽかったり毛穴が気になったり、...
デリケートゾーンの改善策に辿り着かない叔母…保湿オイルを勧めてみた
「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい...
最近“老けて見える”と嘆く40代女性! 避けたいNG眉色と若見えのコツ
「メイクをしたのになぜかげっそりして見える」「最近なんだか老けた?」と感じているアラフォー女性の皆さん。もしかしたらその...
来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
ムダ毛処理は義務ですか? 毛を剃らない理由から考える“疲れない”美意識
 近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...
天然ヘアカラー剤「ヘナ染め」の末路は? 知っておくべきデメリット5つ
 おしゃれのためのヘアカラーと必要に迫られてする白髪染め、どちらもアラフォーにはおなじみです。こんなに続けて髪が傷まない...
U-2200円!美容家も納得の香りグッズ3選、おセンチ&悩める秋の夜長に
 夏が終わって秋が訪れると「秋の夜長」を楽しむ人もいる一方で、なんとなく心細い気持ちになって、くよくよと悩んでしまうとい...