うるさーい! 意識高すぎる「ロジハラ男」に気をつけて…!

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2019-07-10 06:00
投稿日:2019-07-10 06:00
「最近の若いのは何でもハラスメントにしやがる……」
 そんな中年男性のぼやきも耳に入る今日このごろ。セクハラはもちろんパワハラやモラハラの認識も広まり、ビジネスシーンでもプライベートでも、ハラスメントにならないよう気をつけているという方も多いと思います。
 そんな中、にわかに叫ばれ始めている“新たなハラスメント”があります。あなたも夫や恋人、上司にされてはいませんか? そう……「ロジハラ」を。

ロジハラとは「ロジカルハラスメント」のこと

 ロジハラという言葉をまだ聞いたことがない人もいるかもしれません。最近、ツイッターなどのSNSを初めとして見かける「ロジハラ」という言葉は、「ロジカルハラスメント」の略称として使われているそうです。

 ざっくり言うと、「ロジカルさ(論理的さ)を強要されること」。正論ばかりで話そうとしてくる人のことをハラスメントとして認識する人もいるようです。

 では、実際にどんなハラスメントがされているのか、実体験を見てみましょう。

カタカナ業界用語を共通言語みたいに話さないで!

「付き合って2年になる彼氏が新卒でIT企業に入ってから、言葉遣いや態度がずいぶん変わってしまったように感じています。 とにかくなんでも"業界用語"的なカタカナ語で話すんです。

 特にストレスに感じているのは、私が何か意見を言った時や、気になることについて話している時に、すぐに『それ、エビデンスは?』って聞いてくるんです。最初はエビデンスという言葉すらよく分からなかったんですが……。『確固たる証拠あんの?』ってことみたいです。日常会話のすべてに確固たる証拠を求められて、本当にストレスです。自分が使わない言葉で話されているのもイヤ」(24歳・公務員)

 WEB業界やIT業界で勤めていると、専門的な用語での会話が当たり前になってくるのかもしれませんが、それを日常生活に持ち込まれ、共通言語として強要されている感じに窮屈さを感じるようです。

求めてないのに何でもコンサルしないで!

「結婚相談所で結婚した夫はコンサルとして働いている人。冷静で頭が良く、結婚には向いていると思って結婚しました。でも、私の何気ない話をいつも正論で言いくるめてしまうんです。夫はそれが正論かどうか、孔子か孟子かみたいな価値観でしか私の話を聞いてくれません。

 すぐに『その意見は論点がずれてるよね』とか『家事の効率が悪いように見えるからPDCAを回した方がいい』とか。意見を求めていない話でも、ロジカルさで私を丸め込もうとしてしまうんです。本人にはそんなつもりはないんでしょうが……。家族にまでマウンティングされているように感じて、つらい時があります」(28歳・専業主婦)

 ロジカルさは仕事の時には役に立つことがあるのでしょうが、家庭に持ち込まれとストレスに感じる人もいるようです。

 もちろん、その人がロジカルであること自体は個性です。しかし、一般的に伝わりづらい言葉で話すことによって、相手に業界用語の理解を強要してしまうことにもなってしまいます。

正論は人間関係の中で正しく働くとは限らない

 ロジカルな人は、物事を何でも冷静にとらえすぎてしまうことがあり、感情も重要な要素を占めるプライベートな場でも、気づかないうちに相手にロジカルという「圧」をかけてしまっていることがあります。

 特に言葉遣いに関して、業界用語やカタカナ語はプライベートの場では他人に圧をかけすぎてしまうことがあります。「言葉を知らない自分がバカなんだ……」と相手を思い詰めさせてしまうことも。

 ロジカルであることは時として大事ですが、それを家庭や恋人といったプライベートな相手に持ち込んでしまうことで、ハラスメントとしてとらえられてしまうこともあるのです。

 カタカナ語マウンティング、あなたの周りにもそんな男性いませんか?

