【45歳からの歯科矯正】歯科矯正の洗礼か! 頬がこけ、そして便秘に…

コクハク編集部
更新日:2023-09-16 06:00
投稿日:2023-09-16 06:00
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”の歯科矯正ほぼほぼリアタイ体験談です。
 今回は矯正を始めて直面した、歯以外のカラダの変化について。こんな弊害があるとは……!

「痩せた?」と聞かれる

【これまでのお話し】

45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#2)/歯の矯正治療は自費診療で定価ナシ!で、おいくらに?(#3)/歯の矯正器具を2時間かけて装着、違和感しかねぇ(#4)/歯科矯正で“ハムカツNG”となり、人生の楽しみが半減(#5)/ワイヤー矯正装着2週間、バゲット食らうコツを取得(#6)/ワイヤー矯正4カ月、目に見えて効果が表れてきた!(#7

  ◇  ◇  ◇

「Oさん、痩せたんじゃない?」

「いえいえ、まったく。重力に逆らえず、全身のぜい肉たちが下に向かっているんですよー」

 こんなやり取りが最近、増えました。自宅の体重計が壊れていない限り、痩せたと示すデータはありません。ワインを飲み過ぎて目方が増えることはあっても、減る要素はない。夏バテの食欲不振も皆無です。

 それでも、「痩せた?」と声をたびたびかけられます。そして、毎日嫌でも見ている我が顔ですが「頬がこけたかも……」と自覚できるぐらい、頬がやせ細ってきたように見えます。

 え、でも体調も悪くないし。腰と肩が“だる重”なのはいつものこと。

 頬がこけたとしたら原因はナニ?

 思い当たることといえば、ただひとつ。歯科矯正です。

頬こけの原因は表情筋の衰え…?

 矯正器具を装着して6カ月。とんかつやバゲット、ホイコーロー(大きくカットされたキャベツがくせもの・苦笑)といったハード系の食事の際、多少は気を遣うものの、食欲は落ちることなく、毎日おいしく食事をとっています。

 ただ、咀嚼の回数は明らかに減っています。食材や料理によっては、前歯で噛むと軽い痛みが走り、奥歯はポッチ(正式名称は「ブラケット」)が取れないよう、優しく噛むようになっている……。

 通院するクリニックの主治医はこう言います。

「矯正中は、頬がこけるのはよくあること。原因や理由はいくつかあるのだけれど、Oさんの場合は、表情筋の衰え。咀嚼が十分にできずに、頬の筋力が弱くなって頬がこけたんだね」

 歯科矯正すると、頬ってこけるんですね……。

老け込んだ感じがする

 顔がシュッとするのは嬉しいですが、私の場合は、「頬こけ」と表現するほうがしっくりときます。

 40代ともなると肌の弾力やハリが失われ、頬がくぼむとヘンな陰影がつき、一気に老け込んだ感じに見えなくもない……。

 前出の主治医いわく、矯正終了後「しばらくすると元通りになりますよ」。保湿ケアを十二分に行い、その日に備えなければ!

便秘がちの日々がやってきた

 咀嚼が思うようにできない。それは、消化不良にもつながり、日々のお通じにも異変が生じています。

 おなかが張るなどの不快感はありませんが、明らかに便通の頻度は落ちています。ネットで検索すると、“軟便や下痢の症状がみられる場合もある”という歯科医の解説があちこちに……。

「歯は健康のバロメーター」とはよく言ったもの。

 噛めない→柔らかいものを食べる→噛む機能の低下→もっと噛めなくなるといった“負の循環”により、口腔機能の低下、さらには心身の機能低下を及ぼしかねない。それを歯科矯正を通じて、切実に感じています。

 冷え対策として、朝起きたらコップ一杯の白湯を飲んでいますが、整腸作用を促す効果にも期待。白湯のおかげか、いまのところ、ひつこい便秘にはならずに済んでいます。

歯の型取りで治療効果を実感

 経過観察として、歯の型取りを行いました。当初は出っ歯だった前歯が引っ込み、“定位置”に納まるように動いているのがわかります。

「始めてしまえば、あっという間だった」と振り返るには、まだまだ時間がかかりそうですが、どうしたって、やめるわけにはいかねえ……。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代の救世主か!?「美的GRAND」付録が私達の悩みを分かりすぎで困る
 40代からのネオ・エイジングマガジン「美的GRAND」は、付録も40代がど真ん中でヒットするアイテムばかりです。 ...
今しか聞けない子供の可愛い言い訳8選。胸がキュンキュンしてまうやろー
 子育てをしていると子供の言い訳を微笑ましく感じる瞬間があります。今回は、定番セリフやほっこり系、しんみりするものなど、...
買って失敗!ダイソー詰め替え容器の“天国と地獄”。オイルやシャントリ、小分けするのにベストな商品は?
 髪の毛用にボディマッサージ用に何かとオイルが手放せない乾燥肌の40代編集部員です。2、3種類をオイルを用途や気分に合わ...
忘年会キャンセル界隈に立ちはだかる壁。飲み会回避に使える理由6選
 12月も中旬に差し掛かり、もう年末も目の前。冬休みを目前にワクワクしている人も多いと思いますが、ちょっと待って。社会人...
今さら聞けないホテル&旅館でのNG行動5つ。テレビをつけたまま外出はありorなし?
 年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌...
道路の真ん中が特等席! 宮城県・田代島の自由気まま“たまたま”に憧れる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
赤いガーベラ1本400円買える? “赤除外”で楽しむクリスマスフラワーを花屋店主が提案
 お歳暮とクリスマスと正月…お花の市場もごった煮のおかしな状態になっています。年中行事に敏感な花業界に身を置くワタクシで...
世間話に役立つ! 40代が知っておくべき2024年流行語大賞ワード5選
 2024年の新語・流行語大賞が12月2日、発表されました。皆さんはもうチェックしましたか? なかには「聞いたことがない...
更年期障害と付き合うおばさんの心得。私は「ツヤ髪」で自信を取り戻す
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
紀州のドン・ファン元妻のLINEグループ「恋して昇天ナンマイダ」の元ネタはこれか? BL好き疑惑が浮上中
 12月12日、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さん(当時77)への殺人罪に問われた元妻、須藤早貴被告(28)の判決公...
2024-12-17 06:00 ライフスタイル
中山美穂さんは「入浴中の不慮の事故」で…40代から気を付けたい“お風呂のヒヤリハット”
 中山美穂さんのニュースが話題になっていますが、お風呂でのヒヤリハットは、案外見過ごしがち。特に40代を過ぎた人は、しっ...
むくみ、冷え対策にも…貴女に合う年末年始を楽しむデトックスアロマは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 年末はイベントや食事会の機会が増える楽しい時期ですね。お酒や食事を思いきり楽しむ反面、気がつけば体重が増え、体のむくみ...
静謐な深い山の中
 何か深いことを考えようと思ったけれど  かすかな川の音を聴くだけで  ただ心が安らぐのだね
セクシーな男の余裕が尊い! 不意にポロリした“たまたま”にドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第87回「こたつチャージ」
【連載第87回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女ことば】「眉目秀麗」は誰に当てはまる“褒め”四字熟語?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...