自虐戦略に乗っかる? ドンキ新業態「ドミセ」のドすべりはなぜ不発だった

コクハク編集部
更新日:2023-09-05 11:28
投稿日:2023-09-05 06:00

売れなかった商品を“自虐”ディスカウント

 ドン・キホーテ(以下「ドンキ」)の新業態「ドミセ」が話題です。売れると踏んで売り出したオリジナル商品の中で、目標売上額にかすりもしなかったどころか、まったく売れなかった商品を値下げして販売する「ドすべり」がウリだとか。

 何かと出費がかさみ、財布のヒモが堅くなっている40代女の心に刺さるブツはあるの? ドミセ渋谷道玄坂通ドードー店に行ってきました。

 ドンキのプライベートブランドといえば「情熱価格」。それが、黒文字でデカデカと「ド」というロゴを冠し、全面リニューアルを図ったのは21年2月でした。あれから2年半以上の時を経て、いまやすっかりおなじみとなった「ド」の文字。

 永山瑛太さんのCMも強烈ですしね(笑)。

吟味して購入した4商品とは?

 8月24日にオープンした「ドミセ」の渋谷道玄坂通ドードー店。情報番組やワイドショー、ネット記事などでも紹介されていますが、最大の売りは、全然売れなかった「ド」商品を値下げして販売する「ドすべり」。自虐ネタで商売しよう、って話です。

 ドすべりの他にも、

・人気商品の焼き芋専用コーナーの設置
・ドすべりの逆で「売れすぎ商品ドップ10」のコーナーを設置
・ドンキ初のナッツやドライフルーツの計り売り

 といった“目玉”をラインナップ。でもって、無駄遣いする余裕のまったくない40代半ばの筆者が吟味しながら買い物かごに入れたのは、以下の4つ。

 ぜーんぶ、PB商品の「ド」でございます。

1. 「ドすべり」の「はちみつミックスナッツDX」300円(税抜き・以下同)

 年間売り上げ10億円の素煎りミックスナッツで作ったはちみつ漬け。定価996円が70%強オフの300円! ドすべりコーナーの棚に並んでいました。

 商品POPに掲げられたドすべりに至った敗因は、「多くの人に食べてほしいと思い気合を入れて作りすぎてしまい、大量在庫を抱えてしまいました…」(by開発担当者)。

 えーつまり、商売っ気を出して、まきまきでこしらえたものの、需要と共有のバランスが合わなかったってことですね。

逆手に取った自虐戦略は上々?

「素煎りミックスナッツ」に使われているナッツ(アーモンド・くるみ・カシューナッツ)に加え、“はちみつまみれ”には、ごろりとしたマカダミアナッツまで入っているー!

 原材料表記には、ベトナム産のはちみつ、ミックスナッツのみ。余分なものはなし。物価高騰の折、間違いなくお買い得と踏みました。

 賞味期限には「23年9月30日」の印字。10億円もの売り上げのうち、どれほど溶かしたかはナゾですが、カウントダウンが始まり、ちょっぴり焦ってる(?)、ドンキさま。

2. 「ドンキの焼き芋大福」(298円)

 平日夕方に行ったのですが、焼き芋コーナーには、インバウンド含め、お客さんがひっきりなしに訪れ、焼き芋を取り囲んでいました。売り場近くに充満するあの甘い香り……罪ですよね。

 こちとら取材の途中で立ち寄った身。焼き芋を抱えて歩き回るわけにもいかず、隣の棚に陳列されていた「焼き芋大福」を購入しました。1袋10個入り。

 一口サイズの和スイーツは、アラフォーの心をやさしく癒してくれます。ほんのりと甘くて、万人が好きな味わい。

「ドンキの焼き芋を包んだ大福って知ってる?」などとプチエピソードを添えながら、ちょっとしたお返しや差し入れにも使えそうですよ。

3. 「しいたけスナック」(548円)

「売れすぎ商品ドップ10」の9位でした。同僚も猛プッシュしておりましたが、ほんと、クセになる味。

 歯科矯正中の身としては、スナック菓子系は食べやすいとは言い難く……。でも食べたい!

 しかも、通常598円が9月30日までの期間限定価格。50円オフですからー。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ミルクに難色、昭和育児の「母乳信仰」って何なん? 押しつけがましい上から目線LINEにイラッ
 初めての育児や、何人もの育児をしているお母さんは、とりわけ、毎日大変! そんなお母さんを追い詰める身内、どうにかならな...
セレブ妻が赤羽のサイゼリヤに落ちるまで 上流階級との「品格の差」に絶望
 悠々自適なセレブ生活を送っている医師の妻・大宮由香。ある日、お嬢様学校に通う娘のクラスメイト・愛舞(らぶ)とその母親・...
勝ち組ママ友が放った屈辱的な一言。私を「一般人」と一緒にしないで!
 四ツ谷・番町エリアに暮らす医師の妻である大宮由香は、娘・葵を名門お嬢様学校に通わせている。小学校に入った葵から友人がで...
嘘でしょ…娘の友達が「キラキラネーム」? 玉の輿セレブの大きな誤算
 都会の中心でありながらも、ハイグレードな住宅街として知られる四ツ谷・番町エリア。  大宮由香は、小学校に入ったば...
スメハラ? 90年代の出版社は“異臭”がプ~ン…男と香水と時代の変化
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
移住の思わぬ落とし穴。収入激減で大後悔!こんなはずじゃなかった…
 コロナ禍でリモートワークに対応する会社が多くなり、地方への移住を一つの選択肢として捉える人は増えました。でも、あまり調...
直木賞作家・荻原浩氏インタビュー 世にはびこる誹謗中傷「耳の痛い意見が人を成長させるとは言い切れない」
 パリ五輪でも選手や審判などに対する誹謗中傷は深刻な問題となっている。誹謗中傷は、他人への悪口(誹謗)と根拠のない出鱈目...
まるで最高級の餡子玉! 黒猫のプリプリ“たまたま”がキュートすぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
江角マキコ芸能界引退から7年、初めてデビュー作を語る(後編)父を亡くした喪失感を「ゆみ子」に重ね合わせた
 芸能界から引退している江角マキコさんが、7年ぶりとなるインタビュー取材に応じた。目的は、石川県輪島市を支援するために特...
2024-08-07 07:00 ライフスタイル
江角マキコ芸能界引退から7年、初めてデビュー作を語る(前編)伴走してくれた能登の人たちに「感謝と恩返し」を
 芸能界から引退している江角マキコさんが、7年ぶりとなるインタビュー取材に応じた。目的は、石川県輪島市を支援するために特...
2024-08-07 07:00 ライフスタイル
「夏の庭の花・植物の水やり問題」災害級の暑さで1週間留守に…対策は?
「災害級の暑さ」なるフレーズ、耳にする日が続いていますが、気付けば夏休みシーズン到来!  我が花屋は神奈川の片田舎の温...
深夜3時にメッセ連続投下!グループ脱退したい…常識知らず&KYなママ友のお騒がせLINE10連発
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
ふるさと納税について夫婦で考えたら、意見が食い違って爆笑の大喧嘩に…「特別vs日常」何が正解?
 選んだ自治体に寄付をしてお礼をもらうことができるだけでなく、一部の税金が還付または控除される、“ふるさと納税”。  ...
2024-08-07 06:00 ライフスタイル
「子どもの夏休み暇対策」どうしてる? 頑張るママのお助けアイデア7選
 子どもが小学生になると、夏休みの過ごし方で悩む大人がたくさんいます。近年では外遊びも猛暑による熱中症の心配があるので、...
【調香師解説】夏バテ解消アロマでフェロモンも復活!睡眠、胃腸、イライラを鎮める香りは?
 毎日暑いですね。フェロモンは最低限の生命力が維持されたうえで、余力から生まれてくるものです。うだるような暑さが続くと心...