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「臭いチェックありがと」夫婦のイチャイチャLINEを見せてください♡  熟年も新婚もノロケるものなのね…!
 あなたの家庭では、LINEでどんな会話が繰り広げられていますか? 夫婦のLINEは2人だけにしかわからない世界観が確立...
恋バナ調査隊 2025-07-20 08:00 ラブ
妻が自覚しない“致命的な浪費癖”。「金をドブに捨てるのと同じ」と憤る45歳男性の願い
「冷酷と激情のあいだvol.255〜女性編〜」では、外回りの仕事をする夫・ユキノリさん(仮名)の暑さ対策への出費に悩む、...
並木まき 2025-07-19 11:45 ラブ
「暑さ対策は無駄遣い!」外回りの夫に激怒する40歳女性、子どもの塾代のため節約したいのに
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-07-19 11:45 ラブ
イケメン遭遇率No.1は「永田町のカフェ」って本当? 彼らに響く“意外な言葉”を評論家が伝授
 東京・永田町。大企業のビジネスマンから議員関係、有名大学の学生まで大勢の人が行き交う。「私にとってはローマ(笑)。全て...
「素人は認めない」妻に宣戦布告! 報復した女の思わぬ誤算。悠々自適生活の“代償”は大きかった
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-07-18 11:45 ラブ
旅好きの女性が“日本人男性”に望むこと。海外の男性との恋で衝撃を受けた決定的な違い
 海外を1人で旅行する女性が増えています。留学やワーキングホリデーなど、長期滞在する機会もあり、そうすると外国人男性と恋...
内藤みか 2025-07-17 11:45 ラブ
中村倫也似の彼、初の“おうちデート”で事件が勃発! 帰宅した女の前で彼が放った一言に愕然
 いまやマッチングアプリやSNSでの出会いは当たり前。でも、相手の背景が見えにくいぶん、隠された真実に後から気づくケース...
おがわん 2025-07-16 11:45 ラブ
「あいつの奥さん見習えよ」って腹立つ~! 妻が怒りで震えた“ダメ夫”からのLINE6選
 夫に対して「ほんと、この人もう無理!」とイラッとした経験はありませんか? 今回は性格に難がありすぎるダメダメ夫たちから...
恋バナ調査隊 2025-07-16 08:00 ラブ
しつこいストーカーに反撃! 本当の“恐怖”はそこからだった。巻き込まれた20代女性の決断
 ストーカーによるトラブルが、たびたびニュースになる。「自分には関係ない」とは大間違い。思いがけずトラブルに巻き込まれる...
中村未来 2025-07-15 11:45 ラブ
「母親とデートに来る」ってないわ~。婚活女性がドン引きした男たちと“後悔あるある”4選
 婚活に励んでいる女性は必見! 婚活中に後悔&ドン引きした女性たちの話を集めてみました。失敗やトラブルを回避するために、...
恋バナ調査隊 2025-07-15 08:00 ラブ
毎日「君しかいない」と囁く男の“裏の顔”。SNSに私が一切存在しないのはなぜ?
 今やカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、「本当に信じていい人か?」と疑い...
おがわん 2025-07-14 11:45 ラブ
サヨナラ回避!別れを留まった恋人からのLINE3選。「絶対にイヤ」連発にキュン…涙
「もう彼とは別れよう」と決意した女性の意思は固いもの。しかし、彼氏から言われた最後の言葉で考えが変わったり、未練が残って...
恋バナ調査隊 2025-07-13 08:00 ラブ
ヤバ…その違和感、見逃さないで。モラハラ男の“あるある”言動。狙われないためには?
 女性を不幸に突き落とす、モラハラ夫。結婚前に彼がモラハラ男ではないか確認したいですよね。今回は、結婚前にチェックしたい...
恋バナ調査隊 2025-07-13 08:00 ラブ
前の恋人とは「魂レベルで惹かれてる」スピリチュアル夫のバカげた主張。妻との結婚は“成り行き”と断言
「冷酷と激情のあいだvol.254〜女性編〜」では、特定の元カノと結婚後も会い続ける夫への腹いせのために、歴代の元カレに...
並木まき 2025-07-12 11:45 ラブ
元カノと会う夫が腹立たしい。“友達”だとは言うけど…嫌なのは変ですか? 37歳女性が悶々とする夜
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-07-12 11:45 ラブ
3年前の“夫の不倫”が今でも許せない。妊娠中の裏切りがトラウマに(32歳・看護師)
 看護師の32歳女性です。会社員の夫(38)は3年前、私が妊娠中に不倫をしていました。実家で出産準備をしている間にマッチ...
植草美幸 2025-07-11 11:45 ラブ