男装レンタル(イケメン専門)初体験!女同士で最も心地よかったのは…

内藤みか 作家
更新日:2023-11-09 06:00
投稿日:2023-11-09 06:00

男装さんをなんて呼べばいい?

 まず困ったのは呼びかたです。

「なんとお呼びしましょう」と、ご本人に聞いてみると、「シンヤさん」か「シンヤくん」と言われるのが多いそうです(名前呼びが恥ずかしすぎて筆者は終始「速水さん」としか呼べませんでしたが)。

 さらに「お姉さん」と「お兄さん」なら断然「お兄さん」と言われたいそうです。

 シンヤさんは普段から男装姿で生活をしているのだとか。だからなのでしょう、その立ち居振る舞いはナチュラルで、違和感は全くありません。

 声は低めですが男性のように太いわけでもなく、どこまでも華奢な美男子といった感じ。

会話の気遣いが心地よい

 この速水さん、レンタルした3時間では足りないと感じるくらい、とにかく会話が心地よいのです。

 こちらの言葉を心から理解してくれるし「今の表現いいね」などとすぐに褒めてもくれます。さらにあまり自己主張せず、主にこちらの話を聞いて受け止めてくれる懐の深さもありました。

 こうした通じ合える会話のやり取りは女性同士ならではです。男装さんは男と女のいいとこ取りをしているありがたい存在なのかもしれません。

 一緒に入ったVRカフェで、窓ガラスに映し出される車窓や宇宙などのダイナミックな映像をあまり気を使わずに楽しめたのも、男性相手だと知らず知らずに入ってしまう肩の力が抜けていたからだと思うのです。

ありのままを受け入れて生きる

 実際にデートをしてみて、男装さんはわかってくれる、というのがいちばんの感想でした。

 カフェでパンケーキを食べる時にも、サッとフォークとナイフをセットしてくれたり、筆者が床に物を落とした時には素早く拾ってくれたり。

 そうした気づかいもまめまめしく、大事にしてもらっていると実感できて癒されました。

 シンヤさんは「ありのままを受け入れて生きている」と言っていました。

 体にメスを入れることもなく、自然体で生きているそうで、だからなのかこちらもいつのまにか素のままで接することができていました。

 普段接する機会がほとんどない男装さんですが、とても親しみやすかったのに驚きました。

 どこかに行きたい、でも男性だとちょっと、なんて時に、男装さんをレンタルしてみるのは、アリだと思います!

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ナルシストレベルが桁違い! “自分好き”が過ぎる爆笑LINE3選
 自分を信じていて、自然体のまま輝いている「自己肯定感の高い人」って素敵ですよね。でも中には、少し方向性を間違えて、自分...
経営者に人生のターニングポイントを聞いてみたらスゴかった
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...
話題の「昆虫食」ってどうよ? メリット&デメリットを解説
 日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
水の中に手を入れたくなるような日 2023.3.24(金)
 水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。  冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...
春の喜びを全身で♡「へそ天」でお昼寝の“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
エロえんぴつ?思わず笑顔になる子どものかわいい言い間違い
 小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
星乃珈琲店の新モーニングで朝カレー♡ 2023.3.23(木)
 一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
おとなと子どもの時間の流れ方は違うみたい 2023.3.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「マナーが悪い!」と指摘される前に…意外と知らない温泉&入浴ルール
 温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
めちゃ売れる!お疲れ気味の心を癒す「ネモフィラ」の青い海
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
リアル無口、飲み不参加、スマホ饒舌! 陰キャな人LINE3選
 なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...
スリコの“防水ケース”550円はお値段以上!2023.3.21(火)
 6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
早くも桜が満開の島で 春を先取りした気分 2023.3.20(月)
 早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。  この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう? ...
我が子が夜驚症に…見えない“退院ゴール”との闘い、治療費の捻出は?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
激レアさん!三毛猫“たまたま”のハッピーパワーをおすそわけ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「合コン行ってみたかったな♪」あーハイハイ、既婚者のマウントLINE3選
 気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...