更新日:2023-09-29 06:00
投稿日:2023-09-29 06:00
こんな人は、ヘナ染め要注意!
ヘナ染めには向いていない人もいます。こんな人は要注意です!
明るめの髪色にしたい人
髪へのダメージが気になるため、ヘアカラーではなくヘナア染めをしてみたいと希望する人もいるでしょう。しかし、ヘナ染めはあくまでも白髪に染まるもの。黒い髪の毛には色が入らず、全体を明るく染めることはできません。
「全体的に明るいカラーにしたい」と思っているなら不向きです。
即効性を求める人
「同窓会に出席する」「七五三の記念撮影がある」など、イベントに向けて、髪を染めたいと考えている人もヘナ染めには向いていません。ヘナ染めは、約48時間かけて髪に色が入っていくため、イベント当日にでは理想のカラーに仕上げるのが難しいのです。
カラーの即効性を求める人にとっても、おすすめできません。
植物アレルギーを持っている人
天然植物性のヘナ染めは安全性が高いものではありますが、植物アレルギーをお持ちの方には不向き。また、ヘナは消炎剤としても用いられる植物で、身体を冷やす働きがあります。
風邪で熱がある時なども、使用を避けた方が良いでしょう。
ヘナ染めは合う人、合わない人がいる
ヘナ染めは天然植物由来のため安全性が高いイメージがありますが、誰にでも合うとは限りません。
目的や用途、体質によっては合わない人もいるため、施術前に自分に向いているかどうかセルフチェックしたり、美容師さんに相談してみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
最近よく聞く「求心顔」と「遠心顔」。「私は求心顔らしいけど、イマイチどういう意味なのかわかってない」「求心顔は老けて見...
ビジネスシーンにおいて、リップメイクは印象を大きく左右する要素の一つです。40代女性の無意識メイクが、20代男性に「一...
はじめまして! イートップクリニック院長の増田えりかと申します。突然ですが、美容医療にどんなイメージをお持ちですか?
...
切れ長でシャープな印象を与える一重の女性。ミステリアスで魅力的ですが「メイクすると腫れぼったい印象になってしまう」と悩...
猛暑日が続く夏に、屋外でのウォーキングやジョギングは危険な場合があります。特に女性は、紫外線も気になって運動不足になり...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「アラフォーにもなって見た目を磨いたところで、何になるんだろう…?」「自分が思っている以上に周りは自分に興味がないはずな...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
おしゃれ好きには市民権を得た感のあるチュール素材ですが、40代女性としては「甘すぎるコーデになりそう」「オバ見えしない...
この投稿をInstagramで見る 宇野実彩子 - Misako Uno(AAA)...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォーになってから痛感する肌悩みが、たるみで輪郭がぼやけて見える問題です。そこで大事になるのが「シェーディング」。...
猛暑にウンザリしつつも、仕事や家事、子育てに介護に…と何かと忙しい毎日を送っているみなさん! ふと鏡を見た瞬間に「なん...
2024年6月。突然Xのトレンドに入った「カジュアルおばさん」というキーワード。皆さんはご存じですか? 今回は、40...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...