他人の不幸は蜜の味でも不倫より「よろめき」のほうが風情があっていい

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:53
投稿日:2023-10-14 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞としてメディアに登場し注目を集めています。
 今回の「気になるアレ」は不倫について。他人の不倫事情に興味津々みたいです。

みんな他人の不倫が大好き!

 定期的に芸能人や政治家、アスリートとか有名人の不倫が報道されてメディアで盛り上がるよね。ちょっと前にも有名女優と有名シェフの不倫が世間を騒がせたけど、本当にみんな他人の不倫が大好きなんだな~。

 かくいうオレもこの手のニュースは大好物! オレみたいなゴシップ好きな人間は、有名人だけじゃなく、身近な人たちの噂話とかも気になってしょうがないのよ。これを読んでいるみんなだって、実はそうなんじゃないの?

 ──世の中の人がすべて、山口さんみたいなゴシップ好きじゃないと思いますけど……。

(完全無視して)なぜ、人は他人の不倫が大好きかというと、有名人の不倫報道でも立場のある人が不倫によって仕事や地位を失ったり、家族までが不幸になったりするワケで……。

 まさに「人の不幸は蜜の味」。やっぱり人は心のどこかで「人の不幸」を求めてしまう生き物なんだ。

 ──理解はできるけど、まぁ悪趣味ですよね。

そもそも悪いことなのか?

 芸能人とかの有名人の不倫って、信じられないぐらい世の中から非難されるけど、そもそも不倫って悪いことなんだろうか?

 明治刑法では、不倫は「姦通罪」という刑法上の犯罪で「2年以下の懲役」という刑事裁判の対象だったんだけど、信じられないことに女性にしか適用されないという極めて男女不平等な法律だったんだ。これはさすがに、第二次世界大戦の終戦後に廃止になった。

 だから現代において「不倫は犯罪」ではないんだけど、民法では不倫した配偶者と不倫相手の双方を訴えることができる。

 それでいて不倫された側は不倫相手のみを訴えるケースが桁違いに多いっていうんだから、これもまた不思議だよね。不倫した配偶者は許しても不倫相手は絶対に許さないってことなのかな?

 ちなみに、そんな場合の慰謝料は最低30万円で最大300万円だとか。既婚者との恋愛って金銭的な意味でもリスキーだから、〇〇さん気をつけてくださいよ~。

 ──誰に呼びかけてるんですか? 連載を私物化しないでください!

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


古い爪を噛み噛み…お手入れ中の“にゃんたま”君をパチリ☆
 きょうは、「足、クッサ~!」となっているような、にゃんたま君。  もちろん、ピンクでプリプリな肉球はクサいはずが...
花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源
 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商...
辛酸なめ子さんの猫テレパシー入門 猫語翻訳アプリで疑問が…
 漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
シンママは外出したらダメ?母の「独身なんだから」に苦笑い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
貴島明日香さん 愛猫が「自分らしくていい」と教えてくれた
 私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)
 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...
日向ぼっこ中♡“にゃんたま”のウィンクは腹モフOKのサイン?
 きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。  丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
鬼ピンチ!仕事の嘘がバレた時どうする? 4つの影響&対策法
 仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...
どこが違うの? お金の話を積極的にできる人・できない人
 みなさんはお金の話をするのは得意ですか? なんだか「生々しくて苦手」と感じている人もいるかもしれません。どちらかと言え...
“にゃんたま”柄が変化した? 摩訶不思議ミステリーを調査中
 きょうは、にゃんたまωミステリー。  「こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”」の時に、 ...
「合わない上司」にストレス限界! タイプ別&6つの対処方法
 職場には年齢や価値観が違う人がたくさんいるため、「合わない」と思う相手がいるのは当然のことでしょう。しかし、その相手が...
氷川きよしさんも衣装に愛用!高貴な「紫色」の花で格上げを
 ワタクシごとで恐縮ですが、ここ最近、氷川きよしさんから目が離せません。某公共放送の園芸番組で毎月務めてらっしゃるMCの...
ルーティンがあると安心!いつでも“抱っこ”で乗り越えてきた
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
真似したい!切手の一工夫で“もらうと嬉しい手紙”に早変わり
 コロナ禍で他人と対面するのが憚れる中、封書やハガキの良さが見直されているとか。e-mailでもなければ、LINEでもな...
くるっとターンは何のため? くびすをかえす“にゃんたま”君
 きょうは、「くびすをかえす」にゃんたま君にロックオン。  好きな子の声が後ろから聞こえた?  前方に会いた...
うっかりポチっ! 職場LINEに誤送信した時のごまかし方5選
 最近では、職場での連絡にLINEを使っている人が増えていますよね。でも、そんな職場LINEだからこそ、プライベートなL...