何気ない言葉が差別に?「マイクロアグレッション」を考える

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-12-01 06:00
投稿日:2023-12-01 06:00
 みなさんは「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」という言葉を知っていますか? ここ最近SNSなどで話題になっている概念で、いろんな意見が寄せられています。
 けっこうやりがちな行為が、実は差別になってるかもしれないのですが……。

無意識に相手を傷つけている?

 

 

 

 

本人にしか分からない部分を“察する”のはNG

 マイクロアグレッションとは、自覚なき差別的な言葉や行動を指します。

 新しい概念かと思いきや、その誕生は1970年のアメリカ。けっこう前からあるんですよね。じゃあ具体的に、どんなものがマイクロアグレッションに当たるのでしょうか。

 SNSで槍玉に挙がった某ポスターによると、外国人に対して「お箸が上手ですね」起業家の女性に「家事しながら仕事してて本当にすごい」車椅子の方に「お一人で遠いところ大変だったでしょう」などの発言が自覚なき差別になってしまう可能性があるのだとか……。

 言いたいことは分かる気がしますよね。でもちょっと上から目線というか、決めつけられてる感がモヤッとするというか……。

 でもこれ、あまりにも大きく、くくりすぎてません? 例えば外国人のお箸、普通にすごくないですか? だって全然違う文化圏の、しかも「食」っていう生活にガッツリ接している仕様を完璧にこなせるって、めちゃくちゃすごいですよね。

 仕事と家事をこなしてるのも普通にすごいし、車椅子に優しい場所だってそんなに多くない。そして遠いところ来てもらったら誰でもねぎらうのでは……。

感じ方は人それぞれ違うから

 マイクロアグレッションといった言葉を通じて、自分の中にある差別心に目を向けるのは大切です。

 けれど、何が嬉しくてどう扱ってほしいかは、本人にしか分からないといった当たり前の事実もお忘れなく。

 自分も相手も察するだけではなく、きっちり伝えるにフォーカスすればあまり大きな問題にはならないはずです。

 みなさんも今一度、己が身を振り返ってみてください。

 私も自分の中にある差別心と向き合ってみようと思います。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。相手の言葉を深読みしすぎるのが悪いクセ。

コミ:モジョ子の先輩。姉御肌で人気者だが、酒乱なのが玉にきず。

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。おっとりで毒舌。3人の子持ち。

ママ:どろんぱのママ。いつも優しく女の子たちを見守る。ネズきちくんには厳しい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


実家暮らしだから婚期逃す? メリット&デメリット全10項目
 年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
「また合コン開いてよ」悪気ゼロでもうざい男友達のLINE3選
 男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。  今回はそ...
彼と同棲→ペット飼う問題 後悔しない為に知っておくべき事
 同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
体重12キロ増の“自分サゲ”を定番ネタにしていた私の失言体験
 みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?  私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
猫だまりの“たまたま”たち…尊い無邪気なにゃんたまをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ザ・大和撫子!カーネーションから白ナデシコに浮気もアリ♪
「ちょっと貰ってくれるかしら?」  ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
イオンのど真ん中にフェムテック!“性”商品はタブーじゃない
 このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに疲れた人へ 継続と諦め“対処法5カ条”から選ぶ
 丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。  しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
シッポの間から“たまたま”がチラ♡上品な足取りにもうっとり
 きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン! 「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
朝5時に書類作成とな!? 上司から届いた戦慄パワハラLINE3選
 いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
「離婚寸前、5分聞いて」嘘でしょ?女友達のドン引きLINE3選
 美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。  今回はそんな女性を驚かせ...
「正論振りかざす」覚悟とリスク 相手を殴りたい時に放つ!
 みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。  0:1...
【3COINS】雑貨3選! 白マットで「プチ模様替え」に成功♡
 3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
加齢たるたるのあるある<1>目の下のたるみは立派な現代病
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
“たまたま”は知っている!おやつをくれるニンゲンの見分け方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...