#3 立川の夫と恵比寿の彼、女の幸せはどちらに?元アイドルが選んだ道は

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2023-11-18 06:00
投稿日:2023-11-18 06:00

元アイドルとして、女として押さえていた気持ちの末に

「ママー、なんかたのしそう」

 お迎えの帰り、麻美は鈴音からご機嫌を悟られてしまった。

 とっさに「天気がいいから」とごまかしたが、あながち嘘ではない。

 天気が良くて気分が良くなる、そんな健康的な自分になったのは、彼の存在のおかげだった。

 何かが始まる、そんな予感。

――何か、って何がだろう?

 自問自答、というよりは自分でぼけて自分でツッコむという方がいいのだろうか。自覚できるほど、浮かれているのがわかった。

立川から恵比寿のマンションへ

 麻美は次の日、タカミの家を訪れる約束をしていた。配信をお休みして、幼稚園に鈴音を預けたら、その足で彼の家に行くのだ。

 白金に近い恵比寿の低層マンションがその場所。川崎にある夫の会社とも、立川の知人の生活圏からかなり離れた場所……誰にも見つかるわけはない。

――家に行くだけ。ただ、家に行ってグッズを見るだけだから。

 言い訳をしながらも、彼の想い、そして自分の想いが、ただそれだけではないことを空気で感じとっていた。

『いいんですか? 本当に』

『え……あ、はい』

 彼は何度も念押ししてきた。そのたびに麻美は、迷いながらも返事をすることで覚悟を新たにする。

 夫には「アイドル時代の友人とランチ」とだけ予定を告げるのだった。

娘の急な発熱で、現実に

 子供は大事な時に限って、熱を出すという。

 その日の朝、鈴音の体温は38度を超えていた。咳も激しく、幼稚園に登園できる状況ではなかった。

 何日も前から楽しみにしていた日。以前からこういうことはあったが、今日だけは絶対に避けて欲しい特別な日だった。

 どうせ薬で寝ているし、置いていこうか――。

 そんな恐ろしい考えさえもよぎったその時、出社準備をしていた夫が何気なく呟く。

「俺、休もうか? 楽しみにしていたんだろう」

「どうして?」

「当然だろ」

 頼ろうとさえ思っていなかった。頭の中が真っ白になった。

 一度着たスーツを脱ぎながら、会社に電話する夫の姿を見つめる。

 麻美は猛烈な恥ずかしさで体中が熱くなった。

――会いたかった、けど……。

 普段は仕事人間で面白みのない男。こんな一言で、見直したわけではないが、それは浮かれていた麻美を現実に戻した。

「大丈夫。すずがこんな状態じゃ、わたし楽しめないもの」

私は所詮、凡人だ

 そもそも安定を求めて、この場所に来たはずだったことに気がつく。

 新宿から電車で30分。JR立川駅から徒歩で20分ほど。住宅街の狭小住宅。

 病院に行って多少回復した娘、そして夫と3人。

 開店したばかりのシャトレーゼで買ったケーキを10平米のリビングでつつく。

 お昼のワイドショーでは、子供もいる人気女優が不倫をした話題や、仕事から逃亡し突然引退宣言をしたアイドルの話題が報道されている。

 他人事のようにその画面を眺めているわたし。

 所詮凡人であることを自覚した。

 自分の意志で立ち、川の向こう岸へ振り返らずに飛び越えられる人間。

 あの世界で生きていくには、意志と思い切りが必要で、自分に欠けていたのはそれだった。すずに熱が出なくても、迷わず行っていただろうか。

「すずね、大きくなったらアイドルになるの」

 麻美の過去を知る夫は「甘くないぞ」と5歳児に正論で返す。

「なんでなんでー」と首をかしげる可愛らしい娘の表情を、麻美は柔らかな顔で見守るのであった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「ちょっとだけよ」チャトラ君に懇願して“にゃんたま”チラリ
 猫のヒゲ袋(マズル)も、ぷくぷく可愛いくて大好き部位だけど、にゃんたまωを見られたら今日はラッキーデー◎。  希...
うわべだけのママ友はいらない! 無理に付き合わないコツ4つ
 共通点があることは、人間関係を深くする上で大事なポイントです。学生時代の友達作りの流れを見てみると「部活動を共に頑張っ...
恋人と話し合い投薬治療を続けるも…また全身に湿疹が出現!
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
ズルい!「キミが1番好きだよ」の裏に隠されたオトコの真理
 気になるカレから口説かれるとテンションが上がりますよね。その気になってしまって、気がつけばお泊りなんてことも。でも、そ...
大変なことに!“にゃんたま君”がカメラバッグにマーキング?
 むむむ! くんくん! おいらの縄張りに怪しいものがあるぞ!  知らない猫の匂いがする……?  きょうは、私...
お試しの価値アリ!ふわモコ可愛い「ミモザ」の素敵な飾り方
「ウチの野菜はなんだかみんなデカ過ぎる」  お花のお買い物がてら、家庭菜園で採れるお野菜の差し入れを何かとしてくだ...
「負けられないにゃ!」“にゃんたま”が雌猫ちゃんを取り合い
 きょうは、モテ三毛猫ちゃんに群がるにゃんたま君ふたり。  こんなシーンに出くわしたらドキドキしちゃいます。 ...
皆の憧れの的…いつまでもオバサンにならない女性の特徴5つ
「あの人はいつ会っても若い」そんな女性、あなたの周りにもいませんか?  美人だから、というだけじゃない。いつもパワフル...
アナフィラキシーだった…バセドウ病治療は危険と隣り合わせ
 女性ではおよそ30〜60人に1人、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に多...
パパ活してる?してない?…男性はここをチェックしています
 パパと称するいわゆるパトロンに会ってお食事し、お金をもらう……。そんな「パパ活」というものが陰で流行っているとかいない...
解決策はコレ! 働く女性が実践すべきカレの浮気を防ぐ方法
 30歳を過ぎると、浮気されて怒る側から浮気相手として求められる側に立つことが多いです。不倫じゃんと思うことも……許すま...
プロポーズの季節…メス猫について歩く健気な“にゃんたま”君
 ネコ界ではプロポーズの時期、にゃんたま君はメス猫の後ろを、三歩下がってついていきます。  健気に毎日毎日…それは...
家族の介護に“ラク”を取り入れよう! 在宅介護のアイデア4選
 家族の介護を頑張っている人ほど、毎日のことに心が折れそうになることもあるはず。戸惑うことも多く、お手上げ状態になる人も...
アナタの人気度急上昇!「チューリップ」の飾り方テクニック
「本当の妖精って見たことある?」――。知人との他愛のない話の中で、思わず二度聞きするような質問をされたことがございます。...
ワンオペ育児はあり得ない! 見習いたい台湾パパの働き方
 最近日本では、ワンオペ育児という言葉をよく耳にします。ワンオペ育児を頑張っている日本のママさんには尊敬の念しかありませ...
ポツンと一軒家みたい? 小さな集落で“にゃんたま”を大捜索
 にゃんたまカメラマンは今日もゆく!  小さな集落でにゃんたま君がいる場所を聞き込みし、さらにそこからずっと離れた...