更新日:2023-11-28 06:00
投稿日:2023-11-28 06:00
気まずい…同僚に嫉妬された時の賢い対処法
続いては、同僚から嫉妬された時の賢い対処法を見ていきましょう。
1. 謙遜してやり過ごす
嫉妬心に燃える同僚から何か言われても、とにかく「そんなことないです」と謙遜してやり過ごしましょう。
仮に、同僚からの発言や嫌味に対して、調子に乗った言動をしてしまえば、相手から反感を買う可能性があります。
中には、悪評を言いふらされたり、面倒なことに発展する場合もあるので、敵に回さず賢く対処してくださいね。
2. 自分らしくいる
嫉妬してくる同僚の存在を気にしすぎると、萎縮して自分らしい仕事のパフォーマンスが発揮できません。
相手にどんどんパワーを吸い取られてしまいます。
嫉妬する同僚を気にするよりも、自分らしくベストな状態でいられるよう集中しましょう。
類は友を呼ぶといいますが、自分の精神性が高くなれば、同じような人が集まってきて、嫉妬してくる同僚は自然に離れていくはずです。
3. 指摘されたら相手を褒める
嫉妬してくる同僚に嫌味を言われたら、代わりに相手を褒め返すのもおすすめです。
褒められた分だけ褒め返せば、相手はいい気になるか面倒になって嫌味を言わなくなるかもしれません。
ただし、褒められる部分がまったく見つからない場合は、嫌味に聞こえる可能性があるので無理に褒めないように。
同僚に嫉妬した&嫉妬されたら前向きなパワーに変えてみて
人間ですから、誰かに嫉妬したり嫉妬されたりすることだって当然あるでしょう。
でも、嫉妬心に飲まれてしまうか、前向きなパワーに変えられるかによって未来は大きく変わるはず。
ぜひ捉え方を変えて、自分の成長につなげてくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
今年の夏は特に暑かった。本当…驚くほど暑すぎました。
毎日かき氷やアイスコーヒーを摂取していたので、身体の中は...
シルバーウィークが終わったら、もう年末年始はすぐそこ。長期休暇に帰省をする人は多いですよね。「実家でのびのびすごそ〜♡...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ねこ店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の仏事に手厚い土地柄の片田舎にあります。とりわけ、夏のお盆からお彼岸月の9月...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
あっという間に、9月ですね。早い! 夏休みの帰省で姪っ子や甥っ子に会った方も多いのでは。
筆者にも、5歳の甥っ子が...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
都会の喧騒の中で見つけた祭り。
そこにははしゃぐ子どもの姿はなかった。
たまにはいいかな、自分のためだ...

【連載第81回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
最近では、小学生でもスマホを持っている子が増えていますよね。連絡ツールとして友達とLINEを使いこなし、時代は変わった...
西新宿の高層ビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、悠々自...
西新宿のビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、おひとりさ...
いまだ残暑が残る9月の初め。月曜日のAM7:30。
すでに汗ばむ陽気に包まれながら、西村咲子は新宿西口の高層ビ...
人の気持ちを不快にさせる、ちくちく言葉。子どものちくちく言葉は「アホ」「バカ」「マヌケ」などストレートですが、大人にな...