野暮な演出はナシ!万太郎と早川(宮野真守)感動の再会までテンポよく

桧山珠美 TVコラムニスト
更新日:2023-09-14 14:50
投稿日:2023-09-14 14:50

NHK朝ドラ「らんまん」~第24週「ツチトリモチ」#119

 徳永教授(田中哲司)から、国が推し進める神社合祀令を神狩りだと断じ、反対する南方熊楠には深入りするな、と釘を刺された万太郎(神木隆之介)。

 徳永はさらに、教員の妻が渋谷で水商売をしているのはいかがなものか、と大学本部から問い合わせがあったと言い、「だからもう目立つな。私もこれ以上はかばえない」と忠告する。

 帰宅した万太郎。野宮(亀田佳明)からの、「すべてが失われる前に、君に勝手な願いを託します」と神社の森の悲惨な現状を伝える手紙を読み返し、居ても立っても居られなくなる。

 一方、寿恵子(浜辺美波)の店には、相島(森岡龍)に連れられて、早川逸馬(宮野真守)がやってくる。

 その夜、寿恵子のはからいで、逸馬と万太郎は再会。さらに、逸馬は万太郎に資産家の青年・永守徹(中川大志)を紹介する。

【本日のツボ】

早川逸馬(宮野真守)再登場!

 ※※以下、ネタバレあります※※

 寿恵子の店「やまもも」に早川が現れてから、万太郎と再会するまでの早かったこと。

 ありがちなドラマであれば、ここで2、3話分、引っ張って、視聴者をハラハラさせるものですが、そんな野暮はしないのが、「らんまん」です。

 相島に資産家・永守から預かった質問として、「あなたが人生でひとつだけ選ぶものは何か?」をぶつける早川。それを聞いていた寿恵子が、帰り際、「面白いおたずねでございました。人の数だけ答えがあるような……」と早川に話しかけ、聞かれてもいないのに「私の夫でしたら、迷わず『植物』と答えますね」と寿恵子。

「この世に雑草という草はない」

「植物? そりゃ変わっちゅうのう。世の中は雑草じゃ言うて見向きもせんのに」と早川が応えると、「でもうちの夫はこの世に雑草という草はない、と」。

 寿恵子の言葉に早川の表情が変わりました。「どんな植物にも名前がある。人がその名を知らないだけだ、と」。

 ヤマモモの木に目をやり、「女将、義理の姉夫婦は土佐じゃと言いよったの。そう。御夫君のお名前は?」と早川が寿恵子に尋ね、画面は書斎の万太郎に切り替わります。

 そして、寿恵子に連れられて、感動の再会となるわけですが、なんと粋な展開でしょう。しかも、早川は万太郎に幸運をもたらしてくれる使者となります。

 人と人を繋ぐ“縁”の素晴らしさを感じました。

桧山珠美
記事一覧
TVコラムニスト
大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。読売新聞「アンテナ」、放送批評誌「GALAC」、日刊ゲンダイ「あれもこれも言わせて」などで連載中。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


結婚は愛か経済力か?「不実な女と官能詩人」で考察してみる
 甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子に、オススメの作品を紹介する「コクハク」発のエンタメ情報です!
期待どおり! 「108」は松尾スズキ節炸裂のR18禁コメディー
 甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子にオススメの作品を紹介します。今回は絶賛公開中の松尾スズキ氏最新作です!
小栗旬主演「人間失格」が描くデカダンスと女優3人の“艶技”
 甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子にオススメの作品を毎回紹介しています!
路線図を見て萌える 「腐鉄子」が楽しめる濃い演劇は超満員
 鉄子とは、鉄道好きな女子のこと。腐女子とは、BL好きな女子のこと。そしてこの2つの趣味が”合体”したのが腐鉄子という存...
内藤みか 2019-05-09 06:00 エンタメ
名脇役 故・佐々木すみ江さんが演じた“もう一つの母親像”
 さる2月17日、肺炎のため亡くなった女優・佐々木すみ江さんをしのんで、4月13日(土)から19日(金)まで東京都中野区...