更新日:2023-11-12 06:00
投稿日:2023-11-12 06:00
彼氏がオタクの場合、「結婚」を考えると不安を感じる人は多いようです。趣味にいくらお金を使うのか、家族を大切にしてくれるのかなど、いろいろと心配が絶えないのでしょう。
今回はオタクと非オタで結婚する場合の心構えや、結婚生活をうまくいかせるコツをご紹介します。彼氏がオタクだという人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
今回はオタクと非オタで結婚する場合の心構えや、結婚生活をうまくいかせるコツをご紹介します。彼氏がオタクだという人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
オタクと非オタの結婚…結婚前の心構えは?
まずは、オタクと非オタの結婚前に、どんな心構えをするべきかをチェックしていきましょう!
1. オタクへの理解を示す
まずは、結婚したからといってオタ活をやめるよう促すのではなく、理解を示す覚悟が必要です。結婚したら推し活ができなくなると思えば、彼は結婚を躊躇してしまうかもしれません。
結婚しても、オタ活を続けていいんだよと根気強く伝えて、信じてもらいましょう。そうすれば、結婚にも前向きになってくれるかもしれません。
2. 一緒にオタクになる
オタクの彼氏と結婚するなら、一緒に同じ趣味をもってオタクになってしまうのも一つの方法です。知らないだけで、オタクの世界を知れば意外といろいろな魅力に気がつくもの。
一緒の趣味を持って楽しめるようになれば、「結婚しても毎日オタ活と妻の両方が手に入って、楽しい日々が送れるかも!」と、結婚に前向きになってもらえるはずです。
3. 自分も別のオタクだとアピール
彼氏の趣味を好きになれないのなら、自分も好きなことをとことん追求して「私もオタクだから気にしないで」と伝えるのもありです。
違う趣味でも、お互いにオタクなのであればわかりあえる部分はあるはず。女性側としても、自分の趣味を存分に楽しめるというメリットがありますね!
ラブ 新着一覧
違う価値観の男女が付き合うと、お互いに言いたいことが溜まってしまう場合もあるでしょう。でも、それを2人で話し合って相手...
今まで付き合ってきた恋人に対して、どういう風に接してきましたか? 嫌われないようにパートナーの言うことを聞いてしまった...
男性に言われると、思わず胸キュンしてしまうセリフってありますよね♡ でも、同じように男性にも、女性に言われると胸キュン...
男性に好印象を与えられる女性は、とても素敵ですよね。でも、「いい人止まり」のままでは、いつまで経っても恋愛に発展できま...
交際をはじめてから一定の期間を過ぎると訪れるとされる「倦怠期」は、多くのカップルを不安にさせる厄介なもの。倦怠期を迎え...
結婚を前提に付き合う場合、どのくらいの期間が必要なのでしょうか? もちろん、カップルによって結婚するまでの期間は違いま...
30代女性の中には、「昔と比べて、恋愛に対する価値観が変わってきた」と感じている人も多いのではないでしょうか? 実はそ...
彼氏や夫には、浮気なんて絶対にしてほしくないもの。でも、なんとなく最近おかしい……と思うことはありませんか? そこで今...
恋に落ちた女性の中には、精神的に不安定な人や完全に自分だけの妄想の世界で生きている人など、メンヘラ気質を持った人もいま...
好きだった男性と交際できたからといって、必ずしもうまくいくとは限りません。どんなに「素敵だな」と思っていた相手でも、付...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.81〜女性編〜」では、感情の波が激しい義母の存在に悩む美恵子さん(仮名・43歳女性)が、夫で...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。
「結婚で大事なのは、愛ですか、お金ですか」。こう質問をすると、「愛ですっ...
交際中、彼氏を好きであればあるほど、愛情の大きさが気になってしまいますよね。そんな時には、彼氏の言動をよくチェックして...
好きな男性との恋を成就させるには、まず彼に異性として意識してもらうことが大切です。そこで今回は、心理学を駆使して男性に...
涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...