墓じまい=不幸になるは迷信です ご先祖様も子・孫も安心なメリット5つ

コクハク編集部
更新日:2023-09-26 06:00
投稿日:2023-09-26 06:00

墓じまいをした方がいいケースとは?

 墓じまいは、誰にとってもメリットが大きい訳ではありません。では、墓じまいをした方がいいのは、どんなケースなのでしょうか。

1. 年齢的にお墓の管理が難しくなってきた

 若い頃は特に苦労しなかっったお墓参りも、年を重ねると「お墓までの車の運転に行くのが難しい」「腰が痛くて掃除ができない」などと負担が大きくなってきます。

 お墓の管理ができなくて、他に管理してくれる人がいない場合には、早い段階で墓じまいした方が安心です。

2. お墓が遠くて管理ができない

 お墓が遠いと、管理はしにくいもの。お盆やお正月など、長期休みの時しかお墓参りができない人もいるでしょう。お墓の近くに管理できる人がいない場合も、墓じまいを検討するといいでしょう。

3.今後、お墓を管理する人がいない

 昔は親族みんなで先祖代々のお墓をで守ってきたけれど、今は時代が違います。独身の方、お子さんがいない方も増え、今後お墓を管理する人がいないケースもあるでしょう。

 跡を継ぐ人がいないとお墓は荒れ放題になりますから、早めに墓じまいするのがおすすめです。

墓じまいは不幸になるのではなく、安心できる方法のひとつ

 墓じまいを後ろ向きに捉える人は多いですが、決して不幸になるようなことではありません。生きている私たちが苦労や負担を感じているのであれば、無理をして今のお墓を守る必要はありません。

 誰もお参りにこない荒れ果てたお墓より、永代供養に切り替えた方がご先祖様だって安心するはず。墓じまいは前向きな行動ですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


白秋の春はすぐそこまで…と思っていたら? 2023.4.3(月)
 雪をまとう甲斐駒ヶ岳と咲き始めた梅、白秋の春はすぐそこまで……と思っていたら、気づけば4月。  次の季節を待って...
恋に落ちる3秒前♡ ぷっくり膨らんだ“たまたま”がキュート
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
娘の中学入学で準備不足発覚!公立進学でもお金が飛んでいく
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
毎朝のメイクも満員電車も嫌! 出勤再開がつらい時の対処法
 コロナ禍でリモートワークが当たり前の働き方になり、ようやく慣れたと思ったら通勤再開! 何コレつらい! という人、集まれ...
窮屈な世の中になった?見た目の話って難しい 2023.4.2(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
苦手な実母の新居訪問で事前に対策したこと 2023.4.1(土)
 コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。  ...
家族愛がレべチ!子煩悩パパから届いた100点満点“神”LINE3選
 世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
心の鍵を開けるか締めるか 新しい季節の目標 2023.3.31(金)
 やっと待ちわびた春がやってきた。  新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...
日本人は嫉妬心が強い?だからこそ「おめでとう」を伝えよう
 みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
予知できない?「富士山噴火」の可能性を専門家に聞いてみた
 近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。 ...
義母からの“プレゼント攻撃”に困る…ギリギリセーフな断り方
 誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷...
ぽちゃぽちゃ阻止! 小腹がすいた時の理想的な5つのお菓子
 年齢を重ねると、食べすぎているわけでもないのに太りやすくなるから不思議です。コロナ禍に自宅で過ごす時間が増え、サイズア...
にゃんたま島も春本番!「源平桃」と“たまたま”が夢の共演♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゴワついてるけど使えるし…タオルの「捨てどき」問題解決法
 毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分...
コスパ最高ランク、“超満開”長っ! 開運花の「レウイシア・エリーゼ」
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも...
Amazon1位「マグネットネイル」を購入 “磁石の魔術師”になれるのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...