#2 友達の結婚、喜べないのはなぜ? 勝ち組を裏切りだと感じてしまう記憶

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2023-12-17 06:00
投稿日:2023-12-17 06:00

得意げに自慢話をする男。悪気はないのだけれど…

 朝ドラ、とはNHKの誰もが知るあの国民的番組である。

 坂本さんはすこし前のそれに1話だけ出演していた。スポット的だったが、ちゃんとオープニングロールに名前が出るような役であった。

「へー、おめでとー」

 心にもない賞賛を送ると、彼は待っていましたとばかりに、引っ越してから仕事が上向きになったことを自慢げに語りはじめた。

「てか、沙恵ちゃんはどうなの?」

「あるにはあるけど、情報公開がまだで」

「そうだよね、わかるよ。言えないもんね」

近況を聞かれたけれど

 公開を待っている情報などない。ミュージシャンであれど、メディアに出るようなランクじゃないのだ。

 その後、私は彼からさんざん近況を聞かれたが、のらりくらりと返答を交わす。

 とてもまずい酒の肴であった。

 終電時間を知らせ、気遣うふりで追い払おうとするも、タクシーで帰るからいい、と言う。

 しかし、こういう時に限っていつものメンツは誰もやってこないのであった。

あっち側に行った人間に用はない

「じゃあね、みんなによろしく言っておいて」

 手を振ってタクシー乗り場に消えていく坂本さんを見送った私は、誰にも見られないようにアスファルトの地面を強く蹴った。

 本日の呑み代・合計4355円の支払いをしてくれた恩はあれど、やり場のない憎しみが増大する。

 痺れた足を引きずりながら喫煙所に向かい、タバコを5本、立て続けに吸う。

 落ち着いたところで、彼に対して抱くのは哀れみだった。

 ――変わっちゃったんだな…可哀そうに。

 何をやってもダメで、私にもかつて借金をしていた彼。セフレが何人もいて、ある夜、その中のひとりに勘違いされてなぜか刺されそうになったことがある。

 もうそれは遠い話だ。彼はあっち側に行ってしまった。タクシーで帰る人間にもう用はない。

深夜のLINEの呼び出しがうれしい

「…ん?」

 喫煙所に居座りながら無感情でスマホゲームをしていたら、画面にLINEの通知が入った。たかぴーからの呼び出しだった。

 時刻は午前1時。

 常識、非常識などは気にしない奴ら。こいつらは、こうでなくてはならない。私は喜んで、彼が指定した店に向かった。

 そこは高円寺には珍しく、品のいい匂いがするダイニングバーであった。

「あ、沙恵ちゃん、こっちこっち」

 バーには、志島さんやユウくんなど、ナベさん以外のオールスターメンツが揃っていた。

 あの店には来ていなかったが、呼べば来る。みんなやっぱり毎日呑みたい人種なのだ。そうと思うとうれしくて、胸が熱くなった。

突然の結婚&引っ越し宣言に衝撃

 ただ、いつもと違うのは、呼び出した男の隣に、見たこともない美女が座っていたことだった。

 全員が揃ったところで、たかぴーが立ち上がり口を開く。

「実は僕、結婚が決まりまして。来月、代々木に引っ越すことになりました」

「…え、うそ!」

 私の声は店に響き渡るくらいの大きさだったようだ。

 祝いの言葉より先に、叫んでしまったことを後悔する。

 何を勘違いしているのか、彼の隣の美女が、怪訝な表情で私を捉えていた。

#3へつづく:いつもの場所から、ひとり、またひとりと去っていく…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


水の中の緑のカーテン
 水底に沈んで  上を見上げているつもりになって  涼んでみる
「阿婆擦れ」は“当て字”。もともと男性にも使われていた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
目指すは我が家でホムパ! プ~ンと漂う家の臭いの根源と3つのテッパン対処法
 自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。  わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...
天使レベルの美にゃんから、やんちゃ盛りまで! 癒しの“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
子ども同士のLINEトラブル。「私たち友達じゃない」「えっ」日常のやり取りに3つの地雷が潜んでいた!
 今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
だってイソップだよ! トイレの消臭芳香剤3,000円超えの買い物はアリかナシか
「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。  イソップ(Aesop)...
人間関係にモヤァ…「切るべき人」の特徴は? スナックママの有益な助言
 この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
夫の連れ子と仲良くなるには? 妊娠するタイミングも考えておきたい
 結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
BBQ、ビニールプール、公園、不審者…夏こそ気をつけたい子育て中のヒヤリハット
 子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...
祝「ポッカレモン100」52周年! 超簡単レシピでチーズを作ってみたよ
 先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高め...
祈りの儀式かな? 肉球全見えのへそ天“たまたま”に手を合わせよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どもの夏休みの宿題が終わらない!まだ間に合う自由研究5選と“やる気スイッチ”体験談
 夏休みもそろそろ終わる頃…。もしかしたら、宿題がまだ終わっていない子どももいるかもしれませんね。特に自由研究は頭を悩ま...
2024-08-28 06:00 ライフスタイル
「秋植え植物」球根やポット苗はいつ植えるのが正解? 涼しくない、まだまだ暑いから迷う!
 暑かった8月が終わろうとしています。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、古い建屋なので夏は暑くて冬は寒い。  酷使にも...
女性のパンツだって黄ばみます! 厄介な下着の黄ばみ原因と真っ白に戻す方法3つ
 女性のパンツにまつわる悩みの一つに「黄ばみ」があります。普段から清潔にしているのにどうしてパンツは黄ばんでしまうのでし...
なんてこと! レスポのポーチが980円で買えるなんて「マキア」史上最高級の満足度
 レスポートサックと集英社ファッション&ビューティ4誌とのコラボ第4弾の一環として、レスポートサックのポーチが「MAQU...