更新日:2023-08-18 06:00
投稿日:2023-08-18 06:00
離婚後の元夫婦というと険悪なイメージがあるでしょう。もちろん、泥沼裁判まで発展した離婚なら険悪な関係で終わりそうですが、明石家さんま&大竹しのぶ元夫婦のように離婚後も仲良しなケースも増えています。
今回は、離婚後も仲良しな元夫婦の特徴と意外なメリットをご紹介します。
今回は、離婚後も仲良しな元夫婦の特徴と意外なメリットをご紹介します。
離婚後も仲良しな元夫婦5つの特徴
離婚しても仲良しな元夫婦には、どんな特徴があるのでしょうか。
1. お互い尊重し合っている
離婚に至った夫婦には、「どうしても許せない」と感じることがあったはず。一度そう感じてしまうと、修復はなかなか難しいものです。
離婚後も仲良しなの元夫婦は「妻として(夫として)許せないことはあったけど、人として(子どもの親として)尊重し合っている」のが特徴です。
2. お互い、周りに悪口を言わない
離婚後は「悪い思い出しかない」と感じるのも自然。元夫や元妻の愚痴を話す人は多いですが、離婚後も仲の良い元夫婦は周りに相手の悪口を言いません。
別れてもなお、相手を気遣う気持ちをお互いに持っています。
3. 終わったことを蒸し返したりしない
離婚後も良い関係を築いている元夫婦は、終わったことを蒸し返さないのも特徴のひとつです。
相手に離婚原因があったとしても、「あなたが浮気さえしなければ……」なんて小言は言いません。しっかり慰謝料や養育費が支払われていれば、終わったことだと割り切れるのかも。
4. しっかり自立している
離婚後も仲良く過ごすには、お互いが自立し、対等な関係でいることも必要です。どちらかが経済面や家事育児で頼っていると、不満や愚痴が増える一方。
育児ではフォローしあっても、自分のことは自分でする。フェアだからこそ、友人のような関係を築けるのかもしれません。
5. 離婚を前向きに捉えている
離婚を前向きに捉えているのも、仲良し元夫婦の特徴のひとつ。「あの人のせいでこんな人生になってしまった」と相手を責めることはありません。「こうなってお互いによかった」と言える、充実した日々を過ごしているのでしょう。
ラブ 新着一覧
男女の関係では、彼や彼女の不可解な行動に悩む人も少なくありません。
カップルであっても、価値観はそれぞれですので、...
街はいよいよクリスマスムード。夜はイルミネーションがきらめき、ショーウインドーはクリスマスの飾りつけで華やいでいます。...
昨今は共働きの夫婦も一般的。ですが、鬼嫁の中には、夫に寄生する人生を好む女性もチラホラ見受けられます。
そして、そん...
別れは突然訪れるものとはいえ、大好きな彼氏から前触れもなく別れを切り出された時には頭を金槌で打たれたような鈍い衝撃が走...
年下男性と出会いたい!だけどどこで出会ったらいいのかわからない。そんな悩みを抱いている女性が大勢います。そしてマッチン...
「美醜格差」という言葉が囁かれて久しい昨今、容姿の良さと性格の良悪に因果関係はあるのでしょうか。筆者自身、CA、モデル、...
大好きな彼氏と突然連絡が取れなくなったら、不安になってしまいますよね。この間会った時は普通に接していたのに……と、訳が...
独身の人や婚活している人は、どうしても結婚がゴールというイメージになりがちですが、実は結婚してからの方が終わりなき長い...
「彼氏にするなら、頼り甲斐のある年上男性が良い!」そう思う女性は多いでしょう。でも、実は年下彼氏には良さがたくさんあるん...
最近、話題のハラスメント系の一つに「モラハラ」が上がります。この「モラルハラスメント」は、精神的なDVの一つです。暴力...
遺産を相続するには、乗り越えなくてはならない3つの山があると言われています。それは「書類の山」「分割協議の山」「相続税...
みなさんは、“秋のデート”と言われると、何を思い浮かべるでしょうか。“恋の季節”とも言われる夏はプールに海水浴、バーベ...
あなたは「遊び人」を好きになったことがありますか? 彼らは女性の扱いに長けていて“大人”としての遊び方を知っているため...
男女問題研究家の山崎世美子です。血液型にみる男性の特徴と攻略法シリーズの最後は、日本人に一番多い血液型のA型男さん。血...
朝夕は冷え込む日が多くなり、いよいよ季節の移ろいを実感する頃となってきました。冬のファッションに衣替えすると同時に、メ...
「今年も彼氏ができないまま年を越してしまう……いやクリスマスまでにまだ間に合うか?」
焦りにかられて予定を埋めるのも